育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10370622

スレ立てるまでも無い疑問7

0 名前:匿名さん:2022/05/24 18:13
ご利用下さい。

次スレは990を踏んだ人が次スレを立てる宣言を行ってから立てて下さい。
651 名前:匿名さん:2022/08/10 11:51
>>648
対策に励んでると思うよ。

親とかはスポ少時代から慣れてるし。
不用心な人もいるかもだけど。
652 名前:匿名さん:2022/08/10 12:42
>>649
何で?症状無い人ばっかりのはずだよね。
653 名前:匿名さん:2022/08/10 18:44
>>652
症状ない陽性者からは移らないんだっけ?
654 名前:640:2022/08/10 19:42
>>642>>643
やっぱ縦ですよね。
そして横にクリクリして背中をほぐすのね!
私はただ乗っかってダラーとしてただけだから、あまり効果がなかったのね。
10分ワンセットの運動はyoutubeとかにあるのかな?
655 名前:匿名さん:2022/08/10 20:43
>>653
ほとんど出ないみたいだよ。
656 名前:匿名さん:2022/08/10 20:55
>>650
すみません、暑さの話です(汗)
657 名前:匿名さん:2022/08/10 21:00
>>653
そうなの?
コロナの初めの頃はスーパースプレッダーは、症状がない人もいたけど、株が変わったから今は違うのかしら、、
658 名前:匿名さん:2022/08/11 12:32
>>653
うつりますよ。
659 名前:匿名さん:2022/08/11 14:36
>>658
出すウイルス量は全然違うってよ
660 名前:匿名さん:2022/08/11 20:19
今NHKでアイドルというドラマやってるけど、あんな事ほんとにあったのかな?
661 名前:匿名さん:2022/08/12 09:47
>>660
あんなことって?
662 名前:匿名さん:2022/08/13 00:13
>>660
あったみたいね。
人や場所はフィクションです。
踊りは今風だったかな。

むかし見た、淡谷のり子の自伝のドラマで印象深かったのが、やっぱり戦時中に慰問に行って。
歌を聞いてる途中でも肩を叩かれて特攻隊で出撃していく人たちが、淡谷さんに敬礼して行くのを見て、泣かせてくださいって言って後ろを向いて泣いてしまったというエピソード。
書いていて、苦しい。
663 名前:匿名さん:2022/08/13 05:48
>>662
やっぱりフィクションですよね。今風すぎる。
664 名前:匿名さん:2022/08/13 06:06
>>663
どの辺りが?
665 名前:662:2022/08/13 07:54
ごめん、間違い。ノンフィクションです。ですわ。
666 名前:匿名さん:2022/08/13 22:10
よくドラマで見かけるシーン。
夜布団に入っても、枕元のライトをつけたまま。
あれはドラマだから、俳優達の顔が見せたいからつけているのか、それともあのシーンのように明るいまま寝る人っています?
自分が真っ暗でないと眠れないのでいつも不思議に思ってました。
667 名前:匿名さん:2022/08/13 22:22
>>666
私は枕元のライトはつけたまま寝る派です。
寝たら消えてもいいので(夜中に起きて真っ暗はコワいとかではないので)、電源にタイマーかけてます。
大体30分くらいで消える。
668 名前:匿名さん:2022/08/14 10:38
関西のことばについてお聞きしたいです。
「せーへんだん」
多分その前の会話から想像すると「しなかったんだね」の意味なだと思います。
「せーへん」は「しない」とわかります。
「だん」の意味がわからなくて。
同意?を求めているのか、過去形を表しているのか。
どなたか教えてください〜
669 名前:匿名さん:2022/08/14 13:50
「せーへん」しなかった
「だん」だね
670 名前:匿名さん:2022/08/14 15:59
>>668
doneだと思うと面白いですね。
671 名前:匿名さん:2022/08/16 13:57
スレにしようと思ったけどまた荒れるのが嫌だからここにしました。

