育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11034374

❎仕事呟きレス禁止❎

0 名前:匿名さん:2023/03/25 07:21
返信はいらないけれど、呟きたい、
仕事の悩みを吐き出して次に進みたい時、
お使い下さい。

レス不可🈲でお願いします。
他スレ、他板のヲチも、荒らしも厳禁🈲で。

よろしくお願いします。
170 名前:匿名さん:2024/01/29 19:26

人の悪口言いたい時だけ話しかけてくるなよ。
人をなんやと思ってんの?
嫌だから話しかけられないように逃げてたら、私以外に仕事頼んだり、段取り説明したり…。
あれ、私が嘆くと思ってやってるんだろうけど、知らないのとわざと言われてないは違うからな!
上に全部言ってやるからな!!
171 名前:匿名さん:2024/01/29 22:13
アイツの憎まれ口にはホントに嫌気が差すのだけど
でもいいんだも〜ん。
アイツの号俸追い抜いたからね。
サンキュー上司。
見てる人は見てくれる。
報われたわ。
172 名前:匿名さん:2024/02/08 08:19
出勤中、満員電車で心臓の力が抜けたような感覚になった。
午後病院に行かせてもらおう。
173 名前:匿名さん:2024/02/09 14:45
人が仕事を順調にこなすと気に入らないんやね!
なんで機嫌が悪くなってこっちがしんどくならなあかんのじゃ!ボケカス○ね!
174 名前:匿名さん:2024/02/15 15:14
繁忙期のあとのこの時間眠い
175 名前:匿名さん:2024/02/22 23:05
多忙極まるのに、
あの人が辞めてくれたおかげで職場の空気は軽やか。
なんて気持ちの良い疲労感。
176 名前:匿名さん:2024/02/27 08:03
満員電車で今日かつてないほどの息苦しさを感じたの
タブレットでごまかせたけど、もう仕事限界かもしれん
177 名前:匿名さん:2024/02/27 08:50
金欠で気が重い。。
178 名前:匿名さん:2024/02/29 08:03
今年うるう年でよかった
今日から3月だったら仕事間に合わなかった
179 名前:匿名さん:2024/02/29 21:00
喧しいわ、愚痴ばっか文句ばっか嫌なら辞めろ!クズが!
180 名前:匿名さん:2024/03/02 12:11
感情的にヒステリー起こすバカ女。自分が逆にされると
被害妄想連発、死ぬだ、辞めるだ、で居続ける糞。

さっさと辞めてくれよ、おめー50歳だろ?
旦那が逃げるわけだなwwww
181 名前:匿名さん:2024/03/03 21:33
なーんでお前のせいで頭下げなきゃならないんだよっ!!
182 名前:匿名さん:2024/03/06 19:17
転職活動中〜
1200件のオファーがあるんだけど、
30代の時は、もっと条件を絞って下さいって出てた

年取ると件数がどんどん減っていく
183 名前:匿名さん:2024/03/07 19:57
職場に何しに来てるんだろう。
入ってくる人をどんどん辞めさせて、どう思ってるだろう。
その状況を何の対処もしない社員、さすがブラック企業かな。
184 名前:匿名さん:2024/03/11 19:13
クレーム電話うるさいな。
怒りながら電話かけてくる爺や、婆。
現役時代にその業種に携わっていたようで、
内情をわかっていて、知らないと責め立て侮辱する。
自分がカスハラしてる事に気付かないし知らない。
ただ俺は言ってやった感を示し承認欲求を満たし
さいごまで偉くありたい。考える力も衰えてやがる。
こんなハラスメント高齢者達がのさばる令和も、
平成に続き成長しないよ。
すっきり晴れ晴れとした世の中がこない理由もわからず責任を人におしつけながら自分達の行動を顧みず気付かず相手のパワーを萎えさせる事が目的な迷惑な人たち。そんなの受け止めずに流すしかないわ。やってらんね。
185 名前:匿名さん:2024/03/12 19:33
使えない
いるだけでストレス
仕事をしなくて済むよう調整する人ってほんとにいるんだ。心底思う、辞めてほしい
いるだけで迷惑
186 名前:匿名さん:2024/03/12 20:26
巻きを入れられた途端に「まだ1年も経ってないのに〜」って、なんなのよ!
あんたがちゃんと前任者から教わったことをメモするなり
覚えようと努力していたならとっくにひとり立ちできていたはず。
毎日同じことの繰り返しなんだから。

