NO.11086969
今日のつぶやき34言目
-
0 名前:匿名さん:2023/04/21 13:30
-
33言目が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
-
201 名前:匿名さん:2023/04/30 14:18
-
今、ザ・ノンフィクションで、一橋出た人がスナックのママやるのが出てる。
まあ、難関私大卒で海外の非営利団体などに所属するいるし、大人の思うようにはいかないよね。
やるなら銀座なんかでやればいいのに。
-
202 名前:匿名さん:2023/04/30 14:44
-
お店でワイングラスを花瓶代わりにして、店先のプランターのビオラとかをさしてあるのがお洒落だった。
私も自宅で真似してみた。
センスは今一つかもだけれど、ミントやアイビーも一緒にしたので、自分的には充分かわいいと思った。
-
203 名前:匿名さん:2023/04/30 15:31
-
散歩には行けないな
-
204 名前:匿名さん:2023/04/30 15:48
-
レタスむしってこよう。
-
205 名前:匿名さん:2023/04/30 19:11
-
今日も最高に幸せだーーーー
こんなにハッピーでいいのかなー
夫よ、ありがとう〜〜!
これからもよろしく(^o^)
-
206 名前:匿名さん:2023/04/30 19:55
-
ネットで、チャックつき袋の、本体のみ汚れてチャック部分がきれいな時、その所から切って、チャックを新しいビニール袋にはさんで使用する事が出来ると読んだ。
たまたまパンが入った広めチャックつき袋があり、ぱ
-
207 名前:匿名さん:2023/04/30 19:58
-
>>206
すまん、続き、パンは食べたから袋のチャック部分を切り離して違う袋に取り付けてみたら出来た。
あんまり使うシチュエーションもない
-
208 名前:匿名さん:2023/04/30 20:00
-
>>207
あーまたすまん、無いけれど、2度目は薄めの袋でやると使える。
-
209 名前:匿名さん:2023/04/30 22:39
-
れんれんからのかいとくん。
日曜夜に元気出してまた1週間仕事頑張れる〜
-
210 名前:匿名さん:2023/04/30 22:41
-
>>195
にわかに信じられない。
鳥インフル流行ってるの、全国的になの?
少なくともこちらの地域では発生していないと思う。
-
211 名前:匿名さん:2023/04/30 23:56
-
>>210
え、今更その話題なの?
-
212 名前:匿名さん:2023/05/01 00:01
-
>>210
鳥インフル自体もだけど、処分する鶏を埋めるところが足りなくて次の鶏が育てられないと言ってたよ。
-
213 名前:匿名さん:2023/05/01 00:19
-
>>210
なんで卵が高騰してるのか分かってないの?
-
214 名前:175.180:2023/05/01 07:51
-
今日から5箇所の養鶏場から卵と鶏肉の出荷が始まるらしい。
これで品薄は少し解消されるかな。
たった10個しか入荷されないんだから、夕方行ったってあるわけがない。
お一人様1個制限でも15秒で無くなったわ。
-
215 名前:匿名さん:2023/05/01 07:59
-
>>214
あの卵の売り場で15秒で全ての卵がなくなるって、人殺到しすぎで危険だったね。
事故がなくてなりよりです。
-
216 名前:匿名さん:2023/05/01 09:30
-
自社株買いと償却のみを間違えて大幅上昇だ!と買ってしまって
真逆の大幅ダウンで配当と株主優待で数年塩漬けだなって思ってたのに
思いのほか早く這い上がってきてくれてうれしいーーー
今日は3月株主優待権利だけ獲得して数百円プラスで売ってしまったところが
決算悪くて小幅ダウンだから買っちゃったー
ここは日用品がゲットできるからうれしい
-
217 名前:匿名さん:2023/05/01 11:38
-
家事の大変さって時間に縛られるところだと思ってる。
3食、私の気の向いた時に作るし、洗濯は私が気が向いた時にまわして、干すのはいつになるか私のやる気次第だわあ、ってのならそんなに大変じゃない気がする。
休みの日にご飯作るのがめんどくさいのは食べる方は好きな時間に起きてお腹すいたーって言えばよくて、こっちはそれに合わせて在宅して何かやっていても中断して用意しなきゃいけないからだよな。
ま、今はご飯は保温、味噌汁は自分であっため返して、冷蔵庫のおかず好きに食べてねってやってるけど。
まじめにラーメン作ったりソーメン茹でたり(えー?天ぷらがあったらいいのになーとか言われて)してた昔は偉かった。
-
218 名前:匿名さん:2023/05/01 12:02
-
映画「生きる」を観てきた。
数年前に退職された厳しかった上司を思い出し、巣立った子供の荷物になりたくないと最近そればかり考えている自分と重ね、ちょっと涙が出た。
-
219 名前:匿名さん:2023/05/01 12:06
-
>>217
家事のたいへんさはたしかにそれかもねぇ。
うんうん。
-
220 名前:匿名さん:2023/05/01 12:08
-
>>214
ケーキとかマヨネーズも値上がりかな。
-
221 名前:匿名さん:2023/05/01 12:19
-
>>213
餌代・光熱費・運送コストが主な原因だよね。
鳥インフルは後付けの理由だと思ってる。
-
222 名前:匿名さん:2023/05/01 16:03
-
>>220
マヨあんなに高くなったのにまだあがるのか・・・
-
223 名前:匿名さん:2023/05/01 16:03
-
>>221
あとづけ?
