育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11142537

「らんまん」植物図鑑 及び 「らんまん」の植物についての話題スレ

0 名前:匿名さん:2023/05/22 22:00
朝ドラ「らんまん」のエンディングの植物図鑑、及び
「らんまん」に出て来る植物についての話題を書き込みスレです。
「らんまんスレ」とは分けて欲しい旨の書き込みが複数ありましたので
新たに立てました。
よろしくお願いします😊
(誹謗中傷無しでお願いします。)
506 名前::2023/07/18 11:31
本日のらんまん植物図鑑 トマト
牧野博士の好物だよ と説明がありました。

トマトの花ってどんなだっけ?と思って検索したら
黄色い花ですね。
そういえば、夏野菜は黄色い花が多いような?気がします。
507 名前::2023/07/19 11:47
本日のらんまん植物図鑑 ナズナ
別名「ペンペングサ」だよ と説明がありました。

これって子供の頃に遊んだ草ですよね。
実を少し下に引っ張って揺れるようにして、
カラカラと鳴る音を楽しんだ。懐かしい思い出です。

春の七草で七草粥に入れて食べるものの一つでもありますね。
七草粥に入れるのは花が付いていない時期のものなので
頭の中で結びつかないけど。
508 名前:匿名さん:2023/07/19 19:14
トマト、実でしたね。
初じゃないですか?
509 名前::2023/07/19 21:09
>>508
そういえばそうですね。実でしたね!
510 名前::2023/07/20 13:05
本日のらんまん植物図鑑 タマアジサイ
つぼみが玉のように丸いよ、と説明がありました

今日のイラスト、田辺誠一さん54才、
野田さんですね。
イラストの横の顔は、
野田さん、藤丸さん波多野さん?
あれ?万太郎が居ない。
あれは、万太郎、藤丸、波多野、なのかなあ?
511 名前::2023/07/20 13:12
大家さんが話しかけてた井戸端の白い花はヒルガオでしょうか。

それと、らんまん植物の田辺さんが描いたイラストの似顔絵は、もしかして
万太郎、野田、里中、
でしょうか?
512 名前:匿名さん:2023/07/21 09:25
>>511
あら
消しちゃったかしら
みのがしちゃったわwwww
513 名前::2023/07/21 12:53
本日のらんまん植物図鑑 コオロギラン

小さな小さなランですね。

杉の枯葉の間から出ている写真でした。
検索したら杉の枯葉の上に出ている写真ばかり。
「降り積もった杉の葉の落ち葉の上に出る植物」だと記載がありました。

普通に歩いていたら見逃してしまうような小さな小さなラン。
可愛いです。
514 名前::2023/07/24 13:01
本日のらんまん植物図鑑 チョウチンホコリ
アメーバのようにひろがるよ と説明がありました

見た目も名前もなんというか、奇妙ですね。
検索したら同じ属種のものの写真が出て来て、なかなか面白かったです。
見る人いないかもだけど一応貼っておくね。
気持ち悪くはないと思う。
https:
//natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/18/031600082/
515 名前:匿名さん:2023/07/24 13:15
ジブリ映画に出て来そう
516 名前::2023/07/25 17:41
本日のらんまん植物図鑑 ガマズミ
赤い実は鳥が食べるよ と説明がありました

ガマズミって、どこから来た名前なのかと思って調べたら

「名前の由来・・・諸説あるが、鎌の柄に用いられたことから「ガマ(鎌)」、酸っぱい実をつけるので「ズミ(酸実)」との説がある。 」
とのことでした。
いかにも鳥が食べそうな真っ赤な実ですね。
517 名前::2023/07/26 14:56
本日のらんまん植物図鑑 ヤナギイノコヅチ
高知・五台山で見つけたよ と説明がありました

日陰に生える草で、ひっつき虫の1つのようですね。
518 名前:匿名さん:2023/07/27 13:30
>>516
花は5月か6月に咲くのに
実は秋まで色づかない。
ちいさな果実なのにねー。
これは葉っぱに特徴があるので見つけやすい。
519 名前::2023/07/27 14:10
本日のらんまん植物図鑑 タマムラサキ
別名「ハマラッキョウ」だよ と説明がありました

