育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11073891

切ない専用です 6

0 名前:切ない◆YTRhYjVj:2023/04/14 16:12
新しくスレッドを立てます。

1,2,3,4,5を読んで下さった方、ありがとうございます。

彼との思い出は、数年前の話になります。
特定を防ぐため10年前ということにさせて下さい。

彼と瞳さんは令和元年に入籍し、仲間うちでは「令和婚」と呼ばれています。
サークルは脱退しました。

フェイクは入れますが、嘘はついておりません。
事実を書いています。

サークル現在「Qサークル」として活動しています。

私も夫もメンバーです。

姑は施設に入り、自宅は売却しました。
今後一時帰宅の必要があるときはマンションゲストルームを使うか、ホテルを利用することで話がまとまっています。

Aさんとは友達で、時々ランチしています。

このスレッドが気に入らない方は読まなくて結構です。

わざわざ読みに来て批判を書き込むより、あなたにとって楽しいスレッド、お好きなスレッドをご覧になったほうが心が和むと思います。

同じ立場の人(主婦だけど好きな男性がいる・またはいた)とやりとりしたいです。

シングルマザーの方や、結婚歴はあるが現在は独身という方はごめんなさい。

主婦の恋愛について語りたいです。
相手の男性は独身でも既婚者でも結構ですが、ご自身は結婚していて主婦であるということが大前提です。

なりすましを防ぐため、私の発言には必ずトリップパスをつけます。

※たまに「切ないを知っている」書き込みがありますが、全て嘘です。
本当に知っているならサークルの正式名称、集まる場所など書けるはずです。
適当なことを書いているだけなので信用しないで下さい。
906 名前:匿名さん:2024/05/27 15:56
出禁って相当なことですよね。
服受け取ってたでしょ。店内で。Aさんが買ってくれた服。ありがとうございますってお礼言ったりして。どこが夫婦に見える?気持ちワルイやりとい。店主は見てるのうんざりだったんですよ。
907 名前:切ない◆YTRhYjVj:2024/05/31 15:57
皆さんのご両親・ご主人のご両親は、老後のことをきちんと考えていますか?
(考えていましたか?)

私の母は60代で亡くなりました。
父は80代で、自ら施設に入りました。

でも夫の母は、何も考えていませんでした。
配偶者他界後も一軒家に住み続け、頻繁に様子を見に来る息子に頼り切り。

二階に行って階段から足を滑らせてからは、二階へ行くなと言われていました。
でもある日、夫から私に連絡が来ました。
「申し訳ないけど、母さんの様子を見に行って欲しい。階段から落ちて動けないらしい」

這って電話機のところまで行き、息子の携帯へ連絡。

普通なら、徒歩圏に住む私じゃないですか?
合鍵も夫がひとつ、家にひとつ置いてありました。

都内の会社に居た夫は会議が始まるタイミングで、抜けられない。
急いで私に連絡してきたというわけです。

渋々向かって玄関を開けると、階段下に座り込んでいた姑は固まりました。
玄関を開けたのが息子だと思ったのか、中途半端な笑顔で。

夫は会議直前で「分かった。待ってて」と言って電話を切ったそうです。

電話してから到着が異様に早いのに(都内から1時間はかかる)、何を笑っているんでしょう。
しかも私を歓迎していないのが明らかで、咄嗟に言葉が出ない様子。

「あ・・来てくれたのね。ありがとう」
「〇〇さんは仕事抜けられません。電話借りますね」
タクシーを呼んで、病院へ。

骨折ではなく、捻挫です。
でも80代だから、立ち上がれなかった。

私、病院の待合室で訊いたんですよ。
「お義母さん、いつまであの家に住むつもりですか?」
「え・・そんなの分からないけど・・」
「父はいずれ施設に入るつもりです。準備もしています」
「そうなの・・」
「普通は考えるんですよ。何もかも〇〇さんに丸投げしてますけど」
「・・・本当にありがたいと思っているわ・・」
「だけど平日は仕事です。携帯に電話しても意味なくないですか?」
「ごめんなさい・・」

