NO.9994823
ティアラ作ってもらえない
-
0 名前:匿名さん:2021/11/16 14:04
-
継承権がないからって、気の毒すぎる。
親は自分の即位に166億円かけたのに。
-
69 名前:匿名さん:2021/11/16 19:37
-
日本の伝統は壊す為にあるみたいですけど、
ま、
そんなたいそうな伝統、踏襲してる家庭ないよね。
-
70 名前:63:2021/11/16 19:38
-
>>65
海外ではプリンセスなんでしょ?
私は皇室に繋がる人でアメリカ国籍は初とは言ってるけど、皇族とは言ってない。
一般人になったら、眞子さんのご両親は皇嗣殿下御夫妻では無くなるわけ?
未来の天皇の孫がアメリカ人になるんだけど、私、何か間違ったこと言ってる?
-
71 名前:匿名さん:2021/11/16 19:40
-
>>63
小室子供の家系図には皇族が載るね。すごー。
日本のが廃れてもアメリカで殖えるかも。血筋だけは。
-
72 名前:匿名さん:2021/11/16 19:41
-
>>71
家系図に載らないから、皇嗣殿下の孫では無くなるの?
-
73 名前:匿名さん:2021/11/16 19:41
-
世が世ならお姫さまってやつの、
国が国ならバージョンか。
-
74 名前:匿名さん:2021/11/16 19:42
-
>>72
違うよ。
小室家に産まれた子供が自分の家系図を
作ったら皇族が載ってくるって意味。
-
75 名前:匿名さん:2021/11/16 19:43
-
>>74
あーなるほど。
-
76 名前:匿名さん:2021/11/16 19:50
-
>>67
ガチャというほどではないよ。
-
77 名前:匿名さん:2021/11/16 22:07
-
愛子様は話し方と声が結婚当初の雅子様に似てると思ったよ。
-
78 名前:匿名さん:2021/11/16 22:08
-
>>77
親子だから似るのは当たり前
-
79 名前:匿名さん:2021/11/16 23:42
-
>>74
徳仁さんも載るね。
よかったね。
-
80 名前:匿名さん:2021/11/16 23:48
-
>>79
天皇家と小室家は全く関係なく
関係してるのは秋篠宮家だけ。
-
81 名前:匿名さん:2021/11/17 00:32
-
>>80
なわけないだろう。
遡るんだから。
-
82 名前:匿名さん:2021/11/17 00:32
-
毎年3億円のお小遣いもらってるのに!?
なんでティアラ作らないの?
3億円どうしたの?!
-
83 名前:匿名さん:2021/11/17 00:35
-
>>80
子々孫々からみて、我々は過去。
小室圭の子供は天皇家の血を引く。
-
84 名前:匿名さん:2021/11/17 00:36
-
>>82
離脱したのにティアラに何の価値が?
-
85 名前:匿名さん:2021/11/17 00:51
-
>>83
?
それが何か?
もりやの子も天皇家の血は引いてる、でも女系だよ。
小室の子も女系。
そんな人、探せばわんさかいるよ。
-
86 名前:匿名さん:2021/11/17 10:17
-
ティアラ作ってあげてほしいです。
-
87 名前:匿名さん:2021/11/17 10:40
-
私も愛子様のために作ってよかったと思うけど
清子さんは降嫁してもうティアラを使うことないし
無駄は排除して在りものでいいとお考えだったんでしょ。
清子さんのは5000万もする豪華なティアラだし
これは代々受け継がれていけばいい。
眞子さんのでは縁起も気分も悪いし
今後佳子様のが国庫に戻ったら眞子さんのと一緒に潰して
その宝石使って新たに豪華なティアラを愛子様のために作ればいい。
-
88 名前:匿名さん:2021/11/17 10:50
-
私も愛子様のために作ってよかったと思うけど
清子さんは降嫁してもうティアラを使うことないし
無駄は排除して在りものでいいとお考えだったんでしょ。
清子さんのは5000万もする豪華なティアラだし
これは代々受け継がれていけばいい。
眞子さんのでは縁起も気分も悪いし
今後佳子様のが国庫に戻ったら眞子さんのと一緒に潰して
その宝石使って新たに豪華なティアラを愛子様のために作ればいい。
-
89 名前:匿名さん:2021/11/17 11:01
-
成年式で作らなくていつ作るの?