海辺の草地に自生するから別名ハマラッキョウか。
今日のイラスト、大島マツさん90才。花の細かい線を綺麗に書いてた。90才ですごい。
520 名前::2023/07/28 08:36
本日のらんまん植物図鑑 ムジナモ

植物図鑑が初の動画だった!
ミジンコが三匹ぴこぴこ動いてて、
そのうち一匹がムジナモの葉に挟まれる瞬間でした!面白い。

それと左のイラストが写真みたいだった。ぽっぽさん51歳。
写真に見えるような絵。もう写真にしか見えない。
見た方、どう思いましたか?
521 名前:匿名さん:2023/07/28 13:28
すごい。みじんこが捕獲された後も透けて見えてる。
透明できれい。
522 名前:匿名さん:2023/07/28 15:02
>>520
へー
後でもう一度じっくり見るねー
523 名前::2023/07/31 13:28
本日のらんまん植物図鑑 キンモクセイ
牧野博士が学名をつけたよ と説明がありました

金木犀(キンモクセイ)の学名は「Osmanthus fragrans var. aurantiacus Makino」
マキノ、と入っていますね。
秋になるとあちらこちらからいい香りがする花ですね。
季節を感じる大切な香りだと思います。
524 名前:匿名さん:2023/07/31 14:22
>>523
今日は驚いた。
新種だったってことかしら。
525 名前:匿名さん:2023/07/31 14:23
>>524
どういうこと??
526 名前:524:2023/07/31 15:58
身近でよく見かける園芸種だから。
明治のころはそうではなかったのかな。
命名されるってことは珍しいとか新しいとか?
名前がなかったんだものね。

なんとなく中国から入ってきた植物とかで
昔から庭木になっていそうなイメージだったんだよ。
527 名前:匿名さん:2023/07/31 16:10
>>526
過去の放送で「らんまん植物図鑑」として選ばれてる植物は全てが新種ってこと?
528 名前:匿名さん:2023/07/31 19:37
>>527
いやいや、牧野博士が学名をつけたっってことは新種という事。
らんまん図鑑全てがそうではないよ。
529 名前:匿名さん:2023/07/31 19:44
>>524
新種なんだって。
>>528
530 名前:匿名さん:2023/07/31 19:46
>>527
違うと思うよ。
たんぽぽとかなかったっけ?
531 名前:匿名さん:2023/07/31 20:57
>>530
タンポポあったね。
>>524さんは驚いたのだろうか、、、
532 名前:524(530):2023/07/31 21:59
>>531
今回は博士が名付けたよとあったからね。
533 名前::2023/08/01 16:09
本日のらんまん植物図鑑 ツノゴケモドキ
胞子が作られる袋が角状だよ と説明がありました


ドラマがスミレ系の花のシーンで終わったので、
スミレ系かなと思って、ガッカリ。ツノゴケモドキさん、ごめん。
今週のタイトルがヒメスミレ。だから今日園子ちゃんが見つけてくれた花は
多分ヒメスミレですね。金曜日までお預けか、残念。
534 名前:匿名さん:2023/08/01 16:16
>>533
いつもタイトルの植物は週末ですしね。
535 名前::2023/08/02 12:38
本日のらんまん植物図鑑 カニサボテン
冬に花が咲くよ と説明がありました

これ、子供の頃実家のリビングにあった。
うちだけじゃなく、友達の家でも見かけたと思う。
昭和〜な風情漂う。
原産はブラジル南東部、霧深い森林地帯に自生しているとのこと。
自生のカニサボテンは鉢植えのとは風情が違うでしょうね。
自生地での写真が見たいなあ。
536 名前:匿名さん:2023/08/02 22:43
>>535
うちにもあった。
「シャコバサボテン」と思ってた。

検索したら葉が違ってた。
うちにあったのはどっちだろう。
537 名前::2023/08/03 12:57
本日のらんまん植物図鑑 シコクチャルメルソウ
キノコバエ類が花粉を運ぶよ と説明がありました

見た目も奇妙だけど、
面白い名前ですね。チャルメラ?と思ったらその通りで、
形がチャルメラ(中国楽器のラッパの一種)に似てるからチャルメラソウと命名されたとのこと。

