NO.9994823
ティアラ作ってもらえない
-
0 名前:匿名さん:2021/11/16 14:04
-
継承権がないからって、気の毒すぎる。
親は自分の即位に166億円かけたのに。
-
219 名前:匿名さん:2021/12/01 15:20
-
>>218
中国も韓国も嫌いです。
日本の皇室を守るため、穢れた秋篠宮家は皇室を出ていくべき。
-
220 名前:匿名さん:2021/12/01 16:05
-
>>219
そのあと皇室潰れるよ。
背乗り一家が下克上狙ってるの?
-
221 名前:匿名さん:2021/12/01 16:21
-
>>215
>> 眞子圭の幼稚な自分勝手会見
顔見合わせて一二の三で「ありがとうございました〜」
って小学生かーw恥ずかしい。どちらも30才…
-
222 名前:匿名さん:2021/12/01 17:20
-
>>216
まぁ、あれは茶番にもならない酷いものでしたね。
-
223 名前:匿名さん:2021/12/01 17:32
-
>>219
なんでそれが皇室守ることになるの?
そうなったとして、あと20年もしたら愛子さまお一人が皇室という事もあり得るのに。
-
224 名前:匿名さん:2021/12/04 19:32
-
やっぱり、似合ったのは雅子さまと佳子さま。
明日、お披露目のようですね。
綺麗でしょうね、楽しみだわ。
髪型、美容師さんにちゃんとやってもらいたい。
ところで明治天皇の皇后様って、アントワネット顔だね。
-
225 名前:匿名さん:2021/12/04 21:48
-
結婚式パレードの雅子様は久々の美人プリンセス誕生できれいだったわ。
びっくりするくらい皇太子妃の第一ティアラが似合ってた。
美人ってホントに何でも似合うんだ―って思ったよ。
きらきらの華やかさだけでなく初々しさもあったから
あのティアラはこれまでつけてきた人の中でで一番素敵に輝いてたと思うわ。
-
226 名前:匿名さん:2021/12/04 21:54
-
>>225
あの時は20年にも渡って皇室に適応できず、
皇室がこんなゴタゴタするとは思いもしなかったです。
-
227 名前:匿名さん:2021/12/04 22:27
-
>>225
本当にね。すごく輝いていて綺麗だった。
-
228 名前:匿名さん:2021/12/04 22:53
-
鬼も十八番茶も出花
あなた達も昔はそれなりだったわよw
-
229 名前:匿名さん:2021/12/04 22:57
-
クリスチャンの粉屋の娘
創価で水俣病チッソの孫娘
これらをなぜ皇室に入れてしまったのか・・・!!
-
230 名前:匿名さん:2021/12/04 23:48
-
>>229
そうじゃないの入れたって、その娘がロクでもない結婚したのもいるじゃん。
-
231 名前:匿名さん:2021/12/05 00:03
-
>>229
あなたを◯◯の娘と称したら、どうなるのかしら?
-
232 名前:匿名さん:2021/12/05 00:21
-
>>229
創価じゃないよ。
-
233 名前:匿名さん:2021/12/05 00:32
-
>>230
だね。
娘の憲法違反はうやむや、
あげく、自分も報道規制、言論統制を
ほのめかして、これ、憲法違反でしょ?あの親にして
あの子だわ。
-
234 名前:匿名さん:2021/12/05 00:37
-
>>233
その親が上皇夫妻。
-
235 名前:匿名さん:2021/12/05 01:08
-
>>233
あなたに質問。
娘の憲法違反とは具体的に何ですか?
報道規制、言論統制をほのめかして、と言われる根拠は?
上皇の生前退位こそ憲法違反ですが、それについては?
私は
皇族として最も重要なのは祭祀、そして神話から2000年以上続いてきた男系男子で皇統を守ること。
次に宮中、日本の伝統の継承。
だと思っています。
なので祭祀や伝統行事ををないがしろにしないでいただきたいと、訴えています。
-
236 名前:匿名さん:2021/12/05 01:17
-
>>235
男系男子なんて言ってるのは明治時代からですよ。
-
237 名前:匿名さん:2021/12/05 01:25
-
>>235
ここで?
-
238 名前:匿名さん:2021/12/05 01:38
-
>>236
男系男子という言葉がなかっただけですよ。
男を主軸とする血統で繋ぐのは当然だったから。
それが日本の国体よ。
-
239 名前:匿名さん:2021/12/05 01:41
-
皇嗣なんて、それまでなかった名前作って、皇太子と同じようなものと言いながら内廷皇族にならない、祭祀の所作を自分は覚えてない、今まで皇太子の真似をしてれば良かったなんて言ってた
こんな秋篠宮は、伝統や祭祀を大事にしてるとは思えん。
-
240 名前:匿名さん:2021/12/05 01:55
-
皇族としての教育も出来ない秋篠宮に存在意義は
あるんだろうか?
-
241 名前:匿名さん:2021/12/05 07:45
-
>>239
それでも会見せず逃げ回ってる皇后よりまし。
-
242 名前:匿名さん:2021/12/05 08:01
-
>>241
香淳皇后が会見したなんて聞いたことないし、日本の伝統と言うなら、皇后が天皇の後ろに下がっていることが正しいんじゃない?
