育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11533909

今日のつぶやき41言目

0 名前:匿名さん:2023/12/11 13:53
40言目が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
151 名前:匿名さん:2023/12/16 04:00
嬉しすぎてもう起きちゃった!
もう6時間寝たし、あと1時間でアラームが鳴るからいっか。
行くぞO阪ー!
152 名前:匿名さん:2023/12/16 04:10
テレレテッテレー!
ド早朝から1人で大笑い!
153 名前:匿名さん:2023/12/16 07:17
こちらは夜中強風がすごくてよく眠れませんでした。
皆さんご無事でしょうか。
154 名前:匿名さん:2023/12/16 08:20
>>148
何が疑問なの?
155 名前:匿名さん:2023/12/16 08:30
昨夜御赤飯をいただいて食べたので、
ご飯3合そのまま残ってる。
チャーハンかな?レシピ通りに作っても
私のチャーハンおいしくないのよね。
困った。
156 名前:匿名さん:2023/12/16 08:36
>>155
オムライスは?
157 名前:匿名さん:2023/12/16 08:59
>>155
冷凍すればいいだけじゃん
158 名前:匿名さん:2023/12/16 09:55
繋がった
159 名前:匿名さん:2023/12/16 10:04
>>155
今日炊かずに、昨日のをレンチンすれば良いのでは?
160 名前:匿名さん:2023/12/16 10:07
>>155
何人家族?
うちは3人でいなり寿司なら2合使う。
いなりの皮の味で2日目ご飯もごまかせそう。
161 名前:匿名さん:2023/12/16 10:12
>>155
丼ご飯なんかにしてしまえばなんとでもなりそう。
162 名前:匿名さん:2023/12/16 10:15
>>155
普通にチンして白米として食べる
163  名前:この投稿は削除されました
164 名前:匿名さん:2023/12/16 10:29
>>163
うまい!
165 名前:匿名さん:2023/12/16 10:42
アフタヌーンティー4200円也
高いけどXmasだし映えていっか
166 名前:163:2023/12/16 10:50
>>164
ありがとうございます。😊
167 名前:匿名さん:2023/12/16 11:07
父が三年前に亡くなり、その時から今現在までほぼ悲しくないのはなんでだろう。
たまに父のことをふと思い出すけど、考えるのはなんでこんなに悲しくないんだろうと。
168 名前:匿名さん:2023/12/16 11:27
冷凍庫がパンパン。
旦那が夏使うための氷の塊が二個も入っているし、保冷剤まで入れられるのが痛い。
冬冷凍庫に入れておく意味
169 名前:匿名さん:2023/12/16 12:46
>>166
消されてるけどね
なんだったんだろ
170 名前:匿名さん:2023/12/16 12:49
>>168
でもね、冷凍庫は詰まってる方が冷却効率良いんだってよ。
前にテレビでやってた。
冷蔵庫は対流するように空いてる方がいいんだけど、
冷凍庫だけは詰まってる方がいいんだって。
171 名前:匿名さん:2023/12/16 12:51
>>169
詐欺に関する俳句だったよ
172 名前:匿名さん:2023/12/16 13:00
>>171
ありがとう。そうだったのね。何かNGワードがあったんでしょうね。
173 名前:匿名さん:2023/12/16 13:20
や・み・ばいと はNGワードなのかな
174 名前:匿名さん:2023/12/16 13:37
カブが美味しかったからまた買っておこう。
175 名前:匿名さん:2023/12/16 13:40
>>171
俳句というか、聞いたことがある標語っぽかった。
176 名前:匿名さん:2023/12/16 13:49
ご飯作って洗濯物裏返したりとかやってたら暑くて
ハンディ扇風機つけた…12月なのに。
177 名前:匿名さん:2023/12/16 13:56
私、昨日の続きで室内でフリース着てたことに気づいた。
暑いのに何やってんだか。
178 名前:匿名さん:2023/12/16 18:03
トッツィーのチケット取った。
初めてのミュージカル、楽しみ。
179 名前:匿名さん:2023/12/16 19:33
某会館で、映画「万引き家族」観てきた。
「誰も知らない」みたいにむなくそわるい。
だけどあんな家もあるのかも知れない。
180 名前:匿名さん:2023/12/16 20:20
>>179
あれなんだけれど。
家族から不要と思われるような扱いを受けていると、なんでもいいから自分を必要としてくれる人達と一緒にいたくなるものなのかなぁ なんて今ふと思った。
181 名前:匿名さん:2023/12/16 20:50
>>180
しつこいカスハラ客みてても、
それなのかもと思う節があるな。
こっちを向いてくれる人を求めてる。
182 名前:匿名さん:2023/12/16 21:07
>>180
それは、そうだよね。