これは四国と名前がついているので、牧野博士が見つけたのかな。
538 名前::2023/08/03 13:03
学名調べたら、
Mitella stylosa H.Boissieu var. makinoi (H.Hara) Wakab

やはり牧野博士(と、原さん?)が発見して発表したようですね。
539 名前::2023/08/04 11:59
本日のらんまん植物図鑑 ヒメスミレ
説明はありませんでした

そのちゃんの花。悲しいです。
園子ちゃんが指差してたシーン、可愛かった。
スミレは本当に沢山の種類がありますね。
ヒメスミレという和名は牧野博士がつけたそうです。
540 名前::2023/08/07 13:04
本日のらんまん植物図鑑 コウメ
牧野博士が学名をつけたよ と説明がありました

小梅、別名信濃梅。
信州行くとカリカリ梅がお土産にありますね〜
らんまん植物図鑑はコウメ、とカタカナ表記。
これは「全ての植物はカタカナ表記すべきである」という牧野博士の言葉通りですね。
541 名前::2023/08/08 12:51
本日のらんまん植物図鑑 チトセカズラ
牧野博士の植物仲間が岡山で発見! と説明がありました

チトセカズラの学名は Gardneria multiflora Makino
牧野博士の名前が入っていますね。
見つけた仲間は学者ではなかった、という事かな。同行していたのかな。
542 名前:匿名さん:2023/08/08 12:59
>>541
いまなら一般の人だとしても名前が入りそうだけど
プラントハンターとか学者じゃない人の名前を付けるのは難しいことだったのかもしれないね。
543 名前:匿名さん:2023/08/08 13:01
和名は、娘から取ったのだろうか。
544 名前::2023/08/09 13:12
本日のらんまん植物図鑑 テバコマンテマ
高知・手箱山の山頂で発見されたよ と説明がありました

高山植物の一種でしょうか
ナデシコ科らしい花びら、可憐な花ですね。
学名Silene yanoei.
発見した矢野勢吉郎さんにちなんで牧野博士が命名して発表したとのことです。
545 名前:匿名さん:2023/08/09 13:17
>>543
ホントのお子さんもチトセなのかな。
546 名前:匿名さん:2023/08/09 15:32
今日のシーン
銭湯帰りに万太郎と竹雄が話してたところ
道端に咲いてたのは白い桔梗かな
547 名前:匿名さん:2023/08/09 18:03
>>545
千歳という名前のおこさんは居ないです
548 名前::2023/08/10 12:39
本日のらんまん植物図鑑 ヨコワサルオガセ
木の幹などにつき垂れ下がるよ と説明がありました

ウメノキゴケ科、
空気中の水分を吸収する、苔の仲間?なのかな。


フライングですが、
寺田心君が教えてくれた植物、
今週のタイトルのヤッコソウですね。
すごく可愛い〜
小人が並んでるみたい。
549 名前:匿名さん:2023/08/10 13:27
>>546
あー見逃したわ
550 名前:匿名さん:2023/08/10 13:28
>>548
あれこころくんだったか!

そうですね!ヤッコソウ。
551 名前:匿名さん:2023/08/10 14:16
>>548
ヤッコソウ!
あのビジュアルは初めて見たら感動だわ
552 名前::2023/08/11 20:24
本日のらんまん植物図鑑 ヤッコソウ

「帽子が取れたら女になるの?!」
って寿恵子の台詞、人間に見立ててて面白い。
らんまん植物図鑑のヤッコソウの写真は
寄り添う万太郎と寿恵子のようで微笑ましかった。
553 名前:匿名さん:2023/08/11 20:41
こころくんが「小さなおへんろさん」って言ったんだからおへんろさんにすれば良かったのに。
554 名前:匿名さん:2023/08/11 23:46
ヤッコソウの四国の自生地は足摺岬と室戸岬
いかにも遍路の人とか遍路宿に出会いそう。
555 名前:匿名さん:2023/08/12 09:11
>>554
見たい人達がたくさん訪れすぎないことを願います。



トリップパスについて

(必須)