親が病気だから仕方ないか。
親ガチャがねえ。
-
90 名前:匿名さん:2021/11/17 11:08
-
>>89
作ったら作ったで、あなたは文句言うんでしょ?
-
91 名前:匿名さん:2021/11/17 11:30
-
直系長子だもの、つくってあげてほしかった・・・。
-
92 名前:匿名さん:2021/11/17 11:49
-
>>90
言うわけないでしょ。
頓珍漢だからマスクしたままティアラつけて出てきそう。
-
93 名前:匿名さん:2021/11/17 11:54
-
>>92
ほら、まだ起こってもう無いことを言って、文句付けてるじゃん。
-
94 名前:匿名さん:2021/11/17 12:27
-
>>92
お母さんも絶対マスクつけてるからね〜。
顔隠さないといけないのかな。
-
95 名前:匿名さん:2021/11/17 12:35
-
清子様のティアラは5千万円くらいのもので、天皇のお子様だから、眞子さん佳子さんより格上のものらしいね。
天皇陛下のお子様の愛子様も、新調されてたら、そのくらいの金額のものになるらしい。
でも、税金の使い道やコロナがあったから、辞退されて清子様のものを借りるなんて、昔の清貧な皇室って感じで好感が持てますね。
-
96 名前:匿名さん:2021/11/17 12:54
-
>>95
皇族が清貧だった時代なんてないと思うよ。
いつも人並み以上の生活してる。
日本1のVIPだから、それはそれでいいとは思うけど
美化する必要性も無いと思うよ。
-
97 名前:匿名さん:2021/11/17 12:57
-
>>95
だったら年間3億円を辞退すればあ?
-
98 名前:匿名さん:2021/11/17 13:03
-
>>97
1人年間3億貰ってるような言い方ね。
天皇家が国の代表なんだけど、あなたは皇室制度が要らないと言う考え方なの?
-
99 名前:匿名さん:2021/11/17 13:09
-
>>95
ネット検索で紀宮清子内親王で出てきた動画でやっとティアラをじっくり見れた
キラッキラなのはもちろん、全体が凄く技が凝縮してるって感じの細やかさで素敵だった〜
また日の目を見れるってだけでも紀宮清子内親王ティアラにとってもいい話だ
-
100 名前:匿名さん:2021/11/17 14:43
-
>>97
本当だね。
もう美談風はお腹いっぱい。
やる事やれって。
-
101 名前:匿名さん:2021/11/17 15:09
-
>>100
美談風は秋篠宮一家ね。
過去、国葬に天皇陛下が勅使を送ったことはあっても、参列はしない。
政治的利用になるから。それを目立ちたいからと一家で参列しちゃう、常識が無いのが秋篠宮一家。それが眞子さんが国民に喧嘩を売ったから、誰の目にも見えるようになっただけ。
天皇家より、秋篠宮家が偉いと思ってるあなたも、常識がなさすぎる。
-
102 名前:匿名さん:2021/11/17 15:11
-
>>97
妬んでるの?
-
103 名前:匿名さん:2021/11/17 15:13
-
>>95
あの一家が清貧?何その妄想。怖いよ。
小さい頃から高価なおもちゃに囲まれてたの知らないの?
着袴の儀、リハーサルでは古式ゆかしき伝統の衣装はつけたものの
当日は皇族らしからぬピンクの衣装でくねくねれろれろ。
なぜわざわざ変な衣装を新調?