かなりキツイ口調で言ったのを憶えています。

愛する息子が早退して飛んできてくれると信じているバカ親。

その日、帰宅した夫は私に深々と頭を下げました。
早く帰りたかったそうですが遅くなり、実家に顔を出すと姑は寝るところだったらしい。

お礼を言う夫に私はこう言いました。
「土日とか、平日の夜に顔を出しても意味ないよね。そう思わない?」

介護は実子というけれど、結局妻が専業主婦とかパートだとこっちに回ってくる。
介護ではない、様子を見に行っただけなど言う人もいるでしょう。

でもね、私が不在のとき、夫が私の実家に行ったことは一度もありません。
私が夫に
「父の様子を見てきて。私は忙しくて抜けられないの」
こんなお願いをしたことは、ただの一度もありません。

それが全てではないでしょうか。

働いている・働いていないは無関係です。

病院に付き添って、待合室でかなりの時間を費やし、帰宅する頃真っ暗でした。

夫はこれを機に、家を手放して施設に入るよう、強く姑に勧めたそうです。

姑は受け入れた。

もちろん施設探しから家の売却まで「愛する息子」に丸投げ。

私の父は全部ひとりでやりました。

夫は売却先など相談に乗らなくていいのかと言いましたが、私の実家のある市に縁もゆかりもない。
何も分からず、何もできなかった。
同じ県内でも、市町村が違えば事情が違います。

実家の片づけに一度だけ同行した程度でしょうか。
短時間です。

自分の実家の片付けには、毎日会社帰りに少しづつ通って、土日は入りびたりだったくせに。

現在もしょっちゅう施設に行き姑と旅行や外出をするくせに、私が黙っていると何か月でも何年でも父に会わないです。

「あなた、自分の親の顔を年単位で見ないなんて考えられる?」
たまに言うと黙り込みます。
車がないと行けない場所にあるので、自分が連れて行かないと私が父に会えないのを知っているくせに。

「私たちの老後は誰が面倒みてくれるんでしょうね。動けなくなった時に電話する息子も娘もいないもんね」
これにも黙る。

本当に腹が立ちます。
908 名前:匿名さん:2024/05/31 16:03
父に会いたいなら自分で行けばいいじゃん。
アホか
909 名前:匿名さん:2024/05/31 16:52
いつも口ばっかり。
なんでもかんでも人のせいにして、責めたり嫌味を言ったり、結局自分で自分のこと考えてない。

老後のことを心配するなら、自分の立場をよく考える事ね。
910 名前:匿名さん:2024/05/31 16:58
私たちの老後とはのんきだね。
旦那さんの老後と切ないの老後は別々のもの。
旦那さんが黙るのは、切ないの老後には無関係だからだよ。
911 名前:匿名さん:2024/05/31 18:13
え、老後は別々だと思いますよ。
あとお子さん産まなかったのも(養子をもらわなかったのも)あなたの選択ですよね。なんでご主人を責める?
912 名前:匿名さん:2024/05/31 18:16
>>私、病院の待合室で訊いたんですよ。
「お義母さん、いつまであの家に住むつもりですか?」
「え・・そんなの分からないけど・・」
「父はいずれ施設に入るつもりです。準備もしています」
「そうなの・・」
「普通は考えるんですよ。何もかも〇〇さんに丸投げしてますけど」
「・・・本当にありがたいと思っているわ・・」
「だけど平日は仕事です。携帯に電話しても意味なくないですか?」
「ごめんなさい・・」

かなりキツイ口調で言ったのを憶えています。
愛する息子が早退して飛んできてくれると信じているバカ親。



バカ嫁はあんただよ。専業主婦で子なしの暇人が何を偉そうに。
おかあさん気にしないで下さい何かあったらいつでも連絡してくださいってなんで言えないの??
913 名前:匿名さん:2024/05/31 19:11
切ないの父親はいつ死ぬんだろ
914 名前:匿名さん:2024/05/31 19:29
あなたの老後とご主人の老後は別々だよ?

