育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11875203

仕事つぶやき6

0 名前:匿名さん:2024/05/24 20:07
お使い下さい。
138 名前:匿名さん:2024/06/16 18:57
カスハラ問題はマスコミで毎週出して貰いたい。
最近年寄りが大人しいです。
仕事がとても、スムーズに終わります、
139 名前:匿名さん:2024/06/16 19:56
>>137
ありがとう。
明日からですか、うまくいくよう願ってます。
踏み出すのは勇気がいりますよね。
140 名前:匿名さん:2024/06/18 04:25
レジにお客が数名並び、お年寄りがお金を払うのに時間が掛かりそうなので、レジに並びにきた、60過ぎたオバサンに前のレジに客がいないから
前どうぞ・・・とかすすめたら
マジ切れされました。
わざわざ客が並んで待つ列に
並ぶ心理は何なのか。
141 名前:匿名さん:2024/06/18 07:59
>>140
多分だけど、
「お前はあっち行け」みたいに言われたと認識したんじゃないかな。

きっとね、前のレジの人が呼んでくれたなら怒らなかったと思う。
142 名前:匿名さん:2024/06/18 08:40
>>140
ほんの数歩だろうけれど、歩くのが嫌だったのかも。
143 名前:匿名さん:2024/06/18 09:34
>>140
なんて言って怒ってたんですか?
144 名前:匿名さん:2024/06/18 09:55
>>143
前のレジが空いてますよ。
お会計が早くできます。

意味分からないと言って叱られた。
145 名前:匿名さん:2024/06/18 10:08
意味分からないのは、4人位列に並ぶ人達がいてもわざわざ並ぶ

他に空いてるレジに並んでくれたら良いけど、
他にはいかない。
客が少ない人と客が並ぶ人給料は同じだからね。
146 名前:匿名さん:2024/06/18 11:12
高齢はちょっとした事でキレる。
147 名前:匿名さん:2024/06/18 12:16
>>141
60過ぎた年配者は被害妄想みたいに考える人達が多い。
邪険に扱われたと思ったのだよ。
148 名前:匿名さん:2024/06/18 12:18
たかが、前列のレジが空いてると親切に言っただけで、切れるなんて。
149 名前:匿名さん:2024/06/18 12:20
>>146
わたしたちもいずれ進む道だね
150 名前:匿名さん:2024/06/18 12:23
>>149
そこが怖いところです
151 名前:匿名さん:2024/06/18 12:27
伝票作成のコツが掴めてきたっぽい。
午後はもう少し難易度が高い伝票作成をやってみよう。
人への対応も、もう少し冷静に判断できるようになれたらいいな。
152 名前:匿名さん:2024/06/18 13:05
客も冷静になれたらいいね!
153 名前:匿名さん:2024/06/18 14:12
>>152
前頭葉がなくなってきてる人達には無理だわね。
154 名前:匿名さん:2024/06/18 14:45
でも不愉快だよね。
そうなりたくないものだ。
155 名前:匿名さん:2024/06/19 06:15
混んで並ぶのが好きな客もいるのだよ
(笑)
156 名前:匿名さん:2024/06/19 08:13
もうレジの話をのばさないで、
別スレたててそっちでやって。
157 名前:匿名さん:2024/06/19 12:35
眠すぎて、今日午後もつかな。
旦那の寝言が夜中うるさすぎて寝不足。
158 名前:匿名さん:2024/06/20 15:04
午後からのWワークで面接、働いています。結構キツいです。
所で、今回の就職で、とにかく健康面を追求されるというか、飲んでる薬とか持病とか聞かれるし健康診断もある。
今まで多くの年上の人と仕事してきましたが、持病や通院のある人なんていくらでもいたし、特に問題も無かった。
確かに車の運転などなら調べる必要あるかもだけど。
とりあえず私は今は何も無いので良かったけど、血圧や血糖や鬱のなどの薬を飲んで仕事してる人など普通にいる訳で、そんな事で就職に影響あるならなかなかこれからは大変だと思う。
今も職場に年上の人達たくさんいます。皆さん健康なんですね。
159 名前:匿名さん:2024/06/20 15:16
私は血圧。
お互い頑張りましょう。
160 名前:匿名さん:2024/06/20 18:45
>>159
どうかご無理無いように。
161 名前:匿名さん:2024/06/21 05:49
フリーの若い人達の人数が以前と比べて増えてるね。
162 名前:匿名さん:2024/06/21 05:54
>>161
大学出て、就職してすぐに辞めて、人材派遣に登録して好きに働いてる。
人材派遣のCM多くなったですからね。
163 名前:匿名さん:2024/06/22 05:16
さあ、今日もやるべ。
明日は休みだ。
164 名前:匿名さん:2024/06/22 12:12
設定温度高いエアコン。
窓開放のほうがまだいい。
165 名前:匿名さん:2024/06/23 00:07
>>164
すごく分かります。

