育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11073891

切ない専用です 6

0 名前:切ない◆YTRhYjVj:2023/04/14 16:12
新しくスレッドを立てます。

1,2,3,4,5を読んで下さった方、ありがとうございます。

彼との思い出は、数年前の話になります。
特定を防ぐため10年前ということにさせて下さい。

彼と瞳さんは令和元年に入籍し、仲間うちでは「令和婚」と呼ばれています。
サークルは脱退しました。

フェイクは入れますが、嘘はついておりません。
事実を書いています。

サークル現在「Qサークル」として活動しています。

私も夫もメンバーです。

姑は施設に入り、自宅は売却しました。
今後一時帰宅の必要があるときはマンションゲストルームを使うか、ホテルを利用することで話がまとまっています。

Aさんとは友達で、時々ランチしています。

このスレッドが気に入らない方は読まなくて結構です。

わざわざ読みに来て批判を書き込むより、あなたにとって楽しいスレッド、お好きなスレッドをご覧になったほうが心が和むと思います。

同じ立場の人(主婦だけど好きな男性がいる・またはいた)とやりとりしたいです。

シングルマザーの方や、結婚歴はあるが現在は独身という方はごめんなさい。

主婦の恋愛について語りたいです。
相手の男性は独身でも既婚者でも結構ですが、ご自身は結婚していて主婦であるということが大前提です。

なりすましを防ぐため、私の発言には必ずトリップパスをつけます。

※たまに「切ないを知っている」書き込みがありますが、全て嘘です。
本当に知っているならサークルの正式名称、集まる場所など書けるはずです。
適当なことを書いているだけなので信用しないで下さい。
942 名前:匿名さん:2024/06/10 18:44
若い時もディスコ?クラブ?でナンパされてそのままホテルとか言ってたよね。
ナンパされるのは周囲の子たちより自分が特別に可愛いからとか自分で思ってたんだっけ。
声かけたらすぐヤレる認定されてだけのくせにねw
それより短大時代にはそういうとこに行く体力あったんだ?と思ったよ
943 名前:匿名さん:2024/06/10 18:47
不倫する元気はあるのに、
1人で実家に行くことは出来ないなんて、

何それ。
944 名前:匿名さん:2024/06/10 20:45
同じ話の繰り返しでつまらないよー!
本当に何もない人生なんだね。
945 名前:匿名さん:2024/06/10 20:46
Aさんと再婚します!
くらい書いて欲しいわ。
946 名前:匿名さん:2024/06/10 20:53
脳内婚?
947 名前:匿名さん:2024/06/10 21:46
なんでそんなに大嫌い(自称)の旦那に自分の父に会いに行ってほしいんだろう?
旦那の母親には会いにも行かず不平不満ばっかり言ってるのに、自分の父親だけは
特別扱い。

足替わり?にしても、旦那に対しての要求が凄まじいね。自分はせいぜい洗濯機回す
程度のことしかしてないのに(小学生でも出来ますよ。)生活費だって光熱費だって
出して貰ってるんでしょう?

自分は「体が弱い」だの「大変な病気」だの悲劇のヒロインぶってるけど、ただの
頭がおかしい常識のかけらもない価値のない50歳の人間って気が付きなさいよ。
948 名前:匿名さん:2024/06/11 12:21
結婚してはじめて会長とあなたの父親の策略にハマったと気づいた。
少しは仕事で優遇されたでしょうけどそんなの一生を棒に振る対価には見合わない。
若いうちに娘を嫁にやろうと画策した人のことなんか大事にできるわけないでしょ。
手元に置いて育てたのは20数年で、結婚後の生活のほうがはるかに長い。歳をとればニートを相手にしてくれる男なんぞいなくなる。今のうちに!これに気付いた時点でたいていの男は絶望するよ。
949 名前:匿名さん:2024/06/11 12:31
ご主人に、心底同情申し上げる。

お気の毒過ぎるわ。
950 名前:匿名さん:2024/06/11 13:53
Aさんに送ってもらえばいいだけなのに。
病院行くのと同じじゃん。
951 名前:匿名さん:2024/06/11 14:03
バッカみたい。

お父さんに全部ぶちまければいいじゃん。

「この人はいつも義母と遊びに行って私のことはほったらかし。
連休も土日も義母と旅行に行ってばっかり。
今日だって、私が頼み込んでやっと連れて来てもらった。
お父さん、何とか言ってやって!」


