育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11744173

投資についてなんでも

0 名前:匿名さん:2024/03/22 15:47
先週から27万増えてる

来週は調整はいるかな?
202 名前:匿名さん:2024/05/01 16:11
>>198
想像力豊か
203 名前:匿名さん:2024/05/01 17:13
つぶやきに書けばいいのかと迷ったけれど、こっちへ。

株主優待がウォレットの方へ入ったらしく
取得にいったけれど、登録手続きしないといけなくて
暗証番号二種類と、SMSで番号もらって急いで入力
すごく面倒で時間かかったし、ああしんど。
ポイント使う機会は果たしてあるのか。
204 名前:匿名さん:2024/05/09 14:53
SPもオルカンも高値更新だね。
イケイケgo-goー
205 名前:匿名さん:2024/05/12 15:15
ディズニーかピュールランド

どちらの株を買おうか悩んでるけど
株価的にはピュールランドなんだよね。

ヤフオク見てたらピュールランドの優待が1枚2500円くらいで落札されてるから
3枚もらって7500円(で売却)ショップ1000円券と配当2167円で今の株価だと総合利回り3.9。


オリエンタルだと
100株しか買えないから優待も9月の1枚だけ
7500円(で売却)配当金1400円で今の株価だと総合利回り2.0。

オリエンタルランドって人気あるの?
自分、関東近辺じゃないのでオリエンタルランドって行ったことないし
子どものころからキャラクターも興味ないし
子どもも興味を示さなかったので世の中でどれくらい人気なのかいまいちわかりません。
206 名前:匿名さん:2024/05/12 15:30
>>205
サンリオの施設ならばピューロランドだけど
207 名前:205:2024/05/12 15:31
>>205
訂正
サンリオは年2回株主優待もらえるから
(15000+2000+2167)÷271350×100=7.0(約)

総合利回り約7%

すごいなー
208 名前:匿名さん:2024/05/12 15:36
>>205
サンリオにしても、オリエンタルランドにしても、自分が行かないなら配当利回りしか当てにならないかな。
今後どのぐらい騰がるかは未知数。

実はサンリオは親から譲り受けて持っているけれど、株主優待券は高く売れない。
なかなか売る気になれず、もったいないけれどいつも期限切れまで放置するか、寄付している。
209 名前:匿名さん:2024/05/12 15:41
>>205
ウケる
210 名前:匿名さん:2024/05/12 15:43
>>205
行くのはディズニーランドですね。
211 名前:205:2024/05/12 15:59
>>206
>>209

何言ってるのか理解できてなかったけど
今わかったわ。

ピューロランドなのね。
どうりで一発で変換できなかったんだわ。

恥ずかしー(^^♪

>>208
売れないの?
某サイトでは1枚2500円ほどになってるけど。
2500円を高いと取るか安いと取るかだけどね。


>>210
自分も行くならディズニーですね。
212 名前:208:2024/05/12 16:15
>>211
そうなんだね。
何回か売ろうとしてネットオークションをチェックしたら、いつも千円ぐらいのが売れ残っていて売る気になれなかった(-_-;)
今度また挑戦してみるね。ありがとう。
213 名前:匿名さん:2024/05/12 20:04
持株会で奨励金20%はかなりいいほうですか?
214 名前:匿名さん:2024/05/12 20:32
オルカン
2月半ばに積み立て一括(正確にはほぼ一括)したら
3ヶ月で+10万だわ。

SP500も8%プラス

ほんと個別株より気持ちも楽だし利益も出るし
個別株やめようかな~
でも、配当金や株主優待が楽しくてやめれないんだよね

アメリカの選挙終わったら残りの預金の半分を投資信託に投入しようかマジで思うわ
215 名前:匿名さん:2024/05/12 21:19
キャピタル、上がり続けてます。
ありがたい。
216 名前:205:2024/05/13 21:08
>>205
早速、本日購入しようと思ってたのに
微妙に上がってて買えなかった。

残念。


それよりも、2年ほど塩漬けさんが、決算で上がって2万の損まで来た。(最高9万の損)
もう少し、早く買値まで戻って!!
217 名前:匿名さん:2024/05/16 13:44
今日は専門家に不動産についていろいろ聞けたのでラッキーでした。
218 名前:匿名さん:2024/05/19 10:02
>>215
個別株?
投資信託?
219 名前:匿名さん:2024/05/19 10:16
米国債券買おうと思って銘柄も決めているけれど、いくらにするか迷うなぁ。
220 名前:匿名さん:2024/05/19 19:01
>>219
全ツッパgo
221 名前:匿名さん:2024/05/20 19:42
ケンタッキー1年半前に売ってしまった。
なぜ売ってしまったのだろうか。
非常に残念。
222 名前:匿名さん:2024/05/21 14:18
買おうとしたらもうない
あるある!
223 名前:匿名さん:2024/05/21 16:32
いい話に乗っかろうとしたら、もっといい話がキタキタ
224 名前:匿名さん:2024/05/23 06:39
長期金利の引き上げが気になる
ニュースそのまんま(笑)
225 名前:匿名さん:2024/05/23 10:20
上がれよっ
226 名前:匿名さん:2024/05/23 11:41
ダイトウボウが欲しいのに

