NO.11338326
他板ヲチスレ61
-
0 名前:匿名さん:2023/09/04 16:10
-
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)
60が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
-
877 名前:匿名さん:2023/09/23 12:57
-
嫌いスレ、見ないようにしてたのに見なきゃ良かった。
-
878 名前:匿名さん:2023/09/23 13:01
-
ジャニーズでも日大でも政治スレでも、自分の意見を否定されたりたしなめられると「〜アゲ」「〜信者」「擁護派」と決めつける人もいるね。
-
879 名前:匿名さん:2023/09/23 13:05
-
>>878
熱くなっている仲間なのにね。
-
880 名前:878:2023/09/23 13:13
-
>>879
というより、意見は同じだとしても、根拠のない噂レベルの発言やただの中傷に対しては突っ込みが入るでしょ?
それを「擁護派乙」と片付けたがる人がいるって事。
-
881 名前:匿名さん:2023/09/23 13:23
-
>>877
あれは見ないようにしてる
あの人たちは悪口が活力になってるんだろうけど、負の感情は強いから、見ると自分の心が苦しくなっちゃう。
-
882 名前:匿名さん:2023/09/23 13:37
-
つぶやきの452みたいに、いちいち「一人で?」って聞くのよく見るけど、なんで聞くんだろう?
-
883 名前:匿名さん:2023/09/23 13:38
-
>>882
レスがつけば別人のふりして絡みたいんでしょ。
-
884 名前:匿名さん:2023/09/23 13:42
-
>>882
家で一人、家族に内緒でコッソリ美味しいもの食べると幸せだと思う人が多いからでは?
あなたは「夫と食べましたが?」の人かな。
話をどう膨らませたくないのなら、レス禁止に書けばいいのに。
「一人で、、、」は書いてないわよ笑
-
885 名前:匿名さん:2023/09/23 13:43
-
>>882
一人というワードにネガティブ感情あるってバレちゃうよ。
-
886 名前:883:2023/09/23 13:45
-
ほらね 苦笑
-
887 名前:匿名さん:2023/09/23 13:47
-
>>884
わかる、
値のはる美味しそうな物を一人でコソコソ食べる感覚、最高!!
そういうことした時に限って証拠隠滅してるつもりなのに家族にバレることが多いww
-
888 名前:882:2023/09/23 13:48
-
>>883
一人だったら寂しいわねとか、誰かとと一緒だったらせっかく人と食べるのにそんな物?とか絡みたいのかなぁ。
>>884
いえ、夫と食べましたがの人ではないです。
>>885
ちょっと何言ってるのかわからない
-
889 名前:匿名さん:2023/09/23 13:51
-
>>888
頑張ってるね
変なレスにはスルーするんじゃなかったの?
-
890 名前:883:2023/09/23 13:52
-
>>888
ていうか、悪意をにおわせるのがやり方なのよ。
悪く取った相手がいけないって言えるからね。
-
891 名前:匿名さん:2023/09/23 13:54
-
>>890
なぜ、初めから敵意剥き出しにしちゃうの?
やり取りしないと、それが真意かは分からないじゃん。
文字だけのやり取りなんだから、勝手に自分の感情をのせて読めば、あなたの気に入らないことは全てが「悪意」になるって。
そんなに自己防衛したいなら、書き込みしないかレス禁にするべきだって。
-
892 名前:匿名さん:2023/09/23 13:56
-
>>891
敵意むきだしと取るのはなぜ?
-
893 名前:匿名さん:2023/09/23 13:58
-
本当にまったりスレもあまりまったりに感じない
-
894 名前:匿名さん:2023/09/23 13:58
-
>>892
>悪意をにおわせるのがやり方
こう書いてるじゃん。
そう読み取ったんだよね
-
895 名前:882:2023/09/23 13:59
-
美味しいもの食べた話の広げ方が、味やどこで買った?ではなくて何人で食べたか?というのが不思議だなと思ってた。
-
896 名前:匿名さん:2023/09/23 14:00
-
>>892
流れを読んでね
-
897 名前:匿名さん:2023/09/23 14:01
-
>>895
大丈夫、あなたも不思議だから
-
898 名前:896訂正:2023/09/23 14:01
-
>>896は>>894宛てだった。ごめんね。
-
899 名前:匿名さん:2023/09/23 14:04
-
>>898
勝手な読み取りばかりして、トラブル自分で作り出してるのでは?
だから「1人?」に大きく反応しちゃうんだって。
-
900 名前:匿名さん:2023/09/23 14:06
-
>>899
~だって さん。別人に間違えてるわよ。
-
901 名前:匿名さん:2023/09/23 14:09
-
>>900
>>898
>悪意をにおわせるのがやり方
これ、どう解釈すればいいの?
