育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9992892

お宮参りも七五三もしない

0 名前:そういう時代?:2021/11/15 16:19
53歳です。
友人はもう孫がいるのだけど(1歳・3歳)、母親(息子の妻)の意向で
「お宮参り・お食い初め・七五三など一切しない」そうです。
友人は「嫌な姑になりたくないから」と口出しせず。
お嫁さんの実家も「娘の意向が一番」で、異論はないそうです。
なにか思想があるわけでもなく、ごく普通の家庭で育った娘さん。ご自身はお宮参り等の行事は一通りやってきた。でも、意味の分かってない赤ちゃんや幼児を着飾らせたりするのは無意味と。
入園式は行かなかったそうです。
入学式は平服で行くつもりかしら?まだ先だけど・・・と友人は気を揉んでいますが口出しはしていません。
皆さんなら何か言いますか?
1 名前:匿名さん:2021/11/15 16:22
お嫁さんがそう決めたのなら、何も言わないわ。
うちも息子がいるけど、お腹にいる時に男の子って
わかったら、私の母が、「息子はお嫁さんにあげるとおもったほうがいいよ。」
って。
2 名前:匿名さん:2021/11/15 16:28
言うのはきっと揉めそうだから悶々としそうだなぁ。
子供がある程度大きくなると、いろんな行事に親も自分も参加したことがないことを寂しく思うかも知れないところが気がかりな点。
入園式に不参加だったって点も卒園式や卒園後にお友達との会話で気づくことになるだろうし、話には入れない状況になるかも知れない。
そう言うところが気がかりだなって思う。
3 名前:匿名さん:2021/11/15 16:31
色々言いたいのをぐっと堪える。
変わり者の奥さんと結婚し、尻に敷かれて言いなりの息子を憎むわ。
4 名前:匿名さん:2021/11/15 16:39
>>3


正解だね。
私もきっとそう思うわ。
5 名前:匿名さん:2021/11/15 16:41
コロナ禍も関係してないかな?
お食い初めはやらない人も多いって聞いた。
6 名前:匿名さん:2021/11/15 17:00
息子の子なら私も言いたいけど堪えるだろうな。
でもうちは行事を大事にしてきたので、多分息子がやりたいと言い出すと思う。
結果としてやらないことにしたなら、それは話し合ってのことか、息子も考えがあって堪えたのかだと思うから、やはり何も言わない。

娘の子なら口を出す。
口を出すなら金も出すだろうけど。
7 名前:匿名さん:2021/11/15 17:13
一人息子だけど結婚して奥さんがそういう主義なら何も言わないかなあ。
妻側の母親がアドバイスしないなら、あっちのお母さんも娘の考えを変えることはあきらめているんじゃないだろうか。

ただ大きくなって他の友達みたいに成人式やりたいけどお母さんが無駄だって言うの、っていう時にはお金くらいは出してあげたいかも…。
8 名前:匿名さん:2021/11/15 17:19
お嫁さんには口出しはしない方がいい。

でも、入園式とか行かなかったら、周りからは変わったお母さんと思われてるかも。
9 名前:匿名さん:2021/11/15 17:28
お嫁さん、日本人ではないのかもね。
10 名前:匿名さん:2021/11/15 17:36
そういう極端な思想な人って、ある日突然
考えが変わって「旦那の親が何もしてくれな
かった」って言いそう。
息子の奥さんには何も言わないけど、
息子には、行事の度に「お祝いしたいから
欲しいものがあったら言って」と言って
おくよ。
11 名前:匿名さん:2021/11/15 17:38
口は出さずにお金を出したら。
12 名前:匿名さん:2021/11/15 18:05
>入園式は行かなかったそうです

母親が入園式に参加しなかったの?
仕事とか病気とかいう理由ではなく、父親だけ?

それは変わっているお嫁さんかも。
七五三とかお宮参りとかやらないって、『もしかしてクリスチャン?あるいは信仰宗教?』と思ったけど、「思想はない」と書かれているから、単に、そういう行事は好きじゃないというか無意味だと思っているわけですよね?
本人たちの結婚式もなかったのでしょうか。
13 名前:匿名さん:2021/11/15 18:09
お宮参りって、昔から全国にあるの?
寒い地方は少ないような。
見た事も無いし、芸能人のをテレビで見てたくらいだわ。
14 名前:匿名さん:2021/11/15 18:10
実は実家の家族とこっそりやってるかも。
15 名前:匿名さん:2021/11/15 18:18
入園式行かないってのは、子ども自体もって意味?
そんな偏った思考なら、幼稚園なんて行かなきゃ良いのでは?と思ってしまう。

ケチなの?
16 名前:匿名さん:2021/11/15 18:24
入学式平服で行くつもりなら
大丈夫じゃないかな?
平服とはきれいめのワンピースとか
スーツだし
ふだん着のジーンズやパーカーなどでは行かないでしょ?
17 名前:匿名さん:2021/11/15 18:31
>>11

