NO.11744173
投資についてなんでも
-
0 名前:匿名さん:2024/03/22 15:47
-
先週から27万増えてる
来週は調整はいるかな?
-
491 名前:486:2025/03/03 15:03
-
>>486
ほほほ
今日は15万上がってますわ。
でも明日また下がるよね~。
-
492 名前:匿名さん:2025/03/20 20:43
-
やっぱり私には株って無理。
売った後に上がったこの口惜しさ。
ずっと持って配当を楽しみにする方が良かったんだろうな、私は。
-
493 名前:匿名さん:2025/03/30 16:20
-
キリン、フジオフード、アステナ、ヒューリック、ポーラの優待がまだ届かない。
早く届け。
-
494 名前:匿名さん:2025/03/31 09:23
-
ウッヒョッヒョーーッ
マイナス25万・・・
でもチャンスだから買うぞ。
-
495 名前:匿名さん:2025/03/31 15:58
-
三菱商事と三菱HCキャピタル買った。
明日上がったら売る。
もし下がったら難ピン。
-
496 名前:匿名さん:2025/03/31 16:00
-
みずほフィナンシャル下がってる。
これからどうなる。
-
497 名前:匿名さん:2025/03/31 16:19
-
何買ったらいいかわからん。
エヌビディア入ってる投信か?
-
498 名前:匿名さん:2025/04/04 13:19
-
先週から80万溶けました・・・
-
499 名前:匿名さん:2025/04/04 14:54
-
大きいところから戻るってね。
半導体は戻りが遅いらしい。
-
500 名前:匿名さん:2025/04/04 17:22
-
>>498
どんまい!私なんてもっとだよ!
いつかまた上がるはず!
-
501 名前:匿名さん:2025/04/04 18:10
-
凄く安くなってるから買い時かな。
元財閥系の配当高いところを狙うかな。
-
502 名前:匿名さん:2025/04/05 05:32
-
>>498
うちなんて株だけで700万だよ。
401kも下がってるし。
老後資金どっかに消えた笑。
ここは我慢我慢だね。
-
503 名前:匿名さん:2025/04/05 09:56
-
米国債券かなぁと思う。
でも米国の投信買っちゃった。
まだ底ではないかもだけどいいの。
-
504 名前:匿名さん:2025/04/05 11:41
-
なぜトランプは自分の首を絞めるようなマネを?
-
505 名前:匿名さん:2025/04/05 11:49
-
トランプのせいで日本が沈没するわ
-
506 名前:498:2025/04/05 19:38
-
>>500
>>502
あら~、もっと溶けてる人いるのね 汗
また先物マイナス1500行ってるじゃないか!
月曜もサゲサゲドンドンか。
こうなりゃ、どんどん買いまくってやるわ(って大きなことは言えない・・・)
少しづつ買い増ししていきます。
-
507 名前:匿名さん:2025/04/06 18:32
-
車や半導体系も関税関連で
この先見えない
トラ〇〇消えてほしい
-
508 名前:匿名さん:2025/04/07 08:08
-
どれほど落ちるのかちょっとワクワク
-
509 名前:匿名さん:2025/04/07 08:21
-
いやー、ほんとにドキドキしてる。
イヤだなあ。
-
510 名前:匿名さん:2025/04/07 14:12
-
みなさん、どれくらい溶けました?
増えた方いるのー?
-
511 名前:匿名さん:2025/04/07 14:15
-
先物取引において、転売、買いもどしを行ない、売買約定を決済することをいい、建玉が仕舞われることを「解ける(とける)」という。
溶ける という用語が見つからない。
証券用語でいいんだよね?
-
512 名前:匿名さん:2025/04/07 14:55
-
>>511
御指南ありがとうございます
好きに解釈してくださいなー
-
513 名前:匿名さん:2025/04/07 14:55
-
毎日ドキドキですね
-
514 名前:匿名さん:2025/04/07 14:58
-
>>512
好きに解釈って、意味はっきりしないまま適当にレスすればいいということ?
答えられる人に期待しましょう。
-
515 名前:匿名さん:2025/04/07 14:59
-
カリカリしないでー
-
516 名前:匿名さん:2025/04/07 15:01
-
誰かカリカリしてる人いるのかなぁ
-
517 名前:匿名さん:2025/04/07 15:09
-
円高になると
どうなるんだろ
-
518 名前:匿名さん:2025/04/07 15:21
-
>>511
株取引だけでなく、先物取引もしてるの?
