育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11379355

他板ヲチスレ62

0 名前:匿名さん:2023/09/25 11:01
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

61が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。

どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
51 名前:26:2023/09/27 19:40
>>50
移動してくれたら嬉しいけどしないだろうな、と思ってるだけでそんなに強い言葉で「どっか行け」とまで思ってないしそんなこと言ってないですよ。
不快に思ってるのも私じゃないし。
52 名前:匿名さん:2023/09/27 19:48
>>51
思ってるだけって書いたらもう違うからね。自覚して。

私だけじゃないって言っても、あなたともう一人かもしれないね。
53 名前:51:2023/09/27 19:52
>>52
移動してくれたら嬉しい

どっか行けが同じなの?あなたは。
54 名前:匿名さん:2023/09/27 20:06
>>51
すげーな。その逃げ口上。
「自分じゃないし」って。

じゃ、誰が書いたんだよ。
55 名前:匿名さん:2023/09/27 20:10
>>53
あっちで必死に自作自演してるよねえw
56 名前:匿名さん:2023/09/27 20:13
私は>>26じゃないけれど、ヲチなんだからこれぐらい言ってもいいと思うよ。
どっか行けって思われてる なんて言い方しなくても、普通に反論すればいいこと。
57 名前:匿名さん:2023/09/27 21:16
虫の話題のほうが百万倍嫌だけど
ケチはつけない。
つぶやきだし。
大人だし。
58 名前:匿名さん:2023/09/27 22:00
春画スレ

スレごと削除依頼したってよwww
59 名前:匿名さん:2023/09/27 22:46
>>58
そんな事してもらえないよねw
60 名前:匿名さん:2023/09/27 22:54

#622 2023/09/27 22:05
[匿名さん]
>>619

ずっとスルーしてきましたが


ここまでやります?


もう
真似しないでもらえますか。



ご自分の表現でどうぞ。


今後
改めてもらえないのなら
嫌がらせと受け取ります。


そこまでしてかまってもらいたいですか。


何コイツ
61 名前:匿名さん:2023/09/27 22:56
>>60
どのスレ?
62 名前:匿名さん:2023/09/27 22:56
>>61
つぶやき
63 名前:匿名さん:2023/09/27 23:12
>>52
他にもいそうだね
64 名前:匿名さん:2023/09/27 23:48
>>60
マネしてる人いるんでしょ。
何となくわかる気もする。
65 名前:匿名さん:2023/09/27 23:49
>>53
通りすがりですが「同じ」ですよ
66 名前:匿名さん:2023/09/27 23:50
>>53
慇懃無礼って知ってる?
67 名前:匿名さん:2023/09/28 00:10
>>66
慇懃無礼って、ここで知ったけど、学校で習った?
どんな時にどんな所で使われてるの?
68 名前:匿名さん:2023/09/28 00:51
>>67
最初は漫画かなあ。中学で覚えた。
69 名前:匿名さん:2023/09/28 01:28
>>67
学校で習うことしか知識として身につかないの?
70 名前:匿名さん:2023/09/28 05:50
>>65

そうなんだ。
てことは、例えば「ちょっとそこ使いたいから移動してくれる?」って言ったり言われたりした時、
「どっか行け」って気持ちで言ってたり、そう言われたと思ったりしてるの?
71 名前:匿名さん:2023/09/28 06:57
つぶやきのお土産の人も真似している人も、見ていてなんか気分は良くないけれど、レスは自由だからスルーしていた。
でもこじれてお互い「真似しないで」「嫌がらせしてるんだ。空気読め」って言い合うようなら、自分たちで何かいい方法を考えてほしいよ。
72 名前:匿名さん:2023/09/28 08:49
真似されたくないなら自分専用スレ立ててトリップつければいいんだよ。
切ないスレみたいに。
73 名前:匿名さん:2023/09/28 11:24
>>70
確かに丁寧に言えば図々しいで終わるけど
どけって言えば不快度は増すね。
でも根底には図々しさがある。