若い頃の自分だってそうだったわ。
183 名前:匿名さん:2023/12/16 21:10
の゙
という字が出るけど、なんなのだろう。
184 名前:匿名さん:2023/12/17 10:42
昨日の夜もものすごい風だったなぁ。
なんとか寝たけど。
185 名前:匿名さん:2023/12/17 10:47
小ネギの根っこ埋めておくわ
186 名前:匿名さん:2023/12/17 10:48
これからパンランチバイキング〜♪
187 名前:匿名さん:2023/12/17 10:59
>>184
うちの辺りはまだもの凄い風だよ。
昨夜からずっとこう。
風の音で目が覚めるくらいだったけど、朝少し治まったかな?と思ったけど一瞬だった。
188 名前:匿名さん:2023/12/17 11:00
暴風やーねー。
はやくおさまりますように。
189 名前:匿名さん:2023/12/17 11:22
>>185
小ねぎね、よく育つよ。
ついでに土壌改良の役にも立つとカーメン君が言ってた。
それ真に受けてあちこちに挿してる。
190 名前:匿名さん:2023/12/17 11:46
玉ねぎが高かった・・・
191 名前:匿名さん:2023/12/17 13:10
玉ねぎリボベジに挑戦中。
192 名前:匿名さん:2023/12/17 13:17
夕方からバイト
なんかソワソワしてしまう
肉体労働だから腕に筋肉付いてきた
193 名前:匿名さん:2023/12/17 13:22
昆布の佃煮美味しすぎる
194 名前:匿名さん:2023/12/17 13:34
すごい風 外歩きにはいけないな
195 名前:匿名さん:2023/12/17 13:42
ぼくらの時代、今日は久々に良いメンバーだった!
196 名前:匿名さん:2023/12/17 14:01
庭の草むしりしてたら、小さな四つ葉
のクローバー見つけた。
197 名前:匿名さん:2023/12/17 14:44
>>195
そう思った。
198 名前:匿名さん:2023/12/17 15:19
何年か前、珍しく黒豆煮たり昆布巻き作ったりするくらい真面目に、三段重と補充にタッパーいっぱいおせち作ったことがある。
そしたらその年元旦早々右手の親指の爪剥がす怪我しちゃった。一部だから病院に〜とかはなかったけど家事が不便。
でもおせちのおかげで三が日料理しなくても食べるものがあって助かった。
おせちってこういう意味があるのかと納得。
199 名前:匿名さん:2023/12/17 15:35
ビニール袋のストッカー、吊るして上から入れて下から出すタイプ。
下がゆるゆるになっていたけれど、何日も放置。
いい加減に修理しようと思って見たら、下のゴムで絞ったところが絞れてない状態。
縫い糸を切って無理やりゴムを引っ張り出したら、劣化してのびっぱなしの状態になっていた。
適当な太さのあり合わせのゴムを入れてつなぎ合わせ、一番目立たない糸で縫い合わせておいた。
新品同様。満足。
200 名前:匿名さん:2023/12/17 16:01
笠原マスターの焼き豚をお昼に仕込んだ。
3時間以上漬け込んで夕方焼く。
上手く出来るといいなあ。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。