育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11334418

ヲチスレをヲチるスレ2

0 名前:匿名さん:2023/09/02 17:47
陰口の悪口を自覚し、ゆるい独り言程度からどうぞ。
67 名前:匿名さん:2023/09/23 16:51
>>65
トンチンカンなレスは迷惑だから。
68 名前:匿名さん:2023/09/23 16:58
>>67
あなたも迷惑です
( ・`д・´)
69 名前:匿名さん:2023/09/23 17:01
>>68
じゃああなたも迷惑かもねw
70 名前:匿名さん:2023/09/23 17:03
>>69

争いたくないから、時代の違いでよく分からない話題には出てこないでほしい

こんな人をコントロールする人、迷惑だよね?
その人について話をしてるんだということは認識できてるんだよね。。。
71 名前:匿名さん:2023/09/23 17:14
>>70
受験についてとか中高生のスマホがどうの、みたいな話についてこれる?
72 名前:匿名さん:2023/09/23 18:31
>>71
同世代でも子供の環境によっては、なんの参考にもならず、反対に見下されたマウンティングだとか言ってるけどね。
人の意見を聞き入れない人は自分が基準でしかないからさ。
73 名前:匿名さん:2023/09/23 18:32
>>71
着いて来れないとだめ?

私は政治やジャニーズ皇室の話題には全くついていけないわあ。
74 名前:匿名さん:2023/09/23 18:51
>>73
付いていけないならレスしなければよくない?
75 名前:匿名さん:2023/09/23 21:19
70代だろうが幾つだろうが、
価値観が合わなければ、そういう考えもあるんだなぐらいでスルーしておけばいいのに。
そういう柔軟性もないのか?
76 名前:匿名さん:2023/09/23 21:22
>>75
要は戦うのが目的だから。
77 名前:75:2023/09/23 21:24
>>76
あ、そうか。
78 名前:匿名さん:2023/09/23 21:30
>>75
70代のお姉様方が話題に入らないスレをスルーすればいいと思うんですけど。
79 名前:匿名さん:2023/09/23 21:35
>>78
70代のお姉様方が話題に入らないスレをスルー?
しかも『お姉様方』て言い方…
80 名前:78:2023/09/23 21:48
>>79
入らない→入れない
です。
失礼しました。
81 名前:匿名さん:2023/09/23 22:43
他人が他人のスレを他人にこの人?って聞いていて吹いた
82 名前:匿名さん:2023/09/24 10:44
意味わからん
83 名前:匿名さん:2023/09/24 11:08
>>81
あなたは何かしら特徴のある人なのね
84 名前:匿名さん:2023/09/24 11:17
>>81
これさあ。
表現力のなさというか、客観性のなさが駄々洩れの文章だよね。
ひと間違いされたことを書きたかったんだろうと想像するんだが。
85 名前:匿名さん:2023/09/24 11:22
>>70
こういうのが迷惑なんだよね。

>>71さんがいい例を出してる。
現在の受験の話題や中高生のスマホや生活習慣の相談スレに、訳の分からない世代の人が加わってくる事がおかしい。結局レベルやランクの話、金の話の持ち込まれて荒れていく。

「こんな人をコントロールする人、迷惑だよね?」って。
そりゃどこに出入りしようと当人の自由だけど、話題を理解できないのに口を突っ込んできて何をしたいのか。結局荒らし行為。

関係ないスレには出てこないっていう選択はできないのか。本当に不思議なのよ。
それが委縮脳のなせる業なんだと思うしかないのだろうけど。
86 名前:匿名さん:2023/09/24 17:40
>>85
萎縮脳といえば、

