NO.11086969
今日のつぶやき34言目
-
0 名前:匿名さん:2023/04/21 13:30
-
33言目が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
-
151 名前:匿名さん:2023/04/29 13:06
-
さて、雨が降る前に草抜きしよ!
連休にやることリストその1。
-
152 名前:匿名さん:2023/04/29 14:02
-
>>137
ありがとう
自転車はすぐクるよね
-
153 名前:匿名さん:2023/04/29 14:14
-
3人目を妊娠時、実母に知らせたら否定的に言われたことを今急に思い出しました。
今ではその3人目の孫が生きがいになっているようですが、今ふと思い出して腹が立つと同時に悲しくなりました。
-
154 名前:匿名さん:2023/04/29 14:26
-
うーんダメだ
今日ははなくそほじるのすら面倒くさい
-
155 名前:匿名さん:2023/04/29 15:00
-
ホームセンターに行く途中のお蕎麦屋さんに寄った。
ちょっと早いお昼だから軽く天ざるを頼んだら、えび天が思ったより豪華。
美味しくて重く、満腹感いまだに続投中。
-
156 名前:匿名さん:2023/04/29 15:03
-
息子が昼過ぎに起きて顔洗ってラーメン食べに出かけた。
いいなあ。
台所には惣菜も外食も嫌いで私に食事作らせることだけが生きがいの旦那がパジャマのままスマホ見てる。
たまには父を誘って。(息子の誘いには乗る)
-
157 名前:匿名さん:2023/04/29 15:09
-
オバチャンになると出先で
ちょくちょく水分補給しちゃう
喉が渇きやすくなる
糖尿病ではないけど(健康診断では)
唾液が年と共に減るのかしら?
-
158 名前:匿名さん:2023/04/29 15:18
-
>>157
乾くよねー。
ドライアイもトライマウスも。
お肌も乾燥しがち。
-
159 名前:匿名さん:2023/04/29 15:23
-
>>157
150mlくらいの小さな保冷筒が手放せない
-
160 名前:匿名さん:2023/04/29 15:43
-
>>157
そうなのかー。
私はトイレ近くなるからタメたわ。
-
161 名前:匿名さん:2023/04/29 15:47
-
手の常在菌を使った漬物?をクロワッサンだかで見た事ある。
娘らのブドウふみもこれに似てるのかな。
-
162 名前:匿名さん:2023/04/29 16:21
-
>>157
水分補給のサインになっていいですね。
私は何かに夢中になってしまうと喉の渇きも感じないから危険だわ。
先日は仕事で忙しくて飲まず食わずで1日を過ごしてしまい、
夜になってアルコールを摂取したら、途端に脚がつってしまいました。
-
163 名前:匿名さん:2023/04/29 17:59
-
明日どうやら春の嵐で関東地方風強いらしい
スカートはいて外出予定だけど
通路屋外のショッピングモールなので
悩む
-
164 名前:匿名さん:2023/04/29 19:31
-
薬丸二回目の帯状疱疹。コロナワクチン何回打ったんだろう。
-
165 名前:匿名さん:2023/04/29 21:01
-
生涯のうちに癌診断が2人に1人って、女性87才、男性81才まで生きる日本人なんだから
当たり前の事なんだけどね。
80代になって身体中詳しく検査したら癌がない人は居ないとか。
-
166 名前:匿名さん:2023/04/29 21:13
-
>>165
え、そうなの?
-
167 名前:匿名さん:2023/04/29 21:24
-
>>166
そこまで高齢だと進行遅い悪さしない癌もあるでしょう。
-
168 名前:匿名さん:2023/04/29 21:25
-
明菜ちゃんの昔の映像観てるんだけど
本当に綺麗で歌唱力凄いですね。
聖子ちゃんも歌唱力あるしで、昔のアイドルは歌が本当に上手いですよね。
昔の映像ばかり観てしまいます。
-
169 名前:匿名さん:2023/04/29 21:29
-
柳原可奈子の子供さんって脳性まひだったのね。いろいろご苦労のある有名人は多いね。頑張ってる姿は励みになると思う。
-
170 名前:匿名さん:2023/04/29 22:00
-
>>169
なぜか、
ピアニストの辻井伸行氏が国際大会で賞を受賞したときの校長の言葉を思い出してしまった。
「辻井伸行さんは目が不自由なの努力しね素晴らしい賞を取りました。皆さんたちは目が見えるのですから、もっと努力をしなくてはいけません」
こんな学校便りで心がザラザラしてしまいました。
-
171 名前:匿名さん:2023/04/29 23:20
-
>>163
パンツにすればいいじゃない?
-
172 名前:匿名さん:2023/04/30 07:41
-
はぁー朝ご飯作らなきゃ
-
173 名前:匿名さん:2023/04/30 07:49
-
>>170
これは原文ママなの?
