育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11733114

今日のつぶやき44

0 名前:匿名さん:2024/03/17 09:01
43が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
51 名前:匿名さん:2024/03/19 10:33
そろそろ行ってこようかな
52 名前:匿名さん:2024/03/19 12:17
私世代50代は昔ネイルする女は、
お水で、はすっぱな女のイメージもたれてた気がする。
今私もネイルサロンでネイルしてるけど高齢者からみたら、下品な印象
うけるのかなぁ?
53 名前:匿名さん:2024/03/19 12:52
>>52
前にお水って書いたら、意味が解らないとざわついたよ。
54 名前:匿名さん:2024/03/19 13:08
>>52
50代だけどそんなイメージ持たれてたか?
私が20代の頃、会社の大先輩50代後半、今の私くらいの人もネイルしてた人普通にいたけど、別になんとも思われてなかったと思うけど。
当時はジェルネイルとかもなく、普通にセルフというか「マニキュア」の時代だったけど。
55 名前:匿名さん:2024/03/19 13:26
前に、喪服でネイルの人見たわ。それも普通なのかな。
56 名前:匿名さん:2024/03/19 13:30
>>52
え!
親が厳しい人だったの?
57 名前:匿名さん:2024/03/19 13:58
金利上がるみたいね。
住宅ローン返しておくかな
58 名前:匿名さん:2024/03/19 14:04
銀行の窓口に行ったら担当女性が綺麗なネイル(ベージュの爪を綺麗にしました、ってのではなくビーズみたいなキラキラもついてオシャレっぽいやつ)で驚いた
あれはネイルが化粧並みの身だしなみの一環になってるのかな?
不快感はなかったからいいけど
あと信託銀行だった
普通の銀行とは違うのかしら
59 名前:匿名さん:2024/03/19 14:13
今時、ジェルネイルじゃなく、マニュキュアって貧乏くさい感じ
60 名前:匿名さん:2024/03/19 15:07
貧乏くさい‥‥
61 名前:匿名さん:2024/03/19 15:07
>>59
流行りに弱いタイプなの?
メリットデメリットそれぞれあるから、イメージだけでは選べないよ。
62 名前:匿名さん:2024/03/19 15:43
まだかなー
63 名前:匿名さん:2024/03/19 17:46
>>59
仕事柄付けられないから
付けたいなと思ったらその日だけ。
だからジェルやったことはないけど
貧乏臭く見られてるので
64 名前:63:2024/03/19 17:47
見られてるのね、の間違いでした。

つけない方がマシかな?
65 名前:匿名さん:2024/03/19 17:51
>>59
マニキュアって言えてないし
66 名前:匿名さん:2024/03/19 18:36
マニキュアでいいじゃん
67 名前:匿名さん:2024/03/19 18:43
同じ空の下なんだよ
68 名前:匿名さん:2024/03/19 18:48
ブランドとか持たないのがめちゃくちゃ好感度高い。
着飾らなくて綺麗な人ってほんと素敵。
69 名前:匿名さん:2024/03/19 19:11
アゴに吹き出物、発見!
いわゆるTゾーン昔から脂肌
70 名前:匿名さん:2024/03/19 19:14
>>68
若くて綺麗な女性なら良いけど
オバチャンでしかもそうではない女性なら、多少着飾らないとみすぼらしく
なりそう
71 名前:匿名さん:2024/03/19 19:47
夕食会の時の真美子さんのバッグは5000円。
そういう普通なところが大谷は好きになったんだろうなあ。
服装も清楚で飾らない感じですてきだった。
72 名前:匿名さん:2024/03/19 20:13
キャラメリーミルクコーヒーフラペチーノ
めちゃめちゃ美味しかった〜!
73 名前:匿名さん:2024/03/19 20:15
さつまいもの天ぷら最高
74 名前:匿名さん:2024/03/19 20:28
もう疲れちゃった。
忠告を無視するなら責任は自分で取りなさいよ。
あとになって泣きついて来ないで。
75 名前:匿名さん:2024/03/19 21:00
>>72
甘かった?
76 名前:匿名さん:2024/03/19 21:11
温泉行こと思って車乗ったらバッテリー上がった…涙


た〜っぷりのお湯で家風呂入ってる(>︿<。)
77 名前:匿名さん:2024/03/19 22:04
>>71
綺麗だけどシンプルだよね。
78 名前:匿名さん:2024/03/19 22:05
結局ここってさ、変なのもいるけど常識的な人多いよね。だから共感出来る。
79 名前:匿名さん:2024/03/19 22:06
言ってることはいいけれどヲチはやめよ
80 名前:匿名さん:2024/03/19 22:09
うん、常識人も居る。
81 名前:匿名さん:2024/03/19 22:18
>>71
名前もキラキラネームじゃないよね
服の色合いも派手色ではなく白、黒
もしかしたら、真似する女性増えそうだね
82 名前:匿名さん:2024/03/19 22:20
>>81
メイクもナチュラルで綺麗。
83 名前:匿名さん:2024/03/20 08:54
涙を溜めてあんな辛そうな表情をしてたのに。
本当に良かった。
84 名前:匿名さん:2024/03/20 09:11
おはよう〰
起きてコーヒー飲もうかなー
85 名前:匿名さん:2024/03/20 09:27
今日もワクワクの一日です
86 名前:匿名さん:2024/03/20 11:22
暑さ寒さも彼岸まで

もうすぐ暑くなるのか、嫌だなー
87 名前:匿名さん:2024/03/20 11:39
キッチンの掃除、洗面所の掃除、お風呂の掃除、今日やらないといけないのに、なかなかやる気が出ない。
かれこれ2時間はゴロゴロしてる。
88 名前:匿名さん:2024/03/20 12:05
>>87
別に掃除なんかしなくてもどうってことはない。
気分が乗った時にやればいいよ。
89 名前:匿名さん:2024/03/20 12:38
風がすごいよーーー
90 名前:匿名さん:2024/03/20 12:41
天気予報の雷雨の雨の部分がなくなった
曇りで雷だけ落ちるの?こわっ
91 名前:匿名さん:2024/03/20 12:50
すっごい風
ブルーベリーの鉢、避難させて来た。
92 名前:匿名さん:2024/03/20 13:06
金持ちのじい様孤独死していました。
子供はいたのだけど、頑固だからかな。
誰にも気が付かれず。悲しいな。
老いては子にしたがえとか昔から言われているけど。葬式もないみたいです。
93 名前:匿名さん:2024/03/20 13:14
久しぶりにお昼はお雑煮にした。
美味しかった。
旦那はおかわりした。
94 名前:匿名さん:2024/03/20 13:49
さっきまでの風が嘘のようにおさまった。すごい。
95 名前:匿名さん:2024/03/20 14:00
雨降って来た。
どんどん降ればいいー
花粉全部落ちてしまえー
96 名前:匿名さん:2024/03/20 14:03
クリーニング取りに行きたいのに雨降るの?雷落ちるの?
97 名前:匿名さん:2024/03/20 14:03
ヒヨドリが餌の催促に窓をノックしてきた。
そんなこともするとは。
98 名前:匿名さん:2024/03/20 14:41
ラーメン美味しかった〜
99 名前:匿名さん:2024/03/20 14:45
>>88
ありがとう。
全部済ませてきました。
今から心置きなくのんびりしよう。
100 名前:匿名さん:2024/03/20 14:57
🍓🌸シェイブアイス美味しかった♪
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。