某所で、男子学生が残した育児専門書をちらりとみました。
保育士とかになる学生ではありませんが。
内容で
二世帯住宅での子育ては母親のストレス度が少ない
ような事が延々と書かれていました。
私自身は同居の中の子育てで、思ったような事が出来ず、意見も言えず、ストレスを抑える生活で、子供にも伝わっていたと思います。
保育士さんて、こんなふうに習っているのかな、二世帯育児バンザイ!
これでうまく育たないのは母親が悪いから、問題は全て母親のせい。
母親は毎日祖父母からのストレス、モラハラの中で子供を育てている、なんて思いは無いのだろうな。
と思いました。
672 名前:匿名さん:2022/08/16 15:04
>>671
教科書通りに習ってるんだろうね。
核家族だと、子育てを手伝ってくれる人がなく母親は孤独の育児になる。
二世帯住宅で同居すれば祖父母に手伝ってもらえて母親のストレスは軽くなる。
ってさ。

アホか!?って思うよね。
義父母が居たらそれがすっごいストレスだっつうの。
673 名前:匿名さん:2022/08/16 15:37
>>672
わかってくれてありがとう。
専門書は某大学内で授業に必要なものだったかもしれません。
男子学生はきっちりアンダーライン引いてました。
もし結婚して、僕は育児について大学で習った、同居反対の君はおかしい!なんて父親になるかもです。
ちなみに本の著者は男だったかも。
つらくて思い出したくも無い過去ですが。
674 名前:匿名さん:2022/08/16 17:32
>>673
その本は誰のもの?アンダーラインを引いてもいいの?
675 名前:匿名さん:2022/08/16 18:50
>>673
ねえ、主さんは、その育児専門書をチラ見しただけなんですよね。
その本に書いてあったのは、
母親のストレスを軽くするのは
母親方の父母との二世帯住宅、同居、と書かれていたんだと思いますよ。

義父母との同居で母親のストレスが軽くなるなぞと書いてある教科書や育児本なんて
見たことがありません。
676 名前:匿名さん:2022/08/16 19:51
>>674
ちょっとくわしくは書けないが、卒業生がおいていった専門書で、育児書では無くて、社会的な面からの本です。
様々なデータが載っていて、一般的なものではありません。
後日もう一度見ます。
677 名前:匿名さん:2022/08/16 21:02
>>675
母方も父方も書いてないと思う。
そんなもん、書いてあるはずがない。苦笑

随分前、虐待云々のニュースが増えた時、
「今は核家族が増えたから孤独な育児をする人が多い、その弊害」
って散々報道されてたよ。
678 名前:匿名さん:2022/08/17 10:13
いまだに
PCの場合。トップの最新スレ10からスレには飛べない。
私だけ?
679 名前:匿名さん:2022/08/17 10:24
>>677
本のタイトルも何もわからないのによく言い切るね。
あなたの想像思い込み 支離滅裂 苦笑w
680 名前:匿名さん:2022/08/17 10:34
新潟でじいさんと小学生が海で亡くなった事故。
もし自分の親が連れてって子供とじいさんが亡くなった場合。
夫からお前が行かせたからだ、お前が引き止めなかったのが悪い、お前が死なせたんだと言われたら。
この夫に対して私は何と言えばおとなしくなりますか。
確かに私が悪いのが当たり前なんですけどね。
男の人ならうるせえと一言怒鳴り散らせば済むことですけど。
女の場合どう言えば黙らせる事ができるんでしょうか。
こういうタイプの夫に対しての言い方「だけ」教えてください。
夫に関しての感想なんかはいりません、かる〜ぅく「言い方だけ」教えてください。
681 名前:匿名さん:2022/08/17 11:12
>>680
黙っとく
682 名前:匿名さん:2022/08/17 11:28
>>680
平謝りしかないんじゃないの?
あなたが書いているご主人に対してなら一発で黙る決め台詞はないよ。
最善が土下座して気がすむように罵らせることじゃない?
それで相手が妻を罵っても子どもは帰ってこないって虚しさに気づいて黙るのを待つしかない。
(黙るけど夫婦関係の解決にはならないな)
683 名前:匿名さん:2022/08/17 11:39
本の事を書いた者です。
抜粋ですが
父親方祖父母と同居している母親が多くを占めるにもかかわらず、核家族世帯の母親よりも三世代世帯の母親の方が、育児不安度が低く、さらには育児満足度も高い点は注目される。
母親が良好な心理的状態で育児を行っているのは、核家族よりも三世代世帯である。