色々ザワつく。
-
174 名前:匿名さん:2023/04/30 07:58
-
>>168
私も一時期、昭和アイドルたちの動画をよく見てた時があったんだけど、ジュリー(沢田研二)や西城秀樹らも歌唱力抜群で、しかもキラッキラに歌ったあとにしっかりお辞儀をして捌ける姿に時代を感じましたね〜
-
175 名前:匿名さん:2023/04/30 08:38
-
卵を求めて開店前に並んだ・・
-
176 名前:匿名さん:2023/04/30 08:40
-
>>175
値段は高いが品切れというのはみたことない。
朝イチで並ばないと買えないの?
それともお値打ちに買うためのタイムサービスかなにか?
-
177 名前:匿名さん:2023/04/30 08:54
-
>>176
全く同じことを思った。
-
178 名前:匿名さん:2023/04/30 09:31
-
旦那さんが64歳ってどんな感じなんだろう。
-
179 名前:匿名さん:2023/04/30 09:35
-
>>176
セールじゃないの?
-
180 名前:匿名さん:2023/04/30 09:36
-
>>175
1番に並んだから、10個しか入荷してなかったけどゲットできたー♪
仕事終わりに買いに行ってもどこも品切れだったから良かったー!
-
181 名前:匿名さん:2023/04/30 10:57
-
>>178
あなたのと同じよ。
-
182 名前:匿名さん:2023/04/30 11:06
-
>>178
ん、奥さんが50代とかなら、どんなもんもなにも無いんじゃないか?
皆いつかは年取るし。
うちは義父まだ60代だわ。
う
-
183 名前:匿名さん:2023/04/30 11:49
-
>>182
家の中に64歳の爺さんがいるって不思議だわー。
それが自分の夫だなんて。
熟年離婚が増えるのもわかるわ。
-
184 名前:匿名さん:2023/04/30 11:50
-
>>183
え、あなた旦那さんが64歳になったら離婚するの?
それこそ不思議なんだけど。
-
185 名前:匿名さん:2023/04/30 12:00
-
午後になると卵売り切れている
どうなっとんじゃ
-
186 名前:匿名さん:2023/04/30 12:06
-
>>183
加藤茶さんご夫婦くらいの年齢差ならともかく(45歳差)、そうではないなら不思議なのが分からない。
40代前半夫婦だけど、私達もいつかはそうなる道。
お互い仲良く元気にいれたらいいなってだけだわ。
-
187 名前:匿名さん:2023/04/30 12:13
-
卵、近所のスーパーは夕方でも200円以下で買えるけど、珍しいのか。
-
188 名前:匿名さん:2023/04/30 12:14
-
こちらは1番安くても卵10個入り299円です
-
189 名前:187:2023/04/30 12:22
-
>>188
わー高いですね。
こちらは10個入りが税込で200円弱です。
1人1パックまでで2パック目からは240円(税込)くらいで販売してます。
もちろん、もっと高いスーパーもありますけど。
-
190 名前:匿名さん:2023/04/30 12:30
-
>>188
うちも。
298円の安売りだと、ひと家族1点の限定が付きます。
-
191 名前:匿名さん:2023/04/30 13:08
-
>>185
えーうちの方店内にいっぱい卵積んであるけれど、、と思ったけれど、そういえば午前中に買い物する方が多いかも。
-
192 名前:191:2023/04/30 13:09
-
>>189
うちもそれぐらいだわ。
-
193 名前:匿名さん:2023/04/30 13:30
-
>>190
こちらの地域、
どんな値段でも1家族1パックです
-
194 名前:匿名さん:2023/04/30 13:36
-
おにぎらずのスレ立てたら荒れた事ある。
もう無縁だわ。
-
195 名前:匿名さん:2023/04/30 13:52
-
>>193
卵が値上がりというよりは、卵不足なのですね。
-
196 名前:匿名さん:2023/04/30 14:02
-
>>195
そうでしょ、
鳥インフルでたくさん処分されたから、鶏が卵を産むまで育たないと価格は安定しないよね。
-
197 名前:匿名さん:2023/04/30 14:07
-
○才でこのファッションて痛いですか?とかいう質問って、絶対正解は無いよね。
若くてもださい人もいりし、年配でかっこいい人もいる。
-
198 名前:匿名さん:2023/04/30 14:08
-
>>197
まあそういう質問をする人は自信がない方の人だから、かっこいい方にはなりにくいかも。
-
199 名前:匿名さん:2023/04/30 14:12
-
卵の話。
仕事帰りの夕方に行った時は6個で330円くらいのしかなかった。
でも午前に行くと10個250円くらいのも売ってます。
-
200 名前:匿名さん:2023/04/30 14:12
-
やっと国産のアサリを入手した。
粒小さいけれど味噌汁にしたら、家族大喜びだった。
-
1001
名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。