お父さんか会長のどちらかが居なくなった離婚出来るから。
ご主人はその時を心待ちにして準備してるよ。
それか、完全に会社と縁が切れた時ね。
もう無理する必要ないからあんたと一緒に居るわけない。
915 名前:匿名さん:2024/06/01 04:50
>もちろん施設探しから家の売却まで「愛する息子」に丸投げ。
>私の父は全部ひとりでやりました。

特に家の売却は、どのようにしていいのか?分からない、手続きが苦手な人も世の中にはいますよ。
お姑さんが80代ですよね、昭和の一桁生まれだったら、なおさらです。
この年代だったら、インターネットも一度も使った事が無い人だっています。
ご主人が手続きをしたって、良いじゃありませんか。
916 名前:匿名さん:2024/06/01 05:54
私が実家の手続きを色々やったので、義実家のその時が来たら、主人にアドバイスをしながら
やってもらいますね。
917 名前:匿名さん:2024/06/02 12:14
お父さんが本当にひとりで全部やったかなんて
わからないじゃん。
切ないさんが疎遠になっている妹さん夫婦も
いるし。
全て憶測。想像…
切ないさんがまともな人間なら、相談も
されただろうしね。
918 名前:匿名さん:2024/06/03 16:55
片親になって車イスに乗っていたり、ひとりで歩けても長い距離が歩けなかったりと身体が不自由
だったら、嫌でも色々な手続きのお手伝いしないといけなくなります。
919 名前:切ない◆YTRhYjVj:2024/06/09 11:47
父の日を前に、父に会ってきました。

平日です。

父にランチでもしない?とメール送ると大喜び。

夫に相談せず、平日に決めました。

夫はいつも私に何の相談もなく、姑と出かけます。

父に半年会わなくても平気な顔。

私が切り出さなければ、1年でも2年でも放っておきます。

自分は週に最低1日、多いときは何日も姑に会うくせに!

実家近くに住みたいと言われたときも
「月に一度は、必ず実家に連れて行くから」

その約束は最初の一か月程度であっさり反故にされました。

「忙しい」
「毎月一度はしんどい」

自分は60代(当時)の姑を「もう歳だから」と月何度も会いに行く。

「歩ける距離ってやっぱり楽だわ。まあ車で行くんだけど」

睨みつけると
「解ってる。今月は行くから」

行かない。

あっというまに20年以上経ちました。

私の実家付近は車必須で、父の施設もそうです。

夫に
「月曜から金曜まで都合よい日を教えて」
「仕事だよ」
「もうお父さんに約束したから」
「・・」
「たまにはいいでしょ!」

5日も選ばせてあげている。

「木曜なら休めそうだから、お父さんに伝えて」
「分かった。ありがとう」

そして父の施設に面会に行き、近くでランチ。

夫は行きたくないんですよ。

GW何してた?と訊かれても、以前みたいに嘘はつけない。

姑と行った場所を、さも妻と行ったように話していたけど、今は私がぴしゃりと
「行ってないでしょ!!」

GWですか?
大好きなママと旅行でした。
ママの親友Cさんも一緒でした。
妻ですか?
家にいましたよ。
一緒に出掛けるなんて、冗談じゃない。
スーパーくらいなら車出しますけどね。

家から30分の温泉だって、ママと行きます。
妻と旅行なんて、絶対嫌ですね。

妻はね、家で動画観てるのが何より楽しみなんですよ。
朝から出かけるのも嫌がるし、こっちは早朝から遊びに行きたいので合わないんですよ。
朝も何時に起きるのか知りません。
妻が起きる前に出かけちゃうので。