-
902 名前:匿名さん:2023/09/23 14:10
-
>>901
あのね、
人を信じることができる人とできない人がいる、
そういうことなの。
-
903 名前:匿名さん:2023/09/23 14:13
-
>>902
人付き合いにおいて、人を信じる経験が多かったか少なかったかで同じもの読んでも読み取り方は変わるのは仕方ないね、残念だけど。
だから、巻き込まれたくないときはここでは特に中途半端な書き方はしない方がいい。
-
904 名前:匿名さん:2023/09/23 14:14
-
>>903
シビアですなぁ~
-
905 名前:匿名さん:2023/09/23 15:06
-
悪意に受け取ったのが見当違いなら、きちんと擁護のレスがつくよ。
百歩譲って悪意ではなくても、皮肉混じりだったり上から目線のレスは感じ悪いしね。
-
906 名前:匿名さん:2023/09/23 15:08
-
>>905
今回の場合、あなたが考える擁護の仕方とは違ったということでは?
-
907 名前:905:2023/09/23 15:22
-
>>905
典型的な老害説教レス。
気持ちよさそうに上から目線で語る。
こう書くと「上から目線にとる方に問題がある」と反論するまでがセット笑笑
-
908 名前:匿名さん:2023/09/23 15:43
-
>>907
なかなか治まらないのね
>気持ちよさそうに
これも、あなたの感覚なんだよね。
-
909 名前:匿名さん:2023/09/23 15:45
-
>>908
うざいオヤジの説教と同じだよw
自覚してねー
-
910 名前:匿名さん:2023/09/23 15:48
-
>>909
落ち着きなさい
クッキーあげる(  ̄ー ̄)ノ
-
911 名前:匿名さん:2023/09/23 15:55
-
〇〇なさい!とか(笑)
典型的。
絵文字も古い。
-
912 名前:匿名さん:2023/09/23 16:07
-
>>893
あーわかるよー
-
913 名前:匿名さん:2023/09/23 16:10
-
>>893
そりゃそうでしょ。
どこの板でも誰かを攻撃していないと気が済まない人たちがいるんだから。
仲間を見つけたとたんに総攻撃して楽しんでる。
-
914 名前:匿名さん:2023/09/23 16:21
-
>>913
被害者面してるんじゃないよ、
本当は加害者なのにさ
-
915 名前:匿名さん:2023/09/23 17:28
-
>>914
どこが?
-
916 名前:匿名さん:2023/09/23 18:37
-
>>915
913攻撃的だけどね
-
917 名前:匿名さん:2023/09/23 19:04
-
だから私は自分に着いた質問には答えない。
もう何があっても、どんな平和的なものでも答えない。
少なくともそれで余計な争いは無くなる。
たまに「聞いてるのに無視された」みたいなこと言われることもあるけどね。
まあ、聞くのも自由、答えるかどうかも自由ってことで。
-
918 名前:匿名さん:2023/09/23 19:06
-
>>917
うん、放置もお礼無しもそれはそれで良し。
-
919 名前:匿名さん:2023/09/23 19:26
-
>>917
ふーん。
残念な考えね。
私も粘着っぽい質問はスルーもするけど
質問しないわけじゃないから
その人に間違われて返事がないってあなたみたいな人ばっかりになったら残念だわ
基本一度目は返事することにしてる。
-
920 名前:匿名さん:2023/09/23 19:42
-
日大スレ
例の人が出て来ましたよ。
#48 2023/09/23 19:18
[匿名さん]
>>41
お前の頭の悪さだけは自分で晒してるけどな
-
921 名前:匿名さん:2023/09/23 19:49
-
>>917
>聞くのも自由、答えるかどうかも自由ってことで。
これは同意だわ。
でも質問には答えないというのは、一方的に言いたいだけなら掲示板にいる必要はないのにって思うわ。
-
922 名前:917:2023/09/23 20:05
-
返事してみよう。久しぶりに。
まあ、ここでの歴長いので、私も色々勉強しましたよ。
昔はすごく横伸びしても聞かれたことにはほぼ答えてた。
それはそれで楽しかったし、たまーにすごく突っかかられてウザったいこともあったけど、それも意見と思って答えられることには答えてたし、答えられないことは答えられないと返してたし。
でも、何年か前から…多分ツリー形式じゃなくなった頃かな、なんかここの空気も変わってきたし、あえて返事しなくてもいいかなと思って、今に至る。
掲示板にいる必要はないと言われたけど、別に私が言いたいだけじゃないからね。
私に何を言われてもそれはいいよ。
明らかなイチャモンでも、言いたい自由を尊重して私に横槍入れられるのもオッケー。
それはそれで私にも気付きがあったりすることもないとは言えないし。
ただ、私は返事はしないという姿勢を取ってるだけです。
言うのはいいけど返事を強要しないで、と言えばいいのかな。
ま、このへんで。
-
923 名前:匿名さん:2023/09/23 20:22
-
>>922
全然ありだと思います。
-
924 名前:匿名さん:2023/09/23 20:39
-
>>919
私も基本1回は返事する。
言葉が足りなくて誤解される事もあるから。
それ以上しつこかったらスルーするわ。
-
925 名前:匿名さん:2023/09/23 20:46
-
>>924
自分が描いているものと違う所から突っ込まれたりするしね。
説明するのが面倒になって見なくなる事もある。
-
926 名前:匿名さん:2023/09/23 20:53
-
>>921
私は絶対答えないわけじゃないけど、
その時によって面倒なのは答えない。
あと時間が経ってから質問されてたり気づいたりしたものも、
答えないことが多い。