何で言わないの??????
952 名前:匿名さん:2024/06/11 15:35
>>951
だね。
それを言えば、ご主人もすべてをぶちまけて
『嘘』をつかなくてよくなるよ。
953 名前:匿名さん:2024/06/11 15:48
>>951
言っても威力を発揮しないから言わないんだろうね。
自分が惨めになるだけだからさ。

もうこの人はさ、
過去の自分を反省して粛々と惨めな生活を受け入れるしかないのよ。

全ては自業自得。
954 名前:切ない◆YTRhYjVj:2024/06/13 16:55
数年前夫が仕事の愚痴を言ったので(退社した人員の募集をしない。一旦はしたが、面接で落としてしまった)、私は言いました。

「気に入らないなら辞めれば?あなたが辞めても誰も困らない」
「よく、俺がいなければと言う人いるけど、人間国宝でもあるまいし、自分が思っているほど大切にされていない」

夫は呆れて

「生活はどうするんだ」

「そういう問題じゃないでしょ」

「そういう問題だよ!君のお父さんは結婚するとき、何があっても娘を働かせるなと言った。
今どきみんな共働きだよ。うちの職場だって子供が小さい人以外全員奥さんは働いている」

「あなたのお母様は働いていたの?仕事した経験あるの?」

「時代が違う!」

「お仕事の経験はないって言ってたけど」

「だから時代が違うんだって!!」

「妻を働かせるなんてどうかしてる」

「してないよ!」

「辞めれば?辞められないとでも思ってるの?」

「だから生活どうするんだって言ってるんだよ!!」

怒鳴って出て行ったことがありました。

(車で出かけて、数時間後に帰宅した)

私の持論です。

愚痴るなら辞めればいい。

生活うんぬんの問題とは別に、自分が会社で重用されてると思い込んでいる人が多すぎる。

試しに退職願書いてみたら?

泣き縋って引き留めてくれる人なんか、居ないから。
955 名前:匿名さん:2024/06/13 17:18
愚痴るなら別れればいい。
試しに離婚届書いてみたら?
956 名前:匿名さん:2024/06/13 19:08
バカじゃないの?
ご主人が仕事辞めたら、あんたどうやって食べていくの?

お金は湧いては来ないよ!
957 名前:匿名さん:2024/06/13 20:32
>>954
じゃあアンタも、旦那がマザコンだのお金を
くれないだの、旅行に誘ってくれないだの
愚痴を書き込むくらいなら、
夫婦でいるのをやめちゃえばいいじゃん。
958 名前:匿名さん:2024/06/13 22:04
>>954
じゃあお前が生活費稼いで来いよ。
お前の病院代どうする?
959 名前:匿名さん:2024/06/13 22:55
毎回思うんだけど、数年前の出来事をよく覚えているね。

>試しに退職願書いてみたら?
>泣き縋って引き留めてくれる人なんか、居ないから。

そうかな?本当に辞めないでくれと言われた人が、いましたよ。
960 名前:匿名さん:2024/06/14 00:14
数年前の会話を臨場感あふれるドラマのように再現できるだなんて、すごいわあ。
Aさんはいないのかもしれないけど、旦那も実はもういなかったりしてね。
切ないだけがまだ続いている気がしているだけ。
こういう会話もしてみたかった、ってことを懐かしんでるふりして書いてたりして。 
だってこんなバカが実在するとは思えないんですよ。
961 名前:匿名さん:2024/06/14 00:38
これはあきらかに

ブーメラン

ですよ?

もっと自分の言いたい事不都合なく話を書いてください
楽しみにしています
962 名前:匿名さん:2024/06/14 13:15
昭和の高度成長期と平成(あなたが結婚した頃)を比べるなんてすごいですね。
政府は会社員に専業主婦、子供ふたりをモデルケースにしてたけど今そんなことしてる政治家誰もいないですよ。30年前ですら妊娠するまで働くのが一般的でした。知人はお子さんに恵まれなかったので定年まで働きました。ご主人も高所得だったけど二馬力だから都内の高級マンションに住んでるよ。
切ないさんが働いていたら年収300万円未満でも家計には大きな力になる。不倫できるんだからパートくらいできるでしょうに。年収100万だっていいのよ。結婚25年で年収0って今の時代めちゃめちゃ恥ずかしいですよ!
963 名前:匿名さん:2024/06/14 22:31
>>954
クズってこんな思考なんだねー
後先考えないんだ
964 名前:匿名さん:2024/06/15 05:34
何が何でも働きたくないのね~、正社員してて結婚を機に専業になった。
すぐに子供が出来てしばらく専業してたけど、飽きてきちゃってねー。