ですと。
そんな本、無いという方は保育士さんですか。
タイトル
何が育児を支えるのか
松田茂樹

主に父親向けの本みたいです。読もうとは思いません。統計のみでわからない事もある。
684 名前:匿名さん:2022/08/18 17:33
夕食のメニュー、同じものを出すときはどれくらい間隔開けてる?
旦那がコールスロー好きでキャベツよく買うんだけど、外の方の固い葉(本当に泥が付いていたような外葉はスーパーで取ってくるけど)の処理用に餃子を作ってる。
気が付いたら月2回くらいのペースになってた。
鶏唐揚げは子どもが好きだから、天ぷらは旦那が好きだから、これも考えるのがめんどくさいとこれにしちゃって、気が付くと月に2回くらい作ってる。
2週間開けたらいいかなあ。
685 名前:匿名さん:2022/08/18 17:37
>>684
私も自分や家族が好きで作りやすい物は同じぐらいの頻度です。
たとえば五目豆は体に良いけれど作るの面倒だし、二回目からは出してもあまり箸がのびないので、年に数回です。
686 名前:匿名さん:2022/08/18 17:39
>>684
もっとサイクル短い(汗)
687 名前:672:2022/08/18 17:41
>>683
やっぱり男が書いた本だね。
なあんにも分かってないね。
688 名前:684:2022/08/18 17:41
>>685
>>686

ありがとう。今日もまた餃子でどうしようかと思ってた(前回8/1)
今から作ります。
689 名前:687:2022/08/18 17:42
>>687
誤解を生む書き方だった。
何にも分かってないと書いたのは、もちろんその本の著者のことです。
690 名前:匿名さん:2022/08/18 19:55
>>689
学者に妻の気持ちをわかってもらうのは難しいかと。
691 名前:匿名さん:2022/08/18 20:01
>>690
妻の気持ちもわからずに、育児についての本なんか出すなよ、と言いたいわ。
692 名前:匿名さん:2022/08/18 20:15
ご興味のある方どうぞ。
いちおう論文タイプかと。高いし。
693 名前:匿名さん:2022/08/18 20:23
>>692
意味わからん
694 名前:匿名さん:2022/08/19 01:09
>>693
自分じゃ気の利いたこと言ったつもりなんだよ。
695 名前:匿名さん:2022/08/19 05:32
そりゃあ家でゴミが増えるのは嫌だよ。
だけど店舗で、買った後から、商品を袋から出したりとにかく捨てまくり、袋菓子くらいそのまま持ち帰ればいいのに。
サッカー台で、たとえば容器入りのふりかけの最初に切るプラの切り口?みたいなのも時間をかけて1個1個捨ててるとサッカー台が混むし、お店の人もゴミ捨て大変だよー。
しかも男性客。
696 名前:匿名さん:2022/08/19 05:33
>>695
すみません、つぶやきと間違えた。
だけどそんな嫌ですかね、プラゴミ持ち帰るの。
697 名前:匿名さん:2022/08/19 09:22
>>694
そうなのかなー。
何が言いたかったんだろう・・・
698 名前:匿名さん:2022/08/19 10:08
>>696
男性客なら妻からのキツイ指示とか?
誰がゴミ捨てると思ってんのよ!ゴミ袋もタダじゃないし重くて大変なのよ!的な。
699 名前:匿名さん:2022/08/19 14:31
>>698
男って靴を買って箱で帰ってくるよね。
700 名前:匿名さん:2022/08/19 15:04
>>699
うちの夫はそんなバカじゃないです。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。