育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11762427

2024年春の朝ドラ『虎に翼』

0 名前:匿名さん:2024/03/31 23:00
2024年4月1日(月)スタート!
『虎に翼』スレッドです。

主演:伊藤沙莉(猪爪寅子)

放送前にドラマのストーリーに関わるネタバレは避けてください。
穏やかに語り合いましょう!
990を踏んだ方が次スレを作成してください。
401 名前:匿名さん:2024/05/02 20:47
新聞記者いい人だったのかな
402 名前:匿名さん:2024/05/02 20:50
>>401
判決の反応でわかるかも。

そういえば最初寅が、記事にしてくださいと頼んだら断って
他の記者が話をきいて、結局は記事にしたんだよね?
違いはなんだろう。
403 名前:匿名さん:2024/05/02 21:12
Yahooニュースの見出し今後のネタバレがあった、、、、、
404 名前:匿名さん:2024/05/02 21:33
>>401
あの記者は、内閣総辞職を起こしたい人間(水沢大臣)が共亜事件を起こしたんだって言ってたよね。
つまり水沢を敵に回してまで記事にしても、どっちにしろ結果は覆らないという考えだったんでしょ。
事件に興味がないわけでもなく、ちゃんと傍聴しに来てたしね。

記事にした記者のほうはおそらく面白半分程度というか
結果は覆られないだろうけど、ちょっとした小さな記事にしてやろうってとこじゃない?
405 名前:匿名さん:2024/05/02 21:35
>>403
なにあれ!?
ものすごく激しいネタバレ!
いいの?あんなに書いちゃって。
406 名前:404:2024/05/02 21:36
あ、長々書いたけど、個人的見解では記者はいい人だと思ってる。
寅子に警告してくれたところ、傍聴しに来てくれたところを鑑みて。
407 名前:匿名さん:2024/05/02 21:39
>>406
そだねぇ。
お父さんがよろけてひざついたか何かしたとき、傍聴席から「あんたがそんなことだから娘が襲われるんだ」とか言ってくれて、それでお父さん自白を撤回する気になったんだものね。
408 名前:匿名さん:2024/05/02 22:12
>>402
書いたら狙ってるスクープ逃すから
書いたら寅子が危険だから
かと。
409 名前:匿名さん:2024/05/03 07:05
>>403
ちょいちょいわりと先のことまでネタバレした記事を出すよね~。今後どうなるとか誰と結婚するとか。
410 名前:匿名さん:2024/05/03 08:55
今日のもよかったー。
昼は隅々までまたみてみよう。
末っ子が書いたらしき「おたうさんおめでとう」みたいな貼り紙も
笹寿司さんのお祝いの寿司も
クリスマスのご馳走の話も、映画のチケットからの夫婦の話も。
411 名前:匿名さん:2024/05/03 12:32
おとうさんおめでたう
だったかな。

はるさん、可愛かったね
412 名前:匿名さん:2024/05/03 21:29
>>410
笹寿司のおっちゃんはこの日のお祝いのために寿司屋設定だったんじゃないかと思っちゃった!(笑)
413 名前:匿名さん:2024/05/03 21:33
「あたかも水中に月影をすくいあげようとするがごとし」
桂場さんって意外にもロマンチストだったのね。

お父さんも「あの日からやり直したい」って映画のチケットを差し出すなんて素敵!
414 名前:匿名さん:2024/05/03 21:39
>>412
何で住所知ってたんだろう
415 名前:匿名さん:2024/05/03 21:41
ていうか、笹寿司と寅子の家近いのかな。
416 名前:412:2024/05/03 22:42
>>414
「トラちゃん」「笹山さん」って呼び合う間柄になってたから住所も教えてたんじゃないかな?
おっちゃんが「何かの時には寿司届けるよ!」とか言ってそうな。

>>415
それは私も思った!近所なのかな。
417 名前:匿名さん:2024/05/03 22:52
お母さんの日記が決め手になったから良かったけど・・・。
あれだけ細かく書いてるから当然、桂場さんと初めて会った日のことも書いてるよね。
(竹もとでお母さんが桂場さんに「お黙んなさい!」って言ったこと)
裁判官の桂場さんはそれ読んでどんな顔したのかなあ。
結構、松ケンは顔芸するよね。読んだ時の顔も見たかった!
418 名前:匿名さん:2024/05/06 13:27
試験で不正があって、女子学生は男子学生より合格が厳しくなっているということはないのだろうか。
寅子のバイト先も楽しみではあるんだけど。
419 名前:匿名さん:2024/05/06 13:41
>>418
それは当然あるでしょ。
男女差別。
420 名前:匿名さん:2024/05/06 13:44
>>418
医学部入試なんてごく最近までそうだったよね。
421 名前:匿名さん:2024/05/06 13:47
ゆうぞうさんなんかはえんえん夜間大学に通っているんだよね?
司法試験に受からなかった人はずっと在学していてもいいんだろうか。
422 名前:匿名さん:2024/05/06 22:21
中山先輩って結婚してたのね。あのいつも泣いてる人。
召集令状きても「婦人弁護士になるべきだ」なんて言ってくれるとはデキた夫だね。
423 名前:匿名さん:2024/05/06 23:24
>>416
ご近所っていうか
お父さんがエリート銀行員だし
銀座永田町に何とか歩ける範囲におうちがあるという感じは想像出来る
お寿司屋さんもちょいちょい傍聴してるから裁判所付近にあるんだろうしね
424 名前:匿名さん:2024/05/07 08:41
>>422
婚約破棄されたって泣いてたよね。
それから別の人と縁談があったのか
元婚約者と結婚することになったのか。
425 名前:匿名さん:2024/05/07 08:51
横かな。
お兄ちゃんがあさイチに出てる。
めちゃかわいい!いい人そう!
426 名前:匿名さん:2024/05/07 08:54
>>425
俳優だから当たり前なんだろうけれど、お兄さんの役と全然違うね。
癒し系?
427 名前:匿名さん:2024/05/07 10:13
>>423
寅子の家は麻布。
裁判の時に読み上げてた。さすが一等地に住んでるね!
428 名前:匿名さん:2024/05/07 13:53
>>427
昭和10年ぐらいだっけ?