小学生になって少しして働き始めたわ、もう楽しくてね。生活に合わせた
短時間勤務だったし無理なく働けたし旦那・子供・ママ友以外に社会に
接点が出来て同僚との仕事でのやり取りの間にちょこっとした雑談も結構
楽しい、でもう20年経ってるけど辞めたくはない。

こういう気持ち知らないのかね、切ないさんって働いたこと一度もない人?
結婚して妻が働くことを汚害と思ってる時代錯誤の人なんだね。

食っちゃ寝、食っちゃ寝して旦那に感謝も何もなく不平不満ばかり言っては
見下して暇さえあればここで愚痴り、卑下したAさんに頼ってばっかで。

旦那さん、子供も欲しかったんじゃないの?まぁでも貴女が産んでもネグレクト
になることはわかってるからそこのとこは良かった、お子さんいたら被害者に
なるに間違いないから、そこは褒めてあげましょう。
965 名前:匿名さん:2024/06/15 20:28
>>964
自分語り、みっともないよ
966 名前:匿名さん:2024/06/16 10:12
>>964
こういうのが一番恥ずかしい
967 名前:匿名さん:2024/06/16 15:06
>>964子供が乳幼児の頃から働いてる人も大勢いますよ。子供生まれて育休後すぐ復帰する人と小学生まで家にいた人とじゃ世帯年収が違う。
切ないさんはお仕事したことないって書いてあるよ。子供いないのだし専業でも暮らせている。この人のダメなところは暇にあかせて不倫するとこ。稼いでくれる旦那さんを裏ぎるのは最低。
専業でも真面目に暮らしている人はぜんぜん良いと思う。ご主人が会社役員で跡継ぎ決まっていて激務だから奥さんには働かず家で笑顔で迎えてほしいという人も知ってる。子供ふたり私立で何不自由なく暮らしている。旦那に対した年収ないのに専業を意地でも続ける人もいるけど(そのせいで子どもの進路を狭める)旦那さんが有り余るお金を稼いでくるなら専業賛成だけどね。
968 名前:匿名さん:2024/06/16 16:37
切ないはそもそもの人間の性根が腐っているので、働く働かないはあまり関係ない。
969 名前:964:2024/06/16 20:29
>>965>>966
あらそう?ごめんなさいね(笑)。
970 名前:匿名さん:2024/06/16 20:37
>>969
前半はただの自分語り。リアルでもやらかしてるんじゃない?
971 名前:匿名さん:2024/06/16 21:05
>>970
しつこいよ。
972 名前:切ない◆YTRhYjVj:2024/06/18 12:43
皆さんにとって、ご主人から言われた忘れられない一言ってありますか?

私は

「うるさくて眠れなかった」

結婚して2,3年経った頃でしょうか。

夜中に体調を崩し、発作が出ました。

身体を丸めて荒い息をしている横で、眠る夫。

ベッドは別々なので(私の希望。ダブルベッドとかありえない)振動は伝わりませんが苦しそうな息は聞こえていた様子。

救急車を呼ぼうにも電話のところに行けない。
当時のガラケーは電波が悪く、固定電話使用でした。

夫は寝ていたのではなく「うるさいな」と思っていたのです。

後日実家に行くと、母は体調を崩して寝ていました。
既に余命宣告を受けていましたが、まだ自宅で生活していました。

私たち夫婦の訪問は告げてあったので起きてきて、私が淹れたお茶を飲みました。
私は夫の態度が許せなかったので、全部話しました。

母はキツイ声で

「なぜ救急車を呼んでくれなかったの。この子は子供の頃から発作を起こした。
大人になってからは落ち着いたけど、何かあったらお願いしますと言ってありましたよね」

夫はうつむき

「申し訳ありません。そんな大ごとだと思わなくて」

「救急車じゃなくても、あなたの車で救急病院に連れて行くこともできた。
パジャマのままでいいのよ。着替えさせなくてもいいから。とにかく一刻も早く判断して下さい」

「はい。今度から気を付けます」

父も苦々しい顔をしていました。

車の中で夫はしばらく黙っていました。

夫の中で、まだ若い(20代)私が命に係わる病気だとか、救急搬送とか、結びついていない。

しばらくして
「なんかさ、死んだばあちゃん(享年92歳)なら分かるんだけど」
「は?」
「いや、ばあちゃん何度も救急車呼ばれてたからさ」
「何が言いたいの?」
「いや、なんでもない」

