NO.11044468
2023春の朝ドラ『らんまん』
-
0 名前:匿名さん:2023/03/30 15:47
-
神木隆之介主『らんまん』
いよいよですね!
もう神木君大好きだから楽しみでたまらん!
モデルが牧野富太郎博士というのも素晴らしい!
-
871 名前:匿名さん:2023/06/06 18:25
-
>>870
そうなのかー。
でも、私の読んだ本にはNHKドラマ化って書いてあったから原作かと思ってた。
本の題名を書くとまた批判されちゃうから、やめておくね。
ごめんよ、もう書かないよー。
怒らないでね。
ちなみに、植物の書き込みの追い出しなどのごたごたには全然かかわってません、私。
-
872 名前:匿名さん:2023/06/06 18:26
-
>>868
読むのは自由でしょ。
でもそれ書いて誰得なんですか?
書いた人の自己満足でしかないと思います。
-
873 名前:匿名さん:2023/06/06 18:33
-
とにかく、せっかくこうして楽しんで見てる人が
ここで色々やり取りして楽しくやってるのに
そこに水を差す様な事をわざわざするって、
心が可哀想な人だと思って同情する。
-
874 名前:匿名:2023/06/06 20:02
-
852です。
皆さんせっかく楽しくやりとりしてるのに水を差すような想いを書いてしまって申し訳ありません。
私はなかなか朝ドラははまらなかったのですが
植物元々好きなのと
子役の男の子がとても可愛くて
この朝ドラは鎮座してみてたくらいです。
もちろん神木くんや他の方も。
もう少し冷静に考えればよかったです。
もう見ませんと言ったけれど
またやっぱり見たいなと思い見始めるかもしれません。
楽しくやりとりしてた所に本当にごめんなさい。
-
875 名前:匿名さん:2023/06/06 20:58
-
>>873
別に、それはドラマとは違うのだからそれでいいと思う。
-
876 名前:873:2023/06/06 21:06
-
>>874
悪いのはあなたではないよ。
私の書き込みが刺さったのならごめんなさい。
私が責めているのはつぶやきに書いた人の事です。
あなたではないよ。ごめんなさい。
-
877 名前:匿名さん:2023/06/06 21:12
-
>>874
ほんとだよ、
観てないのなら、このスレではないよね
-
878 名前:匿名さん:2023/06/06 21:19
-
>>875
それはドラマとは違うのだからそれでいいと思う。
ドラマと違うなら、
この板ではないね
-
879 名前:匿名さん:2023/06/06 22:28
-
>>878
あ、なるほど。じゃここに持って来た人がいけないのかしら。
-
880 名前:匿名さん:2023/06/07 06:48
-
>>879
いちいち反応するのもどうかと思う。
-
881 名前:匿名さん:2023/06/07 07:33
-
竹雄、
もうビックリさせて!!
-
882 名前:匿名さん:2023/06/07 08:56
-
竹雄ってお茶目さんだよね。かわいい!
-
883 名前:匿名さん:2023/06/07 09:11
-
>>866
それは違うねw
-
884 名前:匿名さん:2023/06/07 09:24
-
>>866
それは違うだろうよ。866がアレだな。
-
885 名前:匿名さん:2023/06/07 09:24
-
竹雄、「嘘ですき」
笑った。声出して笑った。
-
886 名前:匿名さん:2023/06/07 10:04
-
石版削ってたちょっと強面の俳優さん、
あちこちで見かけるんだけど、名前が分からない。
-
887 名前:匿名さん:2023/06/07 10:13
-
>>886
阿部亮平さんかな?
-
888 名前:886:2023/06/07 10:21
-
>>887
阿部亮平さん!そうです、その人です。
wikiで見て来たら、宮本役の人と親友でコンビ組んでるんですね。
-
889 名前:匿名さん:2023/06/07 10:29
-
教場の終わりに阿部亮平三さんの名前が出てたんだよね。
-
890 名前:匿名さん:2023/06/07 10:29
-
>>889
何の役だっけ?