いつまでお客様気分でいるの?
いつまで私はあんたのフォローしなくちゃならんのよ。
担当違いなのに。

いい加減甘えないでほしいわ。
187 名前:匿名さん:2024/03/14 20:02
はーいじゃねーよ。
ちゃんと部署名、言え。
188 名前:匿名さん:2024/03/15 22:18
「仕事は自由にやりましょう、誰がやろうが、誰かが何もしてなくても
他人のすることには口を出してはいけません。一日の仕事が無事に終わればいいです。
女ばっかの色々ある職場、苦慮した結果で出た言葉なのかな。
189 名前:匿名さん:2024/03/15 22:22
可哀想
190 名前:匿名さん:2024/03/19 19:07
誰もが納得することなんてあるんだろうか。
191 名前:匿名さん:2024/03/19 19:39
返事くらいしろ
礼くらい言えよ
192 名前:匿名さん:2024/03/19 19:40
あれ?
私馬鹿にされてる?
193 名前:匿名さん:2024/03/19 19:55
ほんと、さっさと辞めてくれ
194 名前:匿名さん:2024/03/19 20:25
辞めるとなって本性が現れだしたばばあ。

こんなに嫌なばばあだったとは!!(驚愕)
くわばら、くわばら。(良かった、辞めてくれてw)
195 名前:匿名さん:2024/03/20 21:24
あんまり、仕事場で強気な発言しない方がいいよ。
文句いうなら自分が変えないと。
変えられならただの愚痴婆どまり。
あなたが言ってる事、変えられるよ。時間かければ。
でもね時給1000円でやる仕事じゃないんだよ。
196 名前:匿名さん:2024/03/21 22:19
「みんなの為〜」と言い、自分と仲間が嫌な仕事をしないようにいつの間にかルール変更
自分と仲間が嫌な仕事に当たらなくなったら元のルールに戻す。
今も色々と画策中、上司が難色を示すと「みんなの為に考えてあげてるのに!」ってお怒りになる。
オープニングから数年が経ち、見えてくる今までと違う人間性。
自分と仲間だけが楽してやりたいことだけやれて機嫌良く働けることがみんなの為なのね。
197 名前:匿名さん:2024/03/28 20:23
言い訳するな!
それでも上司か?
198 名前:匿名さん:2024/03/31 10:42
ストレスで気が滅入る。
自己都合のシフトにしたくせに、それさえ守らない。
元気に早退していったのに、病欠有給使う。
嘘ついてズルい事うまくやりながら働き続けてきたんだね。
199 名前:匿名さん:2024/04/01 20:39
「私がやるからー!」
何度騙されたことか・・「じゃお願いね」って
休んで翌日出ると「ごめっ忙しくて出来なかった」。
何十回同じこと繰り返すんだよ!ヘタレが!
(周囲に聞くと別段忙しくなかった場合が殆ど)

あのさー出来ないなら言うなよ?いっつもこう言うから
突っ込むと不機嫌になるし。私よりいい時給貰っておいて
なんでもかんでも私にやらせるなよな??クズ女が!!
200 名前:匿名さん:2024/04/06 01:09
グループLINEがあるから業務時間内に業務連絡しないで、業務時間外に業務連絡がある。
業務時間外に業務連絡は嫌だーーーって思うけど、
そこで働く以上 受け入れるしかないのよね。
元旦のあけおめLINEもやめて欲しい〜
201 名前:匿名さん:2024/04/09 21:16
私生活が楽な人は人の2倍3倍動いて、重たいもは率先して持つべき、
私生活が大変な人は職場で休憩しないと体が持たないんだとさ。
それが思いやりと助け合いなんだそーな、へぇ〜
202 名前:匿名さん:2024/04/11 01:14
数年間ほぼ同じことを毎日してるのに
毎日毎日なにかしら間違えるって才能だね。
透明人間だと思いたいけど、フォローしなきゃだから無理か〜
つら〜
203 名前:匿名さん:2024/04/19 11:05
あ”------------------っ!!!!
もぉーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!