こんなこと、言えるわけない。

結局、父の施設での生活と、夫の会社の話で終始しました。

私は好きな動画投稿者の話をしようと思いましたが、夫も父も興味なさそうなのでやめました。

ランチは夫が奢りました。

「少し先ですが、父の日ということで」

父はとても喜んでいました。

難しい仕事の話はつまらなくて、私はあまり楽しくなかったけど。
元気そうな父の顔が見られてよかったです。

帰宅すると夫はどこかへ行きました。

たぶん姑の施設です。

近所でお茶でも飲んだのではと思います。

ワンブロック先(マンションから)でコーヒー飲んでも妻に連絡しませんから。

昔は、あそこに来たなら誘ってくれてもいいのにと思いましたが、今は期待していません。

隣に住む他人が徒歩1分の場所でお茶しても私を誘わないですよね。
それと同じだと考えることにしています。(姑の施設周辺は何もないので、お茶でもランチでも街の中心地に来ます。中心地にマンションがあるので、自然とうちから徒歩圏で食事したりお茶することになる。忘れ物をしたと取りにくることは未だにありますが、下の駐車場に姑を待たせていようが私は関わりません。炎天下だろうが極寒だろうが、部屋に上がりたくないと考えるから車にいるのでしょう)
920 名前:匿名さん:2024/06/09 12:01
>>919
だーかーらー何?
ちゃんとまともな妻なら、その父親も大事に
してもらえるの!

無理やり休みを取らせたことも、
あんたの普段の行動も、お父さんは
全てわかっていて、心のなかで
ご主人に謝り倒してるわ。
921 名前:匿名さん:2024/06/09 12:04
日曜日の昼、ご主人はお母様のところ?
Aさんにも相手してもらえないの?
楽しい動画はないの?
で、鬱々としちゃった?
実に憐れだ。
922 名前:匿名さん:2024/06/09 12:17
>>919
どんなに吠えてもどんなに悔しくても、もうそこに

愛はないから

あなたに対する愛はない

お母様には愛があるから、そりゃ会いにも行くし旅行にも連れて行く。
最愛の母ですから。
923 名前:匿名さん:2024/06/09 12:25
主人の姉が、平日の昼間は退屈でサブスク契約したって言ってたわ。YouTubeは昼間更新されないから暇。なんで昼間更新しないのかしら。そりゃ再生数の問題だろう。みーんな仕事や学校なの!!ねえ専業主婦って昼間は家事で忙しくしてるのと違うの?なんで子供社会人で家出てるのに専業続けてんの?30年も!!
切ないさんは子供いないのになんで働かないの?
924 名前:匿名さん:2024/06/09 12:28
ちょっと聞きたい。あなたは姑さんに毎月会ってたの?自分は会わないのに自分の実家に月一度連れてけっておかしいと思うんだけど。約束反故にされたと騒いでいるけど当たり前の話ではないかと思うんだが。
925 名前:匿名さん:2024/06/09 12:36
自分の親に会いに行くくらい1人で行けよ。
電車とバスを乗り継いで。

そんなの一度覚えたら小学生でも行けますよ!!

みっともない!!!
926 名前:匿名さん:2024/06/09 20:14
>>919
隣に住む他人は、あんたを養って病院代出してはくれない。

あんたはもっと夫に感謝すべきだ。
927 名前:匿名さん:2024/06/09 20:26
もうご主人のことどうでもいいんでしょ?

なのになんで次から次へと「こうしてくれない」「ああしてくれない」って
出てくるんだろう?ご自分はどうなの?ご主人も貴女と同じように思ってる。

結局は似たもの夫婦なのかもね、だから離婚しない(笑)。
928 名前:匿名さん:2024/06/09 21:04
ご主人も、もう自由に行動しているから、あなたも自由に行動すればいいのに。
どうして、ご主人と一緒に行動しないといけないんですかね?。
929 名前:匿名さん:2024/06/09 22:22
あんたもAさんとよろしくやってんじゃん。苦笑