書きたいことを書くわがままと
書いて欲しくないわがまま。
でも書いて欲しくないわがままには他人の行動を自分のために変えようとする傲慢があるよね。

場所を譲って貰うのが当然とおもってない?
花見でも場所取りしてる人に譲ってっていえるの?
わがままかつ図々しいと思う。
74 名前:匿名さん:2023/09/28 13:12
>>70
別人だけど、
どんなに丁寧に言っても、求めることは同じだから、結局同じことなんだよ。

「申し訳ございませんが、この場所はご遠慮くださいませんか?」

と言ったとしても、
求めているのは
「どいてくれ」ってこと。
75 名前:匿名さん:2023/09/28 13:28
>>74
そんなことないよ。
相手の人からこんなこと言ってしまって悪いなという気持ちを感じれば、穏やかに譲る人も多いと思うよ。
言葉は大事。
76 名前:匿名さん:2023/09/28 13:39
>>75
譲らないのもありよね
77 名前:匿名さん:2023/09/28 13:41
>>75
まあ、どういう言われ方をされても譲れない時は譲れないし、
譲る時は譲る。
78 名前:匿名さん:2023/09/28 13:43
>>77
あーそれはある。
違うのは、気持ちよく譲れるか譲れないか。
79 名前:匿名さん:2023/09/28 13:43
>>75
言葉を尽くしているから、相手も譲らなければならないとは思ってないですよね?

相手の権利を譲ってもらうのだから、
譲られなかった時も言葉を尽くして頭を下げられるんですよね?
80 名前:匿名さん:2023/09/28 13:45
>>79
相手の権利を譲ってもらうのだから、
譲られなかった時も言葉を尽くして頭を下げられるんですよね?

これ意味わからない。
譲られなかったら権利関係なくない?
お願いします→駄目です→失礼しました でおしまい。
81 名前:匿名さん:2023/09/28 13:48
>>80
その失礼しましたがあればいいのです
82 名前:匿名さん:2023/09/28 13:50
言葉尽くしてないけどね?
83 名前:匿名さん:2023/09/28 13:50
>>80
失礼しましたって
引っ込まないよね追い出しの人
84 名前:匿名さん:2023/09/28 13:51
>>83
私追い出しの人じゃないからわからない
85 名前:匿名さん:2023/09/28 13:55
>>81
失礼しました
86 名前:匿名さん:2023/09/28 13:57
じゃ、追い出さなくていいのね
87 名前:匿名さん:2023/09/28 13:59
>>82
どっちが?
88 名前:匿名さん:2023/09/28 14:00
追い出しではないが、個人的には喧嘩にならなければなんでもいい。
89 名前:匿名さん:2023/09/28 14:00
>>87
「失礼しました」って挨拶なのに、言葉を尽くして頭を下げてる?
90 名前:匿名さん:2023/09/28 14:04
そういえばここは挨拶嫌いな人いたよね。
またあとでね とかいうと怒られたり。
91 名前:匿名さん:2023/09/28 14:05
>>90
えー?そんな人いたの?聞いたことないなあ。
92 名前:匿名さん:2023/09/28 14:06
>>85
これでみんな仲良く共存ってことでいいね
93 名前:匿名さん:2023/09/28 14:13
つぶやきはゆるさがいいと思っている。
94 名前:匿名さん:2023/09/28 16:47
>>92
失礼しました
95 名前:匿名さん:2023/09/28 17:03
>>92
追い出しやはまたやるよ。
人生不満だらけのようだから。
96 名前:匿名さん:2023/09/28 17:17
>>95
失礼しましたって言ってんだから(笑)
97 名前:匿名さん:2023/09/28 17:18
>>95
今回は失敗かな。
スレまで立てたけどスルーされたのね。
98 名前:匿名さん:2023/09/28 17:43
お土産スレ、使い道変わってきたけれど楽しそうでいいかも。
99 名前:匿名さん:2023/09/28 17:46
>>98
そうね
立てた人の思惑通りではないけど笑
100 名前:匿名さん:2023/09/28 17:48
>>99
そういうこと
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。