殺処分されまくったのに?
-
224 名前:匿名さん:2023/05/01 16:09
-
>>221
農林水産省によると、今シーズンの農場での殺処分対象数は全国で計約1502万羽となり、過去最多を更新した。 このうち採卵鶏は計約1386万羽となり、全国で飼育されている約1億3729万羽(令和4年2月時点)のうち1割を超えた
鶏がいなきゃ採卵できないから出荷数は限られるね。
鶏が卵産むまで育つにも時間がかかるし、、、
-
225 名前:匿名さん:2023/05/01 16:40
-
>>222
某スーパーPBのマヨ、500g 130円台だったのがみるみる値上がりして230円台になった。
それでも地域で一番安いと思う。
-
226 名前:匿名さん:2023/05/01 16:56
-
アイスも高くなったよね~
100円コンビニでも100円じゃなくなっちゃった!
-
227 名前:匿名さん:2023/05/01 16:57
-
>>226
えーそうなんだね。
かなしいー
-
228 名前:匿名さん:2023/05/01 17:04
-
>>225
そうなんだ。
こちらPBの方が高くなってて驚いたの。
地域によるのね。販売店にもよるのかも。
-
229 名前:匿名さん:2023/05/01 19:32
-
歌番組、ぜんぜんわからないわ。
-
230 名前:匿名さん:2023/05/01 20:56
-
マリーゴールド去年の種から花が咲いた。
咲くまでは蕾の色を見て花の色を想像して楽しみだった。
今いくつか咲いたけれど、種類が混ざっていて面白い。
-
231 名前:匿名さん:2023/05/01 21:48
-
今蚊が出てきたのでやっつけた。
今年は2匹目。
-
232 名前:匿名さん:2023/05/02 09:30
-
風がめっちゃ強いけど洗濯物干しちゃった
-
233 名前:匿名さん:2023/05/02 12:14
-
>>231
朝、TVで、
「GW後半は蚊が出はじめるので注意」
って言ってた。
-
234 名前:匿名さん:2023/05/02 13:19
-
部屋の整理してる。
昔は以前よく使って今は使わなくなってものを捨てるのに「申し訳ない」とか思って捗らなかったけど、今は袋に入れてお塩振ってありがとうございましたって心の中でお礼を言う、って技を覚えて楽になった。
-
235 名前:匿名さん:2023/05/02 14:23
-
お昼のお皿とフライパンをまだ洗えないでいる
病気なのかも
-
236 名前:231:2023/05/02 15:57
-
>>233
情報ありがとう。
ちょっと早めの襲来だったらしい 笑
-
237 名前:匿名さん:2023/05/02 16:06
-
アジアン雑貨のお店で、お香とずっと欲しかったシーシャムウッドのお香立てを買ってきた。
アジアンチックな香りも好きだし、透かしからゆらゆら流れ出る煙をぼんやり眺めていると癒やされる。
でも、煙い…
-
238 名前:匿名さん:2023/05/02 17:01
-
業者の担当者(青年)、契約書に割り印のミスをした。
指摘したら「大丈夫大丈夫」と笑い飛ばした。
以前の私なら軽くたしなめたかもしれないが、一緒になって笑って終わらせた。
平和だ。
-
239 名前:匿名さん:2023/05/02 17:53
-
孫 いいなぁ。
-
240 名前:匿名さん:2023/05/02 18:15
-
>>239
孫、可愛いよ~
-
241 名前:匿名さん:2023/05/03 10:58
-
>>235
連休くらいのんびりすればいいよ。
疲れてるんだよ。
水に浸けて置いておけばいい。
イヤホンの人かな。
-
242 名前:匿名さん:2023/05/03 10:58
-
>>235
連休くらいのんびりすればいいよ。
疲れてるんだよ。
水に浸けて置いておけばいい。
イヤホンの人かな。
-
243 名前:匿名さん:2023/05/03 11:15
-
>>240
子供育て上げたら、次にはそういう幸せが待ってるんだね。
いいね~。
-
244 名前:匿名さん:2023/05/04 05:32
-
娘の所に来ました。
年2回くらいかな。孫ちゃん、かわいいけど慣れたらさよならだ。
-
245 名前:匿名さん:2023/05/04 08:29
-
GW初日の昨日は娘と丸一日遊んだので、
今日から大掃除します!
-
246 名前:匿名さん:2023/05/04 09:41
-
衣類をリサイクルにやっと出せた
-
247 名前:匿名さん:2023/05/04 12:00
-
ダウンジャケット(ノースフェイス)
二年間着てて初めて
クリーニング出した
ハイクラスコースで4650円也
-
248 名前:匿名さん:2023/05/04 12:11
-
ダウンて結構しますね。
ダウン定価だと5500円でした。
-
249 名前:匿名さん:2023/05/04 12:54
-
ユニクロのライトダウンなので洗濯機のクリーニングコースで洗って今干してます。
ダウンの値段って買う時だけじゃなくてお手入れも違ってくるわね。(セールで買ったからユニクロだとクリーニング代で本体が買えちゃう。もちろん品質は全然違うけど)
-
250 名前:匿名さん:2023/05/04 13:19
-
そろそろがんばるぞ
-
1001
名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。