夫はもうあんたに用はないからさ。
930 名前:切ない◆YTRhYjVj:2024/06/09 22:26
実家のあった場所も施設も車必須の地域です。

施設近くのレストランはそこそこ人気店で土日は混んでいる。
だから土日祝は避けたかった。
それだけです。

ピンポイントで「この日休んで」と言ったわけではなく
「月曜から金曜まで」
猶予を与えている。

5日間まったく休めないなんて、ありえません。

夫はしょっちゅう有給や午後休とって姑と出かけます。

父のために休めないとは言わせません。

単に、話すことがないから行きたくないだけ。

以前は嘘つき放題で私が相槌打って合わせていたけど、ある時バカバカしくなりました。

「今度から、事実じゃない話は訂正する」
「嘘つくのおかしいでしょ」

夫は黙り込みました。

その後です。

Cさんに
「妻は土日仕事でなかなか来られなくて」

忘れ物をしたと家に戻ってきた日、あまりの気温に家に上がってもらいました。
そのときでさえ、嘘をつきかけました。
「まさか駐車場で待たせてないよね」
「いや・・うん、待ってるけど」

探し物が見つからないと何分か経ったので、呼んできてよ!と言いました。

そこでCさんと初対面です。

「今日は、お休みですか?」

一瞬、何を言われたのか理解できず。

「仕事はしておりませんけど・・」

Cさん、えっ!という顔。

姑は気まずそうにうつむいていました。

盛大な言い合いは当たり前です。

姑とCさんの前で怒鳴りつけなかっただけでも、ありがたいと思って欲しい。

「嘘つかないでよ!!」
「なんでしょうもない嘘つくの!!」
「・・ごめん」
「いい加減にしてよ!!」

絶叫でした。

訂正しなかった姑にも怒りが湧きました。

その場で
「何言ってるの。〇〇さんはお仕事してないじゃない」
息子の嘘を訂正すればよいだけ。

施設に顔を出したのは見学のとき1度くらい。
毎回ひとりで来るので、妻が来られない言い訳を取り繕うためについた嘘のようです。
黙っていれば済む話なのに。

父の前で適当な嘘もつけず、仕事の話ばかり。

会社はまだ、父の知り合いが何人かいます。
その人たちの近況などを話していました。

父も娘が放置されているのは薄々分かっていると思います。

結婚するときの約束は、
「娘を働かせないように」
でした。

それは守っています。
931 名前:匿名さん:2024/06/09 22:34
>>930
あのさあ、cさん働いてるって嘘ついててバラしたのってもう何年も前じゃん。
いつまで同じこと言ってんの。

時は流れてるよ 笑笑
932 名前:匿名さん:2024/06/09 22:38
自分をコケにして不倫してた妻
しかも自分も一緒に入っているサークル内での不倫
許せないだろうね

そんな悔しい思いをしていても
「父に言うわよ(言ったら会長に言うから失業するわよ)」
と脅して服従させて来た

ご主人がどれだけ屈辱だったか、
考えたことある?

今、
定年間際になった
妻の父も高齢で少し弱って来た
会長も高齢で弱って来て引退同然

だ、か、ら、
ご主人はやっと自由になりかけている。

もう妻にヘイコラする必要はない。
いやなものは嫌。
したいようにする。
ご主人は、やっと自分の人生を取り戻してるんだよ。

「父に言うわよ」
これの逆襲を今受けている、これからもずっと。
933 名前:匿名さん:2024/06/09 22:43
えっらそうに。

なーにが、「月曜日から金曜日まで猶予を与えている」なんだか。
一緒に行ってもらうのをお願いしてる立場のくせに、なにさまのつもり?
934 名前:匿名さん:2024/06/09 22:44
そのうち自宅から放り出されるから。

