育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11875203

仕事つぶやき6

0 名前:匿名さん:2024/05/24 20:07
お使い下さい。
922 名前:匿名さん:2025/01/15 18:02
>>921
社会人なのにって思います。
923 名前:匿名さん:2025/01/15 18:08
私はウザいくらい報告しているよ~今の子じゃないからか…
っていうか教わったやり方でやっても出来ないってどういう事だろう
仕事がちゃんとできないって苦しい
924 名前:匿名さん:2025/01/16 17:19
あー凹むな。

若い頃もよく失敗した…。
925 名前:匿名さん:2025/01/18 17:32
社員の売り言葉に辞めますと一言言った次の出勤で
オバチャン達から
辞める曜日教えてな。
おみやげ貰ってお裾分け。
あんたは、若いから次どこ行くの?
心配せんでいいよ。◎◎さんがあんたの仕事を引き続きしてくれるから。◎◎さん仕事時間増やしたいと話していたからね。
お菓子の餞別貰いました。

上司にも話してないのに、
Aさんが言うには、70過ぎたオバサンは、人が減ると喜ぶのよ。
926 名前:匿名さん:2025/01/18 21:19
>>925
自分には何の負担も無いし、良い人でいるつもりだよね。
927 名前:匿名さん:2025/01/18 22:03
70過ぎたオバサン…。
928 名前:匿名さん:2025/01/19 05:52
>>927
その年代の人は、全てが他人事と感じているから。
何が合っても動じないし、無関心だよ。
929 名前:匿名さん:2025/01/19 05:59
>>927
協調性なく、文句はしっかり言う。
年取ると清掃の人達多いよね。
930 名前:匿名さん:2025/01/19 06:01
仕事が楽しくて仕方ない。

こういう感覚、約20年前に大手社員で勤めていた時に感じたんだよね。
あの時期は、自分にとっての全盛期だったと思っていた。もう二度と来ないような
良い思いをさせてもらった。
上層部から期待され目をかけてもらった。
少しだけどメディアにも掲載された

今の職場は弱小企業だからそういうのはないけど、
楽しくて仕方ない。ありがてぇ
931 名前:匿名さん:2025/01/19 06:42
>>930
いいね。

私も数年前だけど、ただのパートアルバイトだけど、そんな時期があったな。
自分の成長が感じられ認められ、身体も動き、子供も近くにいて充実していた。
今はそこそこ。

人の楽しい話はうれしくなるね。
932 名前:匿名さん:2025/01/19 08:50
皆さん年を取ったと言うことですね。
933 名前:匿名さん:2025/01/19 15:40
>>932
出来たら働けるだけ働きたいけど、ものすごく衰えた人見ると自分はどうなるのかなと思う。
働かないでいるって、一日どうしているのだろう。
一日二時間でも良いから働いていたいな。
934 名前:匿名さん:2025/01/20 17:18
パート始めてまる1年。
なぜか最近明らかに冷たくなった人がいる。前は向こうから色々話しかけてきたのに、最近はまったくの無言。
こっちから仕事のことで話しかけてもなーんか鬱陶しそうにされる。
もう1人のパートさんには明るく話しかけてるし、雑談も普通通りしてる。
最初はすごく感じ良かったのに、なんだかなー。
935 名前:匿名さん:2025/01/22 12:34
>>934
思い当たる原因がないのにそんな態度をされるのは、
きっとね、あなたのスキルを妬んだりしてるんだと思うわよ。
そんな相手には、下手に回って持ち上げたところで余裕に見られて増長させるだけ。
良く思われようとか仲良くしようという気持ちは一旦捨てて、ビジネスライクに付き合うのみよ。
ほかの人たちはわかってくれていると思うから、自分らしく普通に接していればいい。

凹まなくても大丈夫よ。
そんな人って、本当にいるから。
私も同僚に慰められたことある。
936 名前:匿名さん:2025/01/22 20:24
初確定申告、ラインで予約した。
937 名前:匿名さん:2025/01/22 20:31
>>936
何をラインで予約したの?
938 名前:934:2025/01/23 15:34
>>935
ありがとう😭スキルなんてそんなにないんだけどね。その人ベテランだし。
まあ、原因なんてわからないし探してもしょうがない。ただすごく居心地悪いので、転職考えてもいいかなあと思ってます。
仕事以外のことで煩わしい思いしたくないし。
939 名前:匿名さん:2025/01/26 15:34
また一週間だー。
940 名前:匿名さん:2025/01/27 18:23
確定申告疲れた。
941 名前:匿名さん:2025/02/01 20:15
今週は疲れたなあ…。
942 名前:匿名さん:2025/02/02 06:22
◯◯が無いんですけど
って状況だけ言ってくる奴。
無いから何?どうして欲しいのか、どうしたいのか。
そもそも私はその◯◯の担当ではないのだよ。
幼稚園児を相手にしてる気分。
疲れた…
943 名前:匿名さん:2025/02/02 09:55
>>942
そういう人は治らない。

誰に言えばいいのかな、と思われて選ばれたのかも。
944 名前:匿名さん:2025/02/06 10:54
自分のミスやまちがいを、絶対に謝らないぞって態度の人、
多くないですか?