一年未満
10万でクオカード3000円
20万でクオカード4000円

一年以上
10万でクオカード5000円
20万でクオカード6000円

配当率も3%

でもちっとも約定しない
227 名前:匿名さん:2024/05/23 11:48
がんばれ
228 名前:匿名さん:2024/05/23 11:54
証券会社は皆口を揃えて円安ドル高はこれからも進むっていうんだよね。
米ドル欲しいねぇ。
229 名前:匿名さん:2024/05/24 11:56
買うのも売るのもタイミングが難しいよね。
230 名前:匿名さん:2024/06/05 15:25
今日、Xで

株クラの資産見て「1千万なのでまだまだです。」って言ってる人いるけど
金融資産1千万って普通にすごいからね。みたいなこと書いてる人いたけど
ここを見ていると1千万がすごいって思えないんですが
それはここが(ここの人が)すごいんであって
ふつうは金融資産1千万ってやっぱりすごいですか?


私は金融資産1千万もないので1千万ってすごいって思います。
231 名前:匿名さん:2024/06/05 15:28
>>230
すごいんじゃないでしょうか。
余裕資産でしょうしね。
232 名前:匿名さん:2024/06/05 16:40
米ドル建債券買った。
233 名前:匿名さん:2024/06/05 17:06
>>230
特に凄いとは思わない。
234 名前:匿名さん:2024/06/06 09:38
日経400上がってるのに私の株は上がらない。
分散ができてないってことだね。
235 名前:匿名さん:2024/06/06 09:40
>>234
日経下がっているときは持ちこたえてるならありのようにも思う。
でも見直しは大事だよね。
236 名前:匿名さん:2024/06/06 09:42
当時1000円以下100株買った株の配当金が8000円ちょい出た。
もう10年以上保有してるから元はとったよね〜。
しかも今は株自体も3倍以上の値段になってる。
237 名前:匿名さん:2024/06/06 09:43
>>236
いいね!
238 名前:匿名さん:2024/06/06 10:33
NVIDIAがAPPLEを時価総額で抜いたってね
3兆円って別次元の金額だけどど
個人投資家でも持ってる人はめっちゃ儲かってるってことよね
239 名前:匿名さん:2024/06/06 13:33
>>238
実際持っていると上下幅大きくてすごく怖いよ。
240 名前:匿名さん:2024/06/08 17:54
優待が2件きた。
明日の昼から使っていこう。
初めての食品もあるし、楽しみ。
241 名前:匿名さん:2024/06/10 09:05
もうすぐ年内利益1割。
242 名前:匿名さん:2024/06/10 10:20
>>241
100万なら10万
1千万なら100万

いいね!

私は個別はいまいちだけど
3月から始めた投資信託は同じくらい。
243 名前:匿名さん:2024/06/10 12:07
>>242
私はファンドが多いから。
今全体的に順調だよね。
244 名前:匿名さん:2024/06/11 01:16
Soxが強すぎて笑える。
こんなことならもう少しつぎ込んでおけば良かった。
245 名前:匿名さん:2024/06/11 08:19
今日、私の資産は最高額を達成するのか!
246 名前:匿名さん:2024/06/11 09:34
>>245
おめでとう。
ずっと最高記録を更新し続けますように。
247 名前:245:2024/06/12 09:49
>>246
昨日はたいして上がらず今日は下がってしまいました (笑)

でも、7000円のワンピースが半額になっていたところに
株主優待とお友達キャンペーンで1000円で買えたので良しとします ピースV
248 名前:匿名さん:2024/06/12 11:19
>>247
よかったですね
249 名前:匿名さん:2024/06/13 20:18
持っている株式の公開買い付けとかいう案内がきていて、額をみたらえらく高いので驚いた。
株価のチャートみたら急騰していてさらに驚いた。
調べたら株主優待廃止されるとか上場廃止とか。
明日売った方がいいものか確認してみる。
250 名前:匿名さん:2024/06/13 22:27
>>249
TOB価格が決まってるでしょ?
その価格まで待って市場で売れば楽だよ。
証券会社通したらめんどくさいらしい。(聞いた話)

私も去年1社TOBになって儲かった。
251 名前:249:2024/06/14 09:13
>>250
情報ありがとう。
今証券会社に問い合わせして、手続きの流れをきいたところ。
アドバイスは無料というか、手数料に含まれているので。
売買はネットで済むし、その方が手数料が安いからそうするね。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)