NO.10151520
簡単おすすめレシピ
-
0 名前:匿名さん:2022/01/26 18:51
-
料理がお好きな方が多いようなので、あなたのレシピを書いてください。
簡単時短メニュー限定です。
おすすめの作り置きなんかもお願いします。
好みや異論はあるでしょうかご遠慮ください。(ただし間違いがあればツッコミはあり)
手が込んだもの、長いもの
またどこかからのコピペはご遠慮くださいね。
レス一つには一つのメニューがありがたいです。
-
1 名前:匿名さん:2022/01/26 19:50
-
ホイルの上にタラときのこと有合せの野菜とマヨネーズをかけて包み、オーブントースターで焼く。
ピーマンにベジタブルミックスとマヨネーズかけて焼く。弁当おかず。
-
2 名前:匿名さん:2022/01/26 20:25
-
生魚の昆布しめ
刺身用の柵を買ってきて一口に切る。ぶつ切りではなくそぎ切りの感じ。
それに塩昆布をまぶしてガラス容器にでも入れて半日くらい置くだけ。
逆に余った刺身を昆布まぶして保存してもいいです。翌日くらいまで生で食べられる。
スズキ、サーモンや真鯛・ホタテやイカでもおいしいよ。
マグロやカツオのような赤身より白身魚があいます。
-
3 名前:匿名さん:2022/07/14 11:04
-
野菜を焼くだけ!
グリル夏野菜は焼き目がつけば簡単に一品。
-
4 名前:匿名さん:2022/07/14 11:05
-
なにこれ?
-
5 名前:匿名さん:2022/07/14 12:37
-
プチトマトがたくさんの時にはそのまま冷凍して
あまり解凍させないまま皮を向き、
ドレッシングかポン酢でマリネ。
-
6 名前:匿名さん:2022/07/14 12:58
-
自分で作るプリンにハマってる。
卵一個、卵黄一個、牛乳120cc、砂糖20グラム程度。
卵と卵黄をしっかり溶きほぐす。
鍋で牛乳を温め(チンでもいいね)、砂糖を溶かす。
卵を混ぜながら牛乳を少しずつ入れる。
ざるでこして、カップに入れる。これは2個分。
フライパンにお湯を沸かしておいて(蓋もしておく)
沸騰したところへカップを入れ、
ごくごく弱火で3分。火を消してそのまま余熱で5分(蓋は閉めたまま)。
めっちゃ美味しい。
-
7 名前:匿名さん:2022/07/14 13:42
-
雷豆腐
豆腐を崩してごま油とかで炒める
白だし、鰹節、ネギを乗せる。
初めてレシピを雑誌で見てから何度もチャレンジしたけど
正解が分からなかったけどリュウジの番組でまあまああってるってわかってよかった。
雑誌で見たやつはこれに天かすを入れる。エビ入りだと滅茶美味しい。
-
8 名前:匿名さん:2022/07/14 13:44
-
>>7
ほお。
庭でネギ取って来て、今日やってみるよ。
天かすはない。お好み焼き用の小エビがあるからそれ入れてみるよ。
-
9 名前:匿名さん:2022/07/14 15:04
-
豆腐ハンバーグ
木綿豆腐と鳥ミンチ
これを塩少々と一緒にビニール袋の中でよくもむ。
時々少し残るきんぴらやヒジキの煮物のような常備菜とか
高菜とかを入れてさらに混ぜて焼くだけ。
包丁要らずってサイコー
-
10 名前:匿名さん:2022/07/15 01:00
-
豚バラと人参のみじん切りを
天丼のタレにおろしにんにくを
加えた出汁で煮て、ご飯に混ぜる
粗びきブラックペッパーと粉チーズかけるとさらに美味しい
<< 前のページへ
1
次のページ >>