裁判したら夫さんが勝つよ。
浮気してた妻には慰謝料払う義務があるから、
相殺で財産分与はゼロ。
実質ゼロ円でマンションを出ることになる

せいぜいAさんを大事にしておくことだな。
935 名前:匿名さん:2024/06/09 22:46
>>931
もう昨日のことも何年も前のことも混じり込んで思考が錯乱してるのね
悔しかったことだけ何度も脳内リフレインして記憶を強化してる
ご主人は今はもう何言ってもスルーだろうし自分の親が大事なだけ
お父様も娘が放置されてもどうも思ってない
もう切ないのことで振り回されるのにはうんざりで何もしたくないのよ
切ないをかまってくれるのはAさんだけよ
大事にしてね
936 名前:匿名さん:2024/06/09 22:48
Aさんって本当に実在するんかね
937 名前:匿名さん:2024/06/09 23:23
Aさんにお父さんのところまで送ってもらえばいいんじゃない?
Aさん、ウィークディでもわりと自由に動けるみたいだし、車の中で待っててもらえば、面会の時間くらいなら可能でしょう。
どうやって来たかと聞かれたら、電車とタクシーとか適当に言えば。
でもまあ、ほんとにAさんが存在するならね。
938 名前:匿名さん:2024/06/10 13:06
ご主人がなんで嘘をつくか考えたことある?嘘の是非はおいといて。
お父様を心配させたくなかったのですよ。あと施設の人に妻が来ない言い訳をしたかった。毎回ひとりで来る既婚者も珍しいのでしょう。面会するときは家族揃ってお盆とかGWとかまあそんなもんでしょう。独身のように週2日も3日も来ていれば奥さんどうしたのって思われるんだよ。サービス業で土日仕事ってつい言っちゃったんでしょう。姑さんが訂正するわけないでしょ。常に全力で息子の味方なわけ。ナイス息子!だよ。怒鳴ればよかったじゃん。お姑さんとCさんの前でさ。あんたの本性見せてやればよかったじゃない。
939 名前:匿名さん:2024/06/10 13:16
>>938
切ない以外は、みんなご主人の嘘の意味を
わかっている。
940 名前:匿名さん:2024/06/10 13:28
男と遊びに行っています。
不倫もありました。売春もしていました。
病弱を言い訳に、昼まで寝ていて、遊びに
行かない日はひたすら動画をみています。
自分は家に帰っても食事はありません。
母のことを気にかけることはありません。
過去に一緒に旅行に行ったことがありますが
文句ばかりで疲れました、二度と行きません。
勤め先の会長の紹介だったから、会長が
亡くなるか、自分が定年するまでの我慢です。
結婚は大失敗でした。母にもつらい思いを
させてしまった。これから親孝行に励みます。

…って言えばいい?
941 名前:匿名さん:2024/06/10 14:12
30代?40代?とにかくもっと若い頃は売春してたよねえ。2万だか3万だかもらって。よくお金もらわないのに彼さんとエッチしてたよね。昔キャバ嬢やってる友人がいてお金貰わない飲み会は苦痛だって言ってたの思い出した。男を見るとシャンパン抜いてと言いたくなるらしい。売春婦もおんなじだと思ってた。
942 名前:匿名さん:2024/06/10 18:44
若い時もディスコ?クラブ?でナンパされてそのままホテルとか言ってたよね。
ナンパされるのは周囲の子たちより自分が特別に可愛いからとか自分で思ってたんだっけ。
声かけたらすぐヤレる認定されてだけのくせにねw
それより短大時代にはそういうとこに行く体力あったんだ?と思ったよ
943 名前:匿名さん:2024/06/10 18:47
不倫する元気はあるのに、
1人で実家に行くことは出来ないなんて、

何それ。
944 名前:匿名さん:2024/06/10 20:45
同じ話の繰り返しでつまらないよー!
本当に何もない人生なんだね。
945 名前:匿名さん:2024/06/10 20:46
Aさんと再婚します!
くらい書いて欲しいわ。
946 名前:匿名さん:2024/06/10 20:53
脳内婚?
947 名前:匿名さん:2024/06/10 21:46
なんでそんなに大嫌い(自称)の旦那に自分の父に会いに行ってほしいんだろう?
旦那の母親には会いにも行かず不平不満ばっかり言ってるのに、自分の父親だけは
特別扱い。

足替わり?にしても、旦那に対しての要求が凄まじいね。自分はせいぜい洗濯機回す
程度のことしかしてないのに(小学生でも出来ますよ。)生活費だって光熱費だって
出して貰ってるんでしょう?