皇后がメディアに出てきたのは平成からじゃん。
-
243 名前:匿名さん:2021/12/05 08:12
-
>>242
メディアがラジオと新聞主体の時代を引っ張り出してしか擁護できないって惨めで可哀想。
雅子様擁護って、女は黙ってろみたいな
カビが生えた化石の価値観なんですね。
だから娘を学校に行かせなくて平気なんだ。
-
244 名前:匿名さん:2021/12/05 08:17
-
>>243
伝統を守りたいって言ってるのに、平成からのことを持ち出すのはおかしいと思うけどね。
伝統を守りたいんじゃなくて、皇室や天皇を排斥したいから、こんなことしてるなら、あなたの言い分は最もですね。
-
245 名前:匿名さん:2021/12/05 08:31
-
明治から始まったローブデコルテ着るとか、
哀子さん成年早々から伝統破壊してて草
-
246 名前:匿名さん:2021/12/05 08:32
-
>>245
あそこの家は教育が悪いからね。
-
247 名前:匿名さん:2021/12/05 08:35
-
>>245
眞子さんと佳子さんがローブデコルテどころか、ティアラも新調してもらってたのは、伝統の破壊にならないのか。
ダブスタが酷すぎて、笑いが込み上げてくる。
大爆笑。
-
248 名前:匿名さん:2021/12/05 08:43
-
伝統の破壊と言えば、皇族のための学校、学習院に通わせてないのも秋篠宮家だけだね。皇位継承だけ伝統を守りましょうって、やっぱ変だわ。
-
249 名前:匿名さん:2021/12/05 08:54
-
誕生日行事の朝から発狂してる人なんなの?
温かく見守ればいいのにw
-
250 名前:匿名さん:2021/12/05 08:59
-
>>249
そうそう。
女は伝統に従って黙ってりゃいいのよ。
-
251 名前:匿名さん:2021/12/05 09:02
-
発狂してるのは >>249 と>>250 だけど、他人に責任転嫁は秋篠宮家と秋篠宮家ファンの専売特許だから許す!
-
252 名前:匿名さん:2021/12/05 09:03
-
>>24
きっとあちらのうちとは違って
世間から喜ばれているのが悔しいんだよ。
新しい成年皇族の誕生なのに。
日本人なら誰がどう考えてもめでたい話だわ。
秋篠宮家は長女の件がこの先全てに影を落とすだろう。
悠仁様の成長に影響がなければいいけどね。
-
253 名前:252:2021/12/05 09:05
-
間違えた
>>249だ!9が消えてたわ
-
254 名前:匿名さん:2021/12/05 09:05
-
横だけど、
日本中地震すごいね。
今朝は鴨場で鳥インフルエンザも発生だって。
-
255 名前:匿名さん:2021/12/05 09:06
-
>>253
何慌ててるのお笑
大丈夫う?
-
256 名前:匿名さん:2021/12/05 09:13
-
>>254
フィリピンかどこかで噴火があったからね。
でもあなた、もしかして平安時代からワープしてきた人?
天皇を排斥しようとして、こんなことがあったらしいから、それで心配してるのかな?
早良親王の死後、皇太子、妃などの皇族の一族の相次ぐ死や疫病、洪水などの厄災が都を襲います。これは早良親王の怨霊による祟りに違いないということで鎮魂の儀式が行われると共に、たった10年で都を平安京に移すことになったのです。
-
257 名前:匿名さん:2021/12/05 09:15
-
>>254
女性宮家を作るなという警告じゃない?
-
258 名前:匿名さん:2021/12/05 09:21
-
>>252
成長に影響(徳仁様よりもう背が高そうだよね。)
黙っていないと嫉妬されてまた酷い目に遭わされる。
-
259 名前:匿名さん:2021/12/05 09:55
-
>>254
地震と絡めるなら秋篠宮のトンデモ会見のせいかと思うわ。
>>258
何言ってるかわからない。
愛子様が身長が高いからって誰に酷い目に遭わされるの?
成長に影響って愛子様はもう20歳だから既に成長してるよね。
もっと人に伝わる書き方したらどうだろう。
-
260 名前:匿名さん:2021/12/05 10:13
-
>>259
まさか笑笑
天皇にそれを抑える力もないとか嘘でしょ。
-
261 名前:匿名さん:2021/12/05 10:38
-
>>252新しい成年皇族の誕生なのに。
日本人なら誰がどう考えてもめでたい話だわ。
え?
いや、なんとも思わないけどね。
あー、二十歳になったのね。おめでとう。と思うだけ。
-
262 名前:匿名さん:2021/12/05 10:39
-
>>259
バカのふりしてたら本当に痴呆になっちゃったね。
-
263 名前:匿名さん:2021/12/05 10:57
-
愛子様はどんなドレスお召しになるのかなあ。
ロングドレスとローブモンタントとローブデコルテだっけ。
紀子様のローブデコルテはなんか変なマントが美智子様テイストでちょっとお気の毒だったけど
それを取ればなかなかだったし
雅子様のフリルたっぷりのは皇太子妃オーラに負けないくらいかわいかったし
佳子様のスッキリしたジャケットみたいなのもよかった。
まあ上皇后のディオールのが一番シルエットも生地もきれいだったんだけどさ。
-
264 名前:匿名さん:2021/12/05 15:08
-
清子様のティアラ似合ってたね。
もう愛子様のものにしてもいいくらい似合ってた。
これって新しいの作るまでずっと貸してもらえるのかしら?
-
265 名前:匿名さん:2021/12/05 18:53
-
愛子様の映像、日テレで今放送してた。綺麗だったわ。
-
266 名前:匿名さん:2021/12/05 20:05
-
>>264
眞子さん佳子様のティアラの値段ばっかり報道してたけど、
サーヤのティアラは一体いくらなのかしら。
-
267 名前:匿名さん:2021/12/05 20:38
-
>>266
サーヤのティアラは公費ではなく、
当時の天皇陛下の私費で作られたから、金額は非公表なのでは?
眞子佳子のは公費で作ったからね。
-
268 名前:匿名さん:2021/12/05 20:46
-
眞子さんの成人の年って2011年よね。
大震災で国民が苦しむ中、2800万も国費を使って豪華なティアラを
作ったんだね。