NO.11034374
❎仕事呟きレス禁止❎
-
0 名前:匿名さん:2023/03/25 07:21
-
返信はいらないけれど、呟きたい、
仕事の悩みを吐き出して次に進みたい時、
お使い下さい。
レス不可🈲でお願いします。
他スレ、他板のヲチも、荒らしも厳禁🈲で。
よろしくお願いします。
-
351 名前:匿名さん:2025/03/25 21:26
-
パワハラ上司、奥様には頭上がらないから女性に八つ当たりしてるんだな、K(笑)。
-
352 名前:匿名さん:2025/03/25 23:23
-
女ばっかりの職場、表向きは穏やかで和気藹々、裏はどろっどろだと聞いた。
まぁそうだろうとは思ってたけど、大変そうだ。
みんな笑顔で挨拶、接してるけど、笑顔の裏側は...
どろっどろをなんとかしようと考えてる人がいて職場のルール変更がすごい。
女ばっかりの職場で何もないところなんてあるのかな。
-
353 名前:匿名さん:2025/03/26 18:46
-
帰宅したら自分の部屋の温度が、
25度になってました。
花粉飛んでるのわかってるけど
窓全開中。
-
354 名前:匿名さん:2025/03/26 21:58
-
そっかぁ…辞めちゃうのかぁ…
せめて後任を育てて…は出来なくても、
引き継ぎくらいはして欲しかったなぁ…
はぁ〜ぁ………(泣)
-
355 名前:匿名さん:2025/03/26 22:55
-
65代のおばさん意地が悪すぎるわね。
何故あんなに意地が悪いのかな。
分からないから聞いただけなのよ。
-
356 名前:匿名さん:2025/03/27 07:03
-
眠い
昨夜夫が寝るときうるさ過ぎて
何度も何度も起こされて腹立つな
-
357 名前:匿名さん:2025/03/28 06:55
-
残業明けの金曜日、今週もあと1日よ、頑張りましょ
-
358 名前:匿名さん:2025/03/28 07:45
-
あ〜昨日はすっきりした。
何かと私の仕事に口出してくるパートおばさんをばさっと斬ってやった。
間違いをストレートに指摘して差し上げた。
はっきりとばっさり。
モゴモゴしながら「私はそっちの仕事からは離れているから、、モゴモゴ云々」
と言って立ち去っていった。
勝った!
離れててわからないなら口出すなよ、首突っ込むなよ。
-
359 名前:匿名さん:2025/03/29 12:29
-
年度末、もう身体がぼろぞうきん
-
360 名前:匿名さん:2025/03/29 14:36
-
>>358
ばーか
-
361 名前:匿名さん:2025/03/29 18:23
-
努力が報われた。
ありがとう、上司!
-
362 名前:匿名さん:2025/03/29 21:57
-
数年間インスタでフォローして、
インスタライブで
コメントを送って、反応してもらっていた店員さん。
もうこの年だしな、と
なかなかなかなか勇気がでなくて、
ただ見ているだけだったけど、
勇気を出して行ってみて、
そのお店で接客してもらい、
40代後半のオフィスカジュアルの
上下数着と靴、ジャケットを選んでもらいました。
綺麗な店員さん、戸惑いながら入店した私に
リラックスさせてくれながら、
たくさん選んで合わせながら考えてくれてありがとう。
新年度、またがんばるよ。
-
363 名前:匿名さん:2025/04/01 11:13
-
いれるだけいれといてフォロー頼むなよ!!!
出来る訳ねーだろ、あんたぢゃあるまいし
いれた人間が出来るようになるまで責任持って
指導してくれや!あなたみたいに高給取りぢゃ
ないんだし糞みたいな賃金で体よく使うな!
-
364 名前:匿名さん:2025/04/01 12:27
-
フジ反町のやり方と同じパターン
あのままの目に昨年遭って、
記事を読んだら辛くなってしまった
ごはんと休暇の遊びのしつこい誘い断ったあと、
何度攻撃されたか
相手に人事権があるから我慢に我慢
今はいい職場に落ち着けたからよかった
-
365 名前:匿名さん:2025/04/01 18:56
-
午後から、◯◯課の業務とは、というのを新任社員さんたちにパワポで7分で説明したけどーーーーーーーーー
ガチガチガチになりました、笑顔もなくなりました、途中セリフが飛びました、パワポの付箋もはがし忘れました、
皆さんはフレッシュな緊張ですが、こっちのオールドも緊張するのですよーーーーーー
-
366 名前:匿名さん:2025/04/02 11:17
-
辞めるならちゃんと引継ぎして欲しかった。
残された私達が引継ぎプラス業務してます。
昨日はなんとかなったけど、今日は残業かぁ…
-
367 名前:匿名さん:2025/04/02 20:59
-
今までTeamsを使っていたけど、
ここはzoomを使う。
なかなかネットに繋がらなかった上に
ミーティングのどれに入ればいいか
わからなくて焦ってしまいました。
2分前寸前で間に合ったものの、
初めての機器に弱すぎて嫌になる。
-
368 名前:匿名さん:2025/04/03 07:56
-
電車で体調不良の人の対応というアナウンスが多くて、どの方も無理しながら働いてるのね、
-
369 名前:匿名さん:2025/04/11 14:22
-
中の仕事はいいから、外周りやって欲しい。
それがいいよ。
-
370 名前:匿名さん:2025/04/14 17:59
-
今の勤務先は◯年目となり思う事
相談しやすくて、
同僚とすこしずつ仕事を進められて
その同僚とも関係がとてもよい
なにかあってもすぐリカバリーがきく
もちろん複雑な事もあるけど
働く事が楽しいと思う
3年半前の私に伝えたい
なにかあると罰を与えて
仕事を覚えさせようとするような職場は
心が壊れるだけだとおもうの
すぐに辞めればよかったのに
怯えながら働くような仕事は仕事ではない