年寄りと暮らしているんじゃあるまいし。

こう言いたかったのでしょう。

病気のことは結婚前から言ってあります。

子どもは授からないであろうことも。

小さい頃から服用している薬をやめなければ妊娠はできず、代替薬もない。

今ならあるでしょうけど、当時はなかった。

妊娠が分かってから生まれるまで入院していた人もいます。

しかも第二子は「あなたが命を落とす」と医師に言われ、諦めたとか。

そこまでして子どもなんて要りません。

結婚3年もすると、夫の友人たちから届く年賀状には赤ちゃんの写真ばかり。
「あいつがパパかあ」
「あ、もう二人目なんだ」

独身の友人が減っていき、それと共に「家族が増えました」系のお知らせが届く。

結婚式の写真を送ったときこそ、仲間内では早い結婚だった夫も、私の知らないところで訊かれていたようです。
「お子さんは?」

結婚してすぐ、会社では大きなプロジェクトのチーフになったと喜んでいました。
社運を賭けたプロジェクトで、当時の専務が指揮をとっていた。
専務の次がリーダーであり責任者の50代男性。
チーフは順当に言えば40代の課長でしたが、夫が抜擢。

ニコニコして帰ってきました。
「課長に悪いなあ」

会社では色々言われたようですよ。
見合い結婚も悪くないねえとか。
夫は「言いたい奴には言わせておけ」。

その恩を忘れて、子どもが欲しそうな顔をしたり、妻が苦しんでいるのを寝たふりで誤魔化す。

うるさくて眠れないとは、未だ許せないです。
973 名前:匿名さん:2024/06/18 12:45
>>972
最初から愛が無かったのね
974 名前:匿名さん:2024/06/18 12:50
また昔話か。
975 名前:匿名さん:2024/06/18 15:05
子どもは要らないと思って結婚した人だって心変わりすることある。まして家事もしない(最低限の掃除と洗濯だけ)何かあれば親にチクる。病弱で医療費がものすごくかかる。そんな妻との結婚生活なんて半年で後悔するよ。
976 名前:匿名さん:2024/06/18 15:08
発作って喘息?
977 名前:匿名さん:2024/06/18 15:43
喘息じゃないよね
喘息は手術はしない。

心臓か?
978 名前:匿名さん:2024/06/18 15:48
手術が必要なんだから心臓じゃないの?
979 名前:匿名さん:2024/06/18 16:40
うん、わたしも心臓だと思ってる
980 名前:匿名さん:2024/06/18 19:39
余命宣告ありで体調崩して寝ている母に、夫のことを話して怒らせるなんて、私には出来ないわ。とんでもない行動、
親には負担や心配かけたくないからね。

親の立場に立ってみると、娘の命に関わる大事な時に役に立たない男なんか、信頼できない。
さっさと離婚することをすすめるよ。
切ないさんも、離婚を切り出すチャンスだったんじゃないの?
親子ともに、そういう話にならなかったのはなぜなんだろ?
やっぱり、出戻りは周りの目が気になってのことかな。
981 名前:匿名さん:2024/06/18 20:02
何十年前の話?
お母さまの言葉もなんだかものすごくしっかり覚えてるんだね。

Aさんとは最近会わないの?
Aさんの「やった!」が聞けないのは寂しいわねぇ。
982 名前:匿名さん:2024/06/18 20:24
最近昔々物語が多いね、大丈夫?(笑)
983 名前:匿名さん:2024/06/18 20:30
>>967
この人のことを専業っていうけど専業何なの?
984 名前:匿名さん:2024/06/18 20:30
家事もしてないんだから専業でさえない
985 名前:匿名さん:2024/06/18 20:55
>>983
切ないはただの金食い虫で、
おうちでは洗濯当番です。
986 名前:匿名さん:2024/06/18 21:21
>>981
やった!笑った
987 名前:匿名さん:2024/06/18 21:22
次回はヤッターマン登場で。
988 名前:匿名さん:2024/06/18 21:42
かなり前の話なのに、
セリフをはっきり書き込むのは、
虚言癖婆と同じだね。
989 名前:匿名さん:2024/06/18 22:01
発作が出たら薬ないの?
990 名前:匿名さん:2024/06/19 12:03
切ないさん、分かっていますか?親子と夫婦では違うんですよ。親は無償の愛で寝ないで看病したり救急車呼ぶけどご主人にとってはあなたが発作起こして天国だか地獄だかいってくれたほうがいいんです。早いうちに逝ってくれたらそれだけ自由になる時間が増える。結婚2年目の発作は大チャンスだった。妻と死別した30代男性なら再婚もすぐよ。子供だってすぐできる。あなたに元気になってもらっては困るんだってば。
991 名前:匿名さん:2024/06/20 04:01
そろそろ最近のご自分自身の話題は無いですか?。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>


このスレッドのレス数が残りあと9件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

(必須)