これ。だよね。

うち、どうしたっけなぁ〜

お食い初めは家族だけでやった。
父が釣ってきてくれた鯛食べた。
お祝い金なんかは無し。当たり前か。

お宮参り、私の両親連れてった。
お祝い金、食事会、無し。

七五三、両家呼んで神社行った。(多分)
お祝い金食事会、あり。

多分こんな感じ。
着物はどちらも私のお下がり。

やりなさいとか言われなかったし
お食い初めもお宮参りも、基本たまごクラブひよこクラブから学んだ行事だった気がする。
それが無かったら知らないままだったかも。

そして、今の人ってそういうの読むのかな?
もし読まないで、情報はネットとか先輩ママとかのブログが主流、とかなら
やるべき事、ていう意識が薄いかもしれないね。

赤ちゃんすぎるとママ友なんかもあまりいないだろうし廃れていく風習なのかも?

どちらにせよ
口は出さず金だけ出してればいいと思う〜
18 名前:匿名さん:2021/11/15 18:37
1歳3歳なんてモロコロナ影響してるよね。
そういう理由じゃないの?
コロナをおしてまでやる必要はないって。
19 名前:匿名さん:2021/11/15 18:39
>>18
お食い初め等の行事はともかく入園式はちょっと不思議だよね。
20 名前:匿名さん:2021/11/15 19:10
>>18

ああ、あるかもね。
21 名前:匿名さん:2021/11/15 19:48
子供の様子によってはなくてもいいかも。
うちは落ち着きなかったから、どちらもほんの短時間で終わらせた。義実家から文句が出なかったのは助かった。実家は子供の様子知ってるから何も言わなかった。
22 名前:匿名さん:2021/11/15 19:48
表向きは「やらない」と言ってても、家の中だけでちょっとしたご馳走用意して形ばかりの事ぐらいはしたかもしれない。
うちだって息子の時はお食い初めは家で鯛のお頭をイオンで買ってきて食べさせるフリしただけ。
一升餅やらなかった。
七五三は一応幼稚園の制服でお参り行って、神社の前で写真撮っただけでスタジオアリスみたいなところも行かなかった。
23 名前:匿名さん:2021/11/15 19:51
やらないって言って
その行事は家族だけでやるとかかも
24 名前:匿名さん:2021/11/15 19:57
>>23

それならそれで全然構わないよね。

ただ、教えてくれなかった、ていうしこりが残るかも。

一番いいのは
お祝い金だけ渡しといて
もしやったら写真送ってね、とか。

嫁が本当に興味ないのか
親を呼ぶとかが億劫なのかわからないから。
25 名前:匿名さん:2021/11/15 20:01
宗教上できないとかかなー
26 名前:匿名さん:2021/11/15 20:12
>>0
>入園式は行かなかったそうです。
親子で参加してないということ?
27 名前:匿名さん:2021/11/15 20:24
弟嫁がしない人。
準備して移動してと考えるだけで疲れちゃうし、お金がかかるのがいやなどケチ。
お祝い金はもらってもそのことには使いたくないようです。
うちの親は口を出し、平服でいいからと神社にお参りに連れて行ってた。
身内からどう思われても平気な弟嫁ですが、他人からよく見られたい願望があるから
入園式、入学式は行ってたよ。
28 名前:匿名さん:2021/11/15 20:59
実際には家族だけでやってるなら何もモヤモヤしない。
義両親に関わられたくないから、やらない、行かない、行ってないって言ってるだけなら全然いいや
子供には良くしてあげてるならこちらはお祝いを贈るだけで十分
29 名前:主です:2021/11/15 21:14
説明不足ですみません。
入園式は親子とも不参加だったそうです。
理由はわかりません。
12月で4歳で、産まれたときはコロナ前。さりげなく息子さんに「お宮参りどうするの?」と訊いたそうです。自分たち夫婦は欠席して、お金だけ渡そうと思って訊いた。そしたら「やらない」との返事でお嫁さんの考えだと知った。お嫁さんは日本人で、ご自身は一通りの行事を経験しているが「記憶にない」から無意味と思ったそうです。結局お祝い金も息子さんを通して「不要」の返事でしたので何もせず。家でやったかどうかは分からないって言っていました。でもたぶんやってないと思うと。
友人は気が早くて「入学式は行くのかしら。親子とも平服(ワンピースなどではなく普段着)かしら」と気を揉んでいました。
30 名前:匿名さん:2021/11/15 21:56
普段着で入学式に行ったら親子とも目立つでしょうね。
ただ、行事に意味を見出さない家族であれば写真館で撮影もないでしょうしジーンズで式典に出ても周囲から浮いてもなんとも思わないでしょう。小学校低学年ならまだみんな子どもだからいじめにはつながらない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)