誰だって、忘れたり間違えたりしますって。
別に取って食ったりしないですよ。

今日の出来事だけど、提出書類に添付が漏れてたから、
「添付お願いね~(結構軽め)」って言ったら返事もせず、
少し時間たってから、無表情で「添付です」って。
30歳くらいの子だけど、まさか、親にも怒られたことないとか?

添付持ってきた後、バツが悪かったのか?それをかき消すためなのか?
同じ部署の人にいつもより大きい声で話しかけ、この案件やってますアピール
してるようでした。

すみませ~んとか言うだけでも、無表情よりは全然印象良いのに。
なんなんですかね~。
945 名前:匿名さん:2025/02/06 19:25
>>944
そういう謝らない系の人ほどかたくなよね。
うちは上司がそういうやつで、部下が上司の事で
他部署に謝罪にいっておりますよ。
946 名前:匿名さん:2025/02/07 13:27
昨日冷えたからか、月1のあの日の腰痛がひどくて、
休暇をもらって三連休になってしまった。
有給にしとくよ!と言ってもらえてホッとしたけど
当日仕事行ってから早退は初めてで、罪悪感から
クッキーを作って何も考えない時間を作った。
947 名前:匿名さん:2025/02/07 17:31
>>946
若い…。

お大事に。
948 名前:946:2025/02/07 19:55
>>947
まさかの思わぬ優しさに染みました。ありがたいです。

腰がズーンと重くて深いところが表現できないけど痛くて、
ストーブに腰を向けて温めて続けてます。
そう遠くない年月で終わる事とは思いますが、
腰を冷やさないように気をつけて暮らしたいと思います。
949 名前:匿名さん:2025/02/08 19:42
疲れたー。
何もかもめんどい。
950 名前:匿名さん:2025/02/08 20:59
せっかくの休み前日なのにもう寝ます…。
951 名前:匿名さん:2025/02/09 18:36
明日行ってまた休み。

週6勤務が続くとやっぱりきつい。
みんな強いなあ。
952 名前:匿名さん:2025/02/09 22:12
パートの面接に行って後日採用しますの電話があり、また連絡しますと言われてから1週間経った。
いつまで待てばいい?
こっちから電話してもいいかな?
953 名前:匿名さん:2025/02/10 03:47
>>952
してもいいと思います。
954 名前:匿名さん:2025/02/10 21:15
辞めるからってもうやる気全くないバカ、「もう辞めるからこれやってね」?

なら今すぐ辞めてくれよ!!!いない方がせいせいするわ、いい歳こいて
ガキみたいなことしてんじゃねーよ、さっさと今すぐいなくなれ!
955 名前:952:2025/02/10 21:38
>>953
今日連絡ありました。
956 名前:匿名さん:2025/02/10 21:43
仕事中に5本も電話きた。
進まない…
957 名前:匿名さん:2025/02/11 05:14
>>955
おめでとうございます!
958 名前:匿名さん:2025/02/12 18:07
あーあ、…だわ。
黙るのが大事。凹み。
959 名前:匿名さん:2025/02/14 15:50
別の事業部のお手伝い
いつもはスニーカーなのに
パンプスを履いたら
見事な靴擦れが両足できて
トイレに逃げ込み中
無理はよくない。
960 名前:匿名さん:2025/02/15 16:26
長期の仕事探しに疲れて焦って今まで避けていた未経験の職種に応募してしまい、採用されてしまったけど、私、大丈夫かな?
来週から仕事。
頑張れ!私!
961 名前:匿名さん:2025/02/15 16:33
55歳の訳ありおじさんがパートで入ってきた。
プライドだけ高くて、パートの奥様達を見下すわ、
体調不良ですぐ休む。
その割に、こんな仕事してられないとブーブーいう。
なぜ来た??
962 名前:匿名さん:2025/02/15 17:47
>>960
大丈夫だよ。
963 名前:匿名さん:2025/02/15 17:50
>>961
じじいはわがままなのよ。そうじゃ無い人もいるけどさ。
964 名前:960:2025/02/15 18:16
>>962
ありがとう。
頑張る!
965 名前:匿名さん:2025/02/15 20:33
>>964
人がうまくいくのはウレシイ。
966 名前:964:2025/02/15 23:02
>>965
優しい方ですね。
ありがとう。
967 名前:匿名さん:2025/02/16 08:41
なんだか体力と頭の衰えを地味に感じる…。一生働こうと思っていたがどうなるだろう。
968 名前:匿名さん:2025/02/16 09:07
>>967
筋トレ&ストレッチしつつ、脳トレも頑張ろう。
私は脳トレにいいかもって麻雀の勉強してる汗
969 名前:匿名さん:2025/02/16 11:51
>>968
一応作業系で、脳トレモドキの勉強を楽しくやってます。たぶんレベルは伸びないと思うが趣味。
5年前より疲れるようになった…。
出来たら長く働きたい。
970 名前:匿名さん:2025/02/16 18:15
>>969
そういえばだけど、随分前にここ(この板で無く)に、ある勉強してると書いたらヲチで散々馬鹿にされてたわ。
971 名前:匿名さん:2025/02/16 23:13
明日からまた一週間が始まってしまう〜
この土日、休んだ気がしない…

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>


このスレッドのレス数が残りあと29件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

(必須)