すごいのに手を出してるんだね
-
519 名前:匿名さん:2025/04/07 15:24
-
何もなくなったわ
-
520 名前:511:2025/04/07 15:25
-
>>518
「溶ける」という証券用語を探して見つけただけ。
証券用語は少ししか覚えていないよ。
-
521 名前:匿名さん:2025/04/07 16:01
-
ヤマハ発動機
三菱UFJ
MS&AD
買ったぞー。
マツキヨ売った。
また下がったら買おうと思うけどきっとこのまま上がりそう。
私が売ると上がる。
-
522 名前:匿名さん:2025/04/07 16:21
-
>>520
噛み合わなかったね。
>先物取引において、
こうやって書いてある。
だから株取引ではなく、先物取引をやってるのかと思ったけど、どうやら先物取引してるわけではなさそうね。
-
523 名前:匿名さん:2025/04/07 16:41
-
先物やってる人はここにはいないんじゃないかな
-
524 名前:匿名さん:2025/04/07 17:28
-
我慢のしどころ
-
525 名前:匿名さん:2025/04/07 17:33
-
ほんと、我慢のしどころという言葉を実感するわ〜
-
526 名前:匿名さん:2025/04/07 17:53
-
>>511
普通に「お金が溶ける」って意味だと思ってた。
主に物と引き換えではない取引で(投資、ギャンブル、ガチャ…)、価値が下がったり外れたりで、割と多額のお金がなくなること、溶けるって言わない?
-
527 名前:匿名さん:2025/04/07 17:56
-
>>526
証券の場合、下がるとか暴落するとはいうけれど、溶けるとはきかない。
私がきかないだけかもしれないが。
-
528 名前:匿名さん:2025/04/07 18:48
-
>>527
そうなんだ
じゃ、失礼しました
投資しない人間がチラ読みして思ったことなのでスルーしてくださいな
-
529 名前:匿名さん:2025/04/07 18:50
-
高値で売って、安値を買う
早まって手離してはいけない
って〇kkiのラジオで聞く言葉。
下がっても、優待がある株は慎重に考慮。
-
530 名前:匿名さん:2025/04/07 18:56
-
>>527
投資してないんで
ギャンブルと同じように思ってたわ。
勉強になりました。
でも、暴落って言葉、なんか怖いね。
1日でマイナス20万とか聞いたら
悲しくなる。
-
531 名前:匿名さん:2025/04/07 19:01
-
義母が沈んでる。
投資して500万儲かってると聞いたのは秋。
今は80万しかないと。
聞いてて心臓に悪い。
-
532 名前:匿名さん:2025/04/07 19:09
-
>>527
確かに、株で溶けるという言葉は聞かないね。
パチンコとか競馬で溶かしたという
使用方法のイメージですかね、
とはいうものの、私も投資とも言えない
自分の少額ほ株ち株会積立のみですが
今日の下げは、あははとなりました。
定年までに上がりますように。
-
533 名前:匿名さん:2025/04/07 19:16
-
>>530
外貨積み立て保険でもギャンブルになる?
-
534 名前:匿名さん:2025/04/07 19:29
-
証券会社の担当さんから、ご心配してるのではないかと、って電話がきたわ。
まあ、ハラハラはしますね。
-
535 名前:匿名さん:2025/04/07 20:15
-
>>534
投資やめる人が多いんでしょうね
大臣からも、落ち着いてーみたいな
話が出てたよ。
-
536 名前:匿名さん:2025/04/07 21:04
-
物価上がって
株価下がって
不安しかないです
-
537 名前:匿名さん:2025/04/07 21:16
-
>>536
それが自由経済ってことですよね
-
538 名前:匿名さん:2025/04/07 22:52
-
株始めてすぐにリーマン来て、株価戻ったと思ったら震災が来て、また戻ったと思ったらコロナが来て。
何度も暴落食らってるので今回の暴落も何買おうかなーってわくわくしかない。
もちろん、持ち株は駄々下がりだけどね。
-
539 名前:匿名さん:2025/04/07 23:28
-
>>538
私も。
暴落で買った株が10年後には6倍になった様な株もあるから、今回の事もそんな事もあるさ程度。
-
540 名前:匿名さん:2025/04/07 23:49
-
>>538
暴落を乗り越えた人の言葉は励みになるわ~
私も何か買おうっと!