-
891 名前:匿名さん:2023/06/07 10:43
-
竹雄が帰るの、嘘で良かった。ホッとしたわ。
竹雄に捨てられたら万太郎は生きていけない。
-
892 名前:889:2023/06/07 10:45
-
>>890
え?出てた?ってなって調べたら、
最後ライター型の物から、タブレット型のラムネを出して食べた人で顔は映ってなかったの。
後ろ姿が悪い人の感じ、ぷんぷんで。
-
893 名前:匿名さん:2023/06/07 13:18
-
>>891
嘘なんかーい ずっこけたわ。
-
894 名前:匿名さん:2023/06/08 11:22
-
万太郎と寿恵子のすれ違いは、昭和のドラマの様で
見ていて懐かしい。
-
895 名前:匿名さん:2023/06/08 12:59
-
すっぽんたけの文字を見た。
すっぽんたけ
すっぽんの頭に似ているきのこ。
悪臭がするが食用である。
ビジュアルはグロい。
-
896 名前:匿名さん:2023/06/08 13:08
-
>>895
どのシーン?目次、かな?
-
897 名前:匿名さん:2023/06/08 13:28
-
>>895
すっぽんというかモロにあれ。
アップは出来ないでしょう(笑)
-
898 名前:匿名さん:2023/06/08 15:45
-
>>897
子供が宿題にあれを書いたのよね。
-
899 名前:匿名さん:2023/06/08 17:58
-
広末、早々に消えておいて良かったね。
-
900 名前:匿名さん:2023/06/08 18:24
-
>>899
清純な外見に似合わない男遍歴。
-
901 名前:匿名さん:2023/06/08 18:28
-
>>900
相手誰?
-
902 名前:匿名さん:2023/06/08 19:02
-
>>898
??
-
903 名前:匿名さん:2023/06/09 12:48
-
石版印刷、化学的なんだね。
工程を一つずつ丁寧に説明されてて、なるほどーと思った。
それと、職人さんも大将もみんないい人だね。
砂かけられた時はどうなるかと思ったけど。
-
904 名前:匿名さん:2023/06/09 12:52
-
絵師役の俳優さん、漫画家でイラストレーターで俳優なんだね。
半分青いにも出てたみたい。
-
905 名前:匿名さん:2023/06/09 14:24
-
可哀想だね、奥様。
-
906 名前:匿名さん:2023/06/09 14:29
-
奥様可哀想だけど、あんなにツンツンしてたら可愛げもないし仕方ない
-
907 名前:匿名さん:2023/06/09 16:43
-
>>906
苦しみからそうなったかもよ。
-
908 名前:匿名さん:2023/06/09 16:57
-
>>906
あれ思い出した。家光の正妻、鷹司孝子。
-
909 名前:匿名さん:2023/06/09 17:45
-
あの奥様も幸せになれると良いのに
-
910 名前:匿名さん:2023/06/09 17:51
-
>>907
そうね、
妻だけが悪いとは思えないね
昔の離婚は今より体裁悪いだろうから、
檻の中に閉じ込められた気の毒な人だと思う。
-
911 名前:匿名さん:2023/06/09 17:54
-
>>910
飼い殺しっていうやつね
-
912 名前:匿名さん:2023/06/09 20:22
-
しかも奥様といる日にナンパ。
-
913 名前:匿名さん:2023/06/09 20:25
-
奥様は良家のお嬢様だったんだろうね。
高慢ちきは愛されない。
-
914 名前:匿名さん:2023/06/09 21:27
-
奥様は悪者?!
-
915 名前:匿名さん:2023/06/09 21:29
-
奥様は悪者でしょ。
-
916 名前:匿名さん:2023/06/09 21:31
-
今更…って言ってたから、最初は愛されようとしてたのかもしれないね。
なんとなくいい人な気がする。
-
917 名前:匿名さん:2023/06/09 21:32
-
直接話しかけるなんて!世が世なら許されませんよ!って
もうそんな世は終わったんだよ。女中さん。
あんな風にちやほやされてたらおかしな人になっちゃうだろうね。
奥様も可哀想な人なんだろう。
-
918 名前:匿名さん:2023/06/09 22:37
-
高藤のモデルはどうやら五代友厚っぽいね。
鹿鳴館の名付け親で薩摩弁で・・・と被るところがあるらしい。
-
919 名前:匿名さん:2023/06/09 22:53
-
>>918
え、嫌だ。ディーン様のイメージ崩したくない
-
920 名前:匿名さん:2023/06/09 23:25
-
>>915
そう?