子供なのに海外有名ブランドの高級アクセサリーやバッグに服を取っ替え引っ替え。
ディズニー貸し切って妹家族とお手振り。
スキーはグランフェニックス全棟貸し切り、ゲレンデ独り占め・・・・あの一家の贅沢三昧は
枚挙に暇がない。
-
104 名前:匿名さん:2021/11/17 15:15
-
>>103
でたよ・・・。
-
105 名前:匿名さん:2021/11/17 15:16
-
>>103
ここで必死に書き込んでるテンノウアゲの人は
妹じゃない?
旦那はNYで国際弁護士だってw
けいくんのアドバイザーかな。
-
106 名前:匿名さん:2021/11/17 15:21
-
>>103
市民には想像できないけど、皇室の人達はその贅沢が普通なのですか。
マリーアントワネットが贅沢して国民が食を取るのも大変な時に、
パンがないなら、お菓子を食べればよろしいわ。
とか言われたとか。
同じような考えしているのかな。
-
107 名前:匿名さん:2021/11/17 15:21
-
>>105
ここで必死に書き込んでるアキシノアゲの人は、小室さんの関係者じゃない?
眞子さんの家族が天皇にならなきゃ、エセセレブ生活できなくなるものね。
-
108 名前:匿名さん:2021/11/17 15:30
-
>>105
テンノウアゲそして執拗に秋篠宮ご一家を攻撃。
だね。
何せ
レイコさんは
Amazonで自分の翻訳本に星5つ、自作自演の自画自賛レビューしていた経歴の持ち主です。
-
109 名前:匿名さん:2021/11/17 15:38
-
>>108
秋篠宮殿下が天皇になることは問題だと思わないけど、あなたのレス見てたら、秋篠宮家を応援しようとは思わないんだよね‥。
げんなりしちゃう。あなた、何がしたいの?
正論でも、しつこいと誰も聞いてくれなくなるよ?
-
110 名前:匿名さん:2021/11/17 15:58
-
でも女性宮家が絶対に駄目だという事は
よくわかりました。
-
111 名前:つ:2021/11/17 16:01
-
<以下、Amazonカスタマーレビューより引用>
Madeleine (東京都港区)
★★★★★ 感動と希望、勇気を与えてくれる本
2008年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ホロコースト・アウシュビッツという戦場下の過酷な状況を生き抜いた少年の感動の物語です。表紙には「少年がひとりぼっちで生き延びたのは、いくつもの幸運が重なったからだった」とありますが、読んでみると、作者が生き延びることができた背景には、彼がただ幸運だったからだけではなく、両親からのゆるぎない愛情があったこと、極限の状態にありながら生きる勇気と希望を捨てなかったこと、多くの人々の善意に助けられたこと、そしてまた、この少年自身が絶望的な状況の中で多くの人々に希望を与えたことがわかります。心に響く感動の一冊、平和について、また生きるということについて深く考えさせられる一冊です。戦争を知らない世代が増えている今の日本で、平和を当たり前のように思いながら生きている日本人の一人でも多くの方に読んでもらいたい本です。
-
112 名前:匿名さん:2021/11/17 16:10
-
>>111
は?
-
113 名前:匿名さん:2021/11/17 17:10
-
似合わそうだものね。
親もあんまり表に出したくないみたいね。
-
114 名前:匿名さん:2021/11/17 17:31
-
>>113似合わそうだものね。
似合わそうって?
-
115 名前:つ:2021/11/17 18:51
-
幸せな子 アウシュビッツを一人で生き抜いた少年 単行本 – 2008/10/21
トーマス・バーゲンソール (著), 池田 礼子 (翻訳), 渋谷 節子 (翻訳)
Madeleine (東京都港区)=池田礼子
-
116 名前:匿名さん:2021/11/17 18:53
-
>>115
どうやって、本人だと特定したの?
-
117 名前:匿名さん:2021/11/17 20:19
-
また電波飛んで妄想か
-
118 名前:匿名さん:2021/11/17 21:23
-
>>116
有名な話だよ。
Madeleineのプロフィールに本名や経歴出ちゃってたの。
慌てて対応したみたいだけど、魚拓あるからごまかせないよ。