私の職場にもいるんですよ。
冷房は悪みたいに言う人が。
そのくせ、冬場は暖房の設定高い。
めったに積雪もない地域なんですが(笑)

寒がり、か弱い女アピールなのか。
我慢大会でもしてるのか。
166 名前:匿名さん:2024/06/23 05:57
>>164
開けれる窓がない上、「節約節約」と言われ
糞熱い厨房で28度って・・あんた働いて見ろよ。
167 名前:匿名さん:2024/06/23 10:00
28度って暑いよね。
ベスト付き制服の人、大変だな。
168 名前:匿名さん:2024/06/23 15:05
3月下旬に異動してきた上司が、
人生初の、MAXアホ上司に当たってしまった。
169 名前:匿名さん:2024/06/23 15:20
>>168
男?
170 名前:匿名さん:2024/06/23 15:21
>>169
そう、男
171 名前:匿名さん:2024/06/23 23:13
>>167
誰が言い出したんだろうね。
28℃。
熱中症にならないよう気を付けて。

というか、誰か熱中症にならなきゃ、
設定温度間違ってるって気づかないのかも。
172 名前:匿名さん:2024/06/24 03:29
わざと遅く仕事する人がいる、客も寄り付かない。
見ていてズルい人だよね。
173 名前:匿名さん:2024/06/24 05:43
年配のオバチャン。
今日も客が来ないレジの前で、警備員の仕事ですか?
174 名前:匿名さん:2024/06/24 13:35
通勤で駅までと毎日1時間ほど歩きます。
いつの間にか、
足になかなかいい筋肉がついてました。
175 名前:匿名さん:2024/06/24 13:57
>>172
そう思うのなら自分も同じことをすればいい
176 名前:匿名さん:2024/06/24 20:14
疲れたー明日もだ。
177 名前:匿名さん:2024/06/25 07:58
>>174
暑いからお気をつけて。 
お互い、仕事頑張りましょう。
178 名前:匿名さん:2024/06/25 08:10
>>175
働いているのだから、それは駄目だよね。
179 名前:匿名さん:2024/06/25 08:17
>>177
ありがとうございます。
気遣ってくださるコメント励みになりました。
お互い今日も1日頑張りましょ。
180 名前:匿名さん:2024/06/25 16:26
>>172
わざと遅く仕事して、定時内に終わらないから残業して
残業代稼いでる人がいます。
181 名前:匿名さん:2024/06/26 07:25
仕事が今日乗り越えられるか
何も問題がありませんように
182 名前:匿名さん:2024/06/26 08:55
>>180
いたわ〜
定年で辞めるオヤジ(同僚)だったからもう見て見ぬフリしてたけど、
そいつ、私が業務関連の調べ物をしていた時、
「暇そうだね〜」なんて言いやがったから
「あなたと違います!」と返したわ。
なんでああいうヤツは憎まれ口も叩くのだろう。
人間としてサイテーだな。
183 名前:匿名さん:2024/06/26 12:27
>>180
生産性の向上とかいう割に、賞与査定資料に残業時間欄がある。
残業少なく、良い仕事をしたら評価されるのか?
と思ったら、その真逆。
残業する人は素晴らしい!というふる~い考えから脱却することは
出来ないみたい。
184 名前:匿名さん:2024/06/26 17:14
今日は星占い最下位だった(運は微妙に日にちズレ感がある)。
とにかく無事に終わって良かった。
明日から4日、休み。明後日大腸内視鏡検査だから。こわいよー、以前散々だったので。
185 名前:匿名さん:2024/06/26 17:27
>>184
しっかりけんさ
186 名前:匿名さん:2024/06/26 17:29
>>184
誤送信ごめん
しっかり検査してきてね。なにより体が大切よ。
星占い私も毎朝の出勤中のルーティンの一つで、
勝手に親近感をもちました。
187 名前:匿名さん:2024/06/26 18:46
>>186
ありがとう。

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)