他の朝ドラのその時代とか思い出してみるんだけど
(らんまんとか)
まだ麻布より向こうは田畑な時代だっけ??
429 名前:匿名さん:2024/05/07 13:56
>>428
らんまんは明治だよ
430 名前:匿名さん:2024/05/07 21:29
>>428
いま虎に翼は昭和13年。

麻布とか山の手と呼ばれる辺りは、江戸時代は武家屋敷が並んでいて土地がまとまってるから
昭和には国有地とか実業家の家になったりしてる。

らんまんに出てきたのは渋谷だけど
さすがにもう昭和13年にはデパートもハチ公の銅像も建ってるよ。
431 名前:匿名さん:2024/05/07 22:28
香淑さんは特高に目をつけられてるから
よねさんが言うように「いま帰らないと」だよね。
これから更に戦局は悪くなるだろうし。
432 名前:匿名さん:2024/05/08 08:27
梅子さんの旦那ーー。なぜ今。ほんと嫌なやつだ。
涼子様のお父様・・・うそーん。
華族制度の廃止や財産を取られて没落していく中で、あのお母様が心を病みそうで心配だったけど、それより前にあんなことになってしまった。
香淑さん、また出番があるといいな・・・
433 名前:匿名さん:2024/05/08 08:46
>>432
梅子さんの旦那さん、なにも試験の直前に離婚届渡さなくても…
涼子様のお母さま、寅子たちに平手打ちしようとしてたよね?
なんでなんでー。
香淑さん、せっかく勉強したのだから、いつか法の知識が生かせますように。
434 名前:匿名さん:2024/05/08 09:59
>>430
そうなんだね。
ご説明ありがとう
435 名前:匿名さん:2024/05/08 10:03
涼子さんのお父さん、ここで威張ってた誰かさんのご主人と同じだなあと思って見てた。

資産家だのって言って夫を虐げて従えて、
そうしたら夫は愛想尽かして出て行ってしまった。
全く同じじゃん。笑笑
436 名前:匿名さん:2024/05/08 11:06
>>435
そういうのやめましょう
437 名前:匿名さん:2024/05/08 16:46
>>435
スレが荒れるよ。
438 名前:匿名さん:2024/05/08 22:24
あと10年経たないくらいで華族制度廃止になると思うんだけど
涼子様、勉強のやり直し出来ないかしら。戦後のゴタゴタで無理かな。
でも確か第1話って昭和21年とかだったような気がするんだけど。
涼子様のダンナさん理解ある人だといいな。
439 名前:匿名さん:2024/05/08 22:27
>>438
なんとか伯爵、とかだから無理でしょ。
どうせ年上のおっさんだ。
440 名前:438:2024/05/08 22:43
>>439
ん?だから戦後には華族制度廃止なので男爵じゃなくなるでしょ?
しかも結婚相手は婿なんだし。
涼子様のお父様がお母様に頭が上がらなかったように、婿は涼子様に頭が上がらないよね。
まあ仮定の話なんでどうでもいいけど。
441 名前:匿名さん:2024/05/09 09:15
ゆうぞうさん…
442 名前:匿名さん:2024/05/09 09:16
口述試験はきっと好感度が大きく物をいうんだろうなぁ。
ヨネの場合は女のくせに男の恰好をしてツンケンしてかんじ悪いって落とされたのかも。
次の試験ではここだけと割り切って、少し柔和な雰囲気で攻めるのか
それとも自分を曲げるぐらいならと諦めるのか。
443 名前:匿名さん:2024/05/09 09:33
やったー合格おめでとう!
って気持ちになれない
でも寅ちゃん頑張ったよ
444 名前:匿名さん:2024/05/09 10:13
よねさんは生意気だから落とされたんだね。
口述だってきっと成績はいいはずだもの。

寅子が受かったのは、生理で元気がなくてしおらしかったからかなと思った。
445 名前:匿名さん:2024/05/09 10:33
ヨネさんには絶対弁護士になって欲しい
446 名前:匿名さん:2024/05/09 11:33
>>444
あー、何か納得。
447 名前:匿名さん:2024/05/09 12:20
>>445
うん、なって欲しい。
きっとなる。
448 名前:匿名さん:2024/05/09 22:18
優三さんこのまま退場なのかなあ?
(史実を知らない私の勝手な妄想なんだけど)
月のものの話なんて家族でも父親やきょうだいの前じゃしづらいと思うんだけど
優三さんは把握してるし「会場まで付き添います」って優しく対応してくれる。
寅子を支える側(夫)になってくれないかな?(弁護士同士だと忙しそうだけど落ちたし・・・)
449 名前:匿名さん:2024/05/10 08:46
寅ちゃんの演説よかったー。
やっぱりヨネは口述のときに女性らしくない服装でひっかかったのね。
そして予告では出てたから、きっとあきらめないのね。
花岡はいいヤツだけれど、寅はもう自分のものみたいな態度がちょっといただけない。
来週はプロポーズシーンあるのか 楽しみ。
450 名前:匿名さん:2024/05/10 13:18
えー、花岡と結婚するの?!
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。