「虐待されてた人は脳が萎縮してるんだ」と力説してた人が居たっけ。
87 名前:匿名さん:2023/09/24 17:43
そういえば真夜中スレが立つ前だけれど、大酒を毎日飲み続けて脳が委縮していると医者に言われてるというレスを見て驚いたことがある。
88 名前:匿名さん:2023/09/24 17:46
>>86
それは本当だよ
科学的に立証されてる
ただし、脳の領域は広いから
使ってない場所で新たな活動をさせることは可能
89 名前:匿名さん:2023/09/24 17:50
>>88
そういう人が、
脳が萎縮しててここで暴れるんですね?
90 名前:匿名さん:2023/09/24 18:00
>>89
そういうことになるね。
91 名前:匿名さん:2023/09/24 18:02
>>89
だだし、と書いてある部分読んだ?
で、ここで暴れてる人と虐待されて脳が萎縮してる人と、なんで結びつけたの?
関連があるかもしれないし、ないかもしれない。
その人の人生を見てないんだから分からないじゃんね。
脳が萎縮して考えられない訳ではないでしょ?
立ち止まって考えようさ。
92 名前:匿名さん:2023/09/24 18:06
>>91
85の下二行からの流れですけど。
93 名前:匿名さん:2023/09/24 18:07
笑笑笑
94 名前:匿名さん:2023/09/24 18:09
>>92
どこかで悪意ある憶測は止めないとね
エスカレートしちゃうよ
95 名前:匿名さん:2023/09/24 18:16
>>91
レス読んで、感情爆発させて頓珍漢な荒らしレスを書く前に、冷静にそのレスが自分に関係あるのかどうかぐらいは頭冷やした方がいい。
障害はどうあれ。
96 名前:匿名さん:2023/09/24 18:19
ここって昔からこんなだっけ?!
97 名前:匿名さん:2023/09/24 19:01
昔から噂板はあんなだったと思う。
私はヲチの存在を知ったのがまだ5年くらいだから、ヲチの昔は分からない。

ただ言えることは、
昔は人がすごく多くて書き込みもすごく多くて、次々とスレが立って
盛り上がらないスレはあっという間に流れた。
変なことを書く人はずっと前から居たけど、それを制してくれる人もいたし、
相手にされないうちに流れていって終わり、みたいな感じでもあった。
98 名前:匿名さん:2023/09/24 19:04
>>97
最近はなんとなく特定出来るよね。
あだ名無い場合でも。
99 名前:匿名さん:2023/09/24 20:54
>>98
極端な人はわかる。
100 名前:匿名さん:2023/09/24 20:56
>>98
口調で分かる人いますね。
101 名前:匿名さん:2023/09/24 20:59
>>100
>>99
特徴的な人はいる。
昨日のレスでもあったけど「聞いてみたくなりました」とかさ。
102 名前:匿名さん:2023/09/24 21:01
>>101
・・・だって。という人。
多数派工作をするとき口調を変えるために使用される と認識している。
103 名前:匿名さん:2023/09/24 21:16
>>100
口調より思考かな
104 名前:匿名さん:2023/09/24 21:19
レスの連投を同一人物視するのは単純だよね。
105 名前:匿名さん:2023/09/24 21:21
>>104
あなたが?
106 名前:匿名さん:2023/09/24 21:22
>>105
107 名前:匿名さん:2023/09/24 21:23
同一人物が連続してレスしないと連投とは言わないはずだが
108 名前:匿名さん:2023/09/24 21:24
レス連投の同一人物はわかりやすい。
連投したいからか短文になりがち笑
109 名前:匿名さん:2023/09/24 21:26
短文だと皆同一人物という認識だったんだね
110 名前:匿名さん:2023/09/24 21:32
>>108
だから時々、1人相手のようなレスになってるのかな。
111 名前:匿名さん:2023/09/24 21:34
>>109
短文だから同一人物だとは思ってないけど、分かりやすい人はいる。
112 名前:匿名さん:2023/09/24 21:35
>>111
短文で見抜くの?
それはスゴい
109ではない
113 名前:匿名さん:2023/09/24 21:36
>>107
同じようなレスが続くと、それを同一人物が連投してると言ってる人がいたのよ。
最近ではVIVANTスレとほか何かで。
結果、複数人が投稿しているという弁明っぽいレスがあったけど、
そもそも証明のしようもないことなのにわざわざ同一人物だなんて言い出すって、どういう根拠があってどういう心理なのかなと思うわ。
114 名前:匿名さん:2023/09/24 21:37
>>112
短いから特徴ある。
115 名前:匿名さん:2023/09/24 21:37
>>110
私はどっちかというとそっちで見分ける。
レスの仕方が不自然。流れに沿ってないというか。
116 名前:匿名さん:2023/09/24 21:37
>>114
すごく真似しやすいよね



トリップパスについて

(必須)