.。o○.。o○.。o○(悲)(怒)(悔)
※吐き出させて。。。。。。
204 名前:匿名さん:2024/04/25 18:01
割り当てに
文句あるなら
自分で言え
205 名前:匿名さん:2024/05/13 18:58
職場の雰囲気悪いな〜
みんな機嫌悪そ。
206 名前:匿名さん:2024/05/13 22:09
あれさえなければ最高なんだけどなぁ
まぁ適当で良さそうなのが救い
案外あってる?この仕事
207 名前:匿名さん:2024/05/14 21:28
今日1日で142件の手続きを一人で終わらせた。
いかも〆時間でエラーが一つも出てこなかったので、
完璧にこなした

今日は神業だと思います
208 名前:匿名さん:2024/05/15 20:18
人のすることが気にいらない人が多いようで
上司に意見したり、イライラして暴言吐いたり
決まってるルールは守られないし
ミスのない日がないけど『人間だもの』でおしまい。
なんて緩く自由な職場なんだろ〜
209 名前:匿名さん:2024/06/05 17:54
表計算ソフトに何が出来るかわかってない人の下での
事務仕事、効率悪くてイライラするわ。
210 名前:匿名さん:2024/06/07 01:08
まずは証拠集めからはじめよう
211 名前:匿名さん:2024/06/07 09:07
FAQやQ&A力を高めた方が働きやすい、
という自衛力を幼少期から教えて貰えば人生生きやすかった
根拠や一般論に基づくコミュ力。
212 名前:匿名さん:2024/06/08 10:20
異動があって一週間、満員電車すぎて
すでに通勤だけでくたくたでぼろぼろ。
新しいオフィスは服装も今まで以上に
かっちりきっちりしてなきゃならず、
パンプスも足にあってなくて、マメができてしまったよ。
213 名前:匿名さん:2024/06/08 21:55
みんな自分勝手だから私も便乗します!
214 名前:匿名さん:2024/06/12 09:03
なんだろう?
何かを言った、したつもりも自覚もまったくないのに
今までと態度が違うんだけど。
ぶっきらぼうというか半分無視と言うか。
ま、様子見してそれでも続くようなら凸だな。
215 名前:匿名さん:2024/06/12 18:57
何度も同じ事言うのヤバイよね。
216 名前:匿名さん:2024/06/13 00:19
仕事ができる私!って言う自信家のあなた。
周囲は知ってるよ、あなたが仕事ができず、ミスが多いこと。
仕事中は一言も発せず、仕事に必要なことも言わず、
ありがとう、ごめんなさい、すいません、はない。
人にぶつかっても謝罪なく笑ってるね。
あなたが話すのは仕事前と後の雑談。
今日のミスもあなたが原因と周囲はわかってるよ、
あなたはみんなと一緒に笑ってたね。
仕事のことが分かってないから
誰がミスしてるかわかってないと思ってるんだろうな。
217 名前:匿名さん:2024/06/17 11:19
仕事ではないけど吐かせて。
先月からパートを探し始めてます。
それで先月末に初めてネットの求人サイトから応募して
1時間後くらいに電話がきてちょっと話をして
面接の日程を調整して改めて電話すると言われて3週間。
数日後にサイトから求人が消えて、
あ~電話するとは言ったけど
最初からそのつもりはなかったんだなって思った。
そしたら昨日またサイトにその求人があがって
夕方に3回もそこから電話の着信。3週間ぶり。
出ないわよ。まだパートは決まってない。
でももうそこで仕事をしたいとは思わないの。
この先もなかなか決まらなくて苦労するかもしれないけど
それでもいいんだ。
金曜日は別のとこの面接。決まるといいなあ。
218 名前:匿名さん:2024/06/19 05:23
今度のオーナー方針が嫌すぎる。

マジで嫌だ。
219 名前:匿名さん:2024/06/19 05:34
店を移動して半年。
こんなに、溶け込めない職場もあるのだな。
よそ者扱いされてる。
此方も気楽だわ。何も話す必要ないから無駄な気づかいしなくて良いし。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)