自分は「体が弱い」だの「大変な病気」だの悲劇のヒロインぶってるけど、ただの
頭がおかしい常識のかけらもない価値のない50歳の人間って気が付きなさいよ。
948 名前:匿名さん:2024/06/11 12:21
結婚してはじめて会長とあなたの父親の策略にハマったと気づいた。
少しは仕事で優遇されたでしょうけどそんなの一生を棒に振る対価には見合わない。
若いうちに娘を嫁にやろうと画策した人のことなんか大事にできるわけないでしょ。
手元に置いて育てたのは20数年で、結婚後の生活のほうがはるかに長い。歳をとればニートを相手にしてくれる男なんぞいなくなる。今のうちに!これに気付いた時点でたいていの男は絶望するよ。
949 名前:匿名さん:2024/06/11 12:31
ご主人に、心底同情申し上げる。

お気の毒過ぎるわ。
950 名前:匿名さん:2024/06/11 13:53
Aさんに送ってもらえばいいだけなのに。
病院行くのと同じじゃん。
951 名前:匿名さん:2024/06/11 14:03
バッカみたい。

お父さんに全部ぶちまければいいじゃん。

「この人はいつも義母と遊びに行って私のことはほったらかし。
連休も土日も義母と旅行に行ってばっかり。
今日だって、私が頼み込んでやっと連れて来てもらった。
お父さん、何とか言ってやって!」


何で言わないの??????
952 名前:匿名さん:2024/06/11 15:35
>>951
だね。
それを言えば、ご主人もすべてをぶちまけて
『嘘』をつかなくてよくなるよ。
953 名前:匿名さん:2024/06/11 15:48
>>951
言っても威力を発揮しないから言わないんだろうね。
自分が惨めになるだけだからさ。

もうこの人はさ、
過去の自分を反省して粛々と惨めな生活を受け入れるしかないのよ。

全ては自業自得。
954 名前:切ない◆YTRhYjVj:2024/06/13 16:55
数年前夫が仕事の愚痴を言ったので(退社した人員の募集をしない。一旦はしたが、面接で落としてしまった)、私は言いました。

「気に入らないなら辞めれば?あなたが辞めても誰も困らない」
「よく、俺がいなければと言う人いるけど、人間国宝でもあるまいし、自分が思っているほど大切にされていない」

夫は呆れて

「生活はどうするんだ」

「そういう問題じゃないでしょ」

「そういう問題だよ!君のお父さんは結婚するとき、何があっても娘を働かせるなと言った。
今どきみんな共働きだよ。うちの職場だって子供が小さい人以外全員奥さんは働いている」

「あなたのお母様は働いていたの?仕事した経験あるの?」

「時代が違う!」

「お仕事の経験はないって言ってたけど」

「だから時代が違うんだって!!」

「妻を働かせるなんてどうかしてる」

「してないよ!」

「辞めれば?辞められないとでも思ってるの?」

「だから生活どうするんだって言ってるんだよ!!」

怒鳴って出て行ったことがありました。

(車で出かけて、数時間後に帰宅した)

私の持論です。

愚痴るなら辞めればいい。

生活うんぬんの問題とは別に、自分が会社で重用されてると思い込んでいる人が多すぎる。

試しに退職願書いてみたら?

泣き縋って引き留めてくれる人なんか、居ないから。
955 名前:匿名さん:2024/06/13 17:18
愚痴るなら別れればいい。
試しに離婚届書いてみたら?

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>


このスレッドのレス数が残りあと45件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

(必須)