NO.11334418
ヲチスレをヲチるスレ2
-
0 名前:匿名さん:2023/09/02 17:47
-
陰口の悪口を自覚し、ゆるい独り言程度からどうぞ。
-
701 名前:匿名さん:2025/04/11 13:55
-
>>700
「お互い様」はやってる側が言ってはいけない言葉だと言われてるのに言ってる人と同じだね。
-
702 名前:匿名さん:2025/04/11 13:59
-
>>696
別人
696さんの定義を書いて欲しい
-
703 名前:匿名さん:2025/04/11 13:59
-
>>698
その人超絶バカじゃない?
アラカンの話題の流れだろうが。
-
704 名前:匿名さん:2025/04/11 13:59
-
>>702
私も今同じ事書こうと思ったところ。
-
705 名前:匿名さん:2025/04/11 14:00
-
>>703
超絶バカとかよく書けるね、おばあちゃん中心掲示板で。
-
706 名前:匿名さん:2025/04/11 14:02
-
>>702
四捨五入して60歳になる年齢。
でないとアラフィフでもアラカンでもありません、という人が出るから。
-
707 名前:匿名さん:2025/04/11 14:05
-
>>703
実るほど
-
708 名前:匿名さん:2025/04/11 14:06
-
>>701
ちょっと意味わからない
-
709 名前:匿名さん:2025/04/11 14:07
-
>>708
同じくわからない
-
710 名前:匿名さん:2025/04/11 14:09
-
>>706
四捨五入って10才も幅があるの⁈
アラウンドって後半と前半を足した意味だったのか⁉︎
55才も64才も一括りでアラ還⁈
なんか55才が64才と一緒にされて可哀想(笑)
前後2才〜せいぜい3才だと思ってたわ。
へーーー勉強になったわー
-
711 名前:702:2025/04/11 14:11
-
>>710
私も全く同じ感想を抱いてる
10歳の幅って広いよね、想定外だつた
-
712 名前:匿名さん:2025/04/11 14:15
-
>>710
個人的には同意なんだけどね。
自分で使う時には±2~3歳で使うけど
-
713 名前:匿名さん:2025/04/11 14:15
-
>>706
聞けてよかった。
この根底が違えば、伝わり方考え方は変わってくるもの。
-
714 名前:匿名さん:2025/04/11 14:16
-
>>710
逆に55,6歳の人はなんなの?
アラカン手前ですって?
-
715 名前:匿名さん:2025/04/11 14:49
-
>>706
いやーその認識の人は少数派なんじゃない?
そんなに大きい幅があったらおかしくない?
-
716 名前:匿名さん:2025/04/11 14:51
-
>>715
44歳でギリアラフォー笑笑とか、45歳でアラフォー突入笑笑、とか言ってたな。
そんな厳密に決めなくてもいいんだよ〜
-
717 名前:710:2025/04/11 14:51
-
>>714
別に50代半ばで良くない?
無理に『アラ』に当てはめる意味がわからない。
-
718 名前:匿名さん:2025/04/11 14:53
-
>>717
以前50代半ばって書いた人がいたら、あなたはアラカンであって、50代半ばなんて年齢ではないというレスがついたのを思い出した。
-
719 名前:匿名さん:2025/04/11 14:55
-
>>718
西洋かぶれした人だったのよ(笑)
日本人なんだから半ばでいいじゃんねー
-
720 名前:匿名さん:2025/04/11 14:57
-
>>706
私もこれだと思ってる。
でもこれだと10歳も幅があるの?って意見もわかる。
だから私はアラ何々って言葉は使わない。
-
721 名前:匿名さん:2025/04/11 14:59
-
>>720
うん。自分では〇十代前半(後半)みたいに使う。
-
722 名前:匿名さん:2025/04/11 15:00
-
前半後半から半ばでいいんだ!
日本人なんだから!
-
723 名前:722:2025/04/11 15:01
-
>>722
「(後半)から」は要らなかった
-
724 名前:匿名さん:2025/04/11 15:05
-
>>722
そうだね。解決
-
725 名前:匿名さん:2025/04/11 15:19
-
>>720
アラ還だと広くいうと55〜64だろうけど、55の人はアラ還だと自分では言わないだろうし、58〜63くらいまでだと思うな。
-
726 名前:匿名さん:2025/04/11 15:23
-
>>725
その言い方だったら58だろうが59だろうがアラカンだと言わないよ。
50代っていうよ笑
-
727 名前:匿名さん:2025/04/11 15:37
-
>>706
この意見が正解みたいになってるけど、一般的ではないと思うけどなぁ。
-
728 名前:匿名さん:2025/04/11 15:38
-
>>726
別人
なんで?
-
729 名前:725:2025/04/11 15:54
-
>>726
私は48くらいから自分のことアラフィフって言ってるよ。
多分58になったらアラ還って言うと思うけど。
-
730 名前:匿名さん:2025/04/11 20:14
-
まだやるのね。
-
731 名前:匿名さん:2025/04/11 20:15
-
アラフォーとか言ってたのがついこの前のように。
-
732 名前:匿名さん:2025/04/14 08:49
-
刑務官、好きねえ
-
733 名前:匿名さん:2025/04/14 09:30
-
そもそも公務員の話なんてスレ主してもないし
調べるきっかけとか、親が調べてどうすんだ