育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11878545

他板ヲチスレ72

0 名前:匿名さん:2024/05/26 15:01
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

71が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
601 名前:匿名さん:2024/06/05 20:45
>>596
よく見つけるねえ
602 名前:匿名さん:2024/06/05 20:46
>>596
人それぞれなんだなってことよ
603 名前:匿名さん:2024/06/05 20:57
猫スレで始まった?
604 名前:匿名さん:2024/06/05 21:01
今時猫を外に出すなんて、山の中の一軒家ならいいいけど
605 名前:匿名さん:2024/06/05 21:02
>>603
非常識さんいたね
あれ嘘なのかも
うふふ
606 名前:匿名さん:2024/06/05 21:54
ススキの事件
ハサミ女子大生

あの2つのスレが好きなのって同じ人に見える。
607 名前:匿名さん:2024/06/05 22:08
>>605

夏になるとダニに刺されて痒くて困ってるって言ってた人を思い出してしまった。
もしかしてその人かも。
608 名前:匿名さん:2024/06/05 23:45
>>606
うん

他の人もだけど
何かたてると、同じ日にいくつかたてがちかもね。
あれもこれも同じ人かな
609 名前:匿名さん:2024/06/06 09:27
>>606
猟奇的なのを好んでウキウキして立ててる人でしょ。
残虐なスレタイわざとつける、 サイコパスっぽい人がいると思う。
610 名前:匿名さん:2024/06/06 14:52
東京都知事選のスレみて思ったんだけど、最近自民推しの人がやたらと静かじゃない?
自民がバックにいると毛嫌いされて選挙にも勝てないから、今は自民色出すな大人しくしてろとか言われてるのかな。

小池百合子も今回は自民にすり寄った形の選挙は出来ないだろうし、選挙演説も一人でこなすとなると大変だろう。
611 名前:匿名さん:2024/06/06 15:36
>>610
最近自民推しの人がやたらと静かじゃない?
自民がバックにいると毛嫌いされて選挙にも勝てないから、今は自民色出すな大人しくしてろとか言われてるのかな。

これはレスする人がということ?
612 名前:匿名さん:2024/06/06 16:18
>>610
自分は上から指示が出ているから自民もそうに違いないってこと?
613 名前:匿名さん:2024/06/06 23:04
>>612
上って、だれ?
614 名前:匿名さん:2024/06/07 07:25
2週間5万円スレ
出てこなくなっちゃったけど何が言いたかったんだろう

#18 2024/06/06 21:10
[匿名さん]
クレカ払いにすればいいのでは?

#28 2024/06/06 22:06
[18]
>>22
だから、なんでクレカ払い自体が予算オーバーになるの?
クレカ払いでも5万円で収まれば予算内。
615 名前:匿名さん:2024/06/07 08:16
ソファ無しスレの17、「カリモクのザ・ファースト」や、「馴染みのデパート」など、金持ちワードを出すのに、6000円の処分費に嘆くのね。
616 名前:匿名さん:2024/06/07 08:19
>>615
必要以上の情報出すのは信憑性を高めるためとも言われるね。
617 名前:匿名さん:2024/06/07 08:40
>>615
私はビンボーだから市に粗大ゴミ処分費払うけど、デパートはお得意さんなら無料で処分してくれるんじゃない?的な夢をみているのだが。
618 名前:匿名さん:2024/06/07 09:19
>>615
元々金持ちではなく、かなり奮発して買ったんじゃない?
元のソファがニトリだもの。
嬉しくてカリモクの商品名出したのねと思った。
619 名前:匿名さん:2024/06/07 09:30
>>614
さあ?
始めはクレカなら先延ばしになると思って言ったのではなかろうか。
次の発言では何がテーマなのか、自分は何のために先の発言をしたか忘れて混乱したまま言い返したのかなと。

自分の頭の中が上手に整理できていない人はそうなるのかも。
620 名前:匿名さん:2024/06/07 16:47
20年前なら食費1週間1万円でできるかとかいうスレが立ったものよね。
今は食費2週間5万円。
私達もリッチになったものだわ。
621 名前:匿名さん:2024/06/07 16:52
>>620
給料日前になると、この残っている食材で何が作れますか?とかね。笑
料理上手な人がレスしてくれて、私も参考になったなぁ。
622 名前:匿名さん:2024/06/07 16:53
>>620
あの主高校生の親だから案外若いのかも。
最近来た人とか。
623 名前:620:2024/06/07 16:54
>>621
うんうん。あれ楽しかった。
624 名前:匿名さん:2024/06/07 16:56
>>622
うーん。でも本当にお子さん高校生だとまだお金かかるから、一か月食費と雑費で20万はどうかなぁ。
フェイクなんじゃないのかな。
625 名前:匿名さん:2024/06/07 17:04
>>624
そう?
うちもそんなもんだったよ。
ひとりっ子なら珍しくないよ。
626 名前:匿名さん:2024/06/07 17:07
>>624
食費と雑費で20万以上かかるの?
うちはどんぶり勘定で予算決めずの使いたい放題だけど、食費と雑費だけなら20万もかかってないと思う。
まあ、雑費に何を入れるかにもよるだろうけど。
627 名前:匿名さん:2024/06/07 17:30
>>624
あの主の旦那さん結構稼いでるんだと思うよ。
628 名前:匿名さん:2024/06/07 17:36
>>622
上の子は大きいとかじゃない?
629 名前:匿名さん:2024/06/07 19:13
>>628
あ、子どもは合計何人とまでは書いてなかったけど確かに上の子いるかもだよね…
630 名前:匿名さん:2024/06/07 19:41
>>627
たくさん稼ぐ家庭の食費と雑費は支出は多いの?
631 名前:匿名さん:2024/06/07 19:48
>>630
まあ相対的に多くなるだろうね。
632 名前:匿名さん:2024/06/07 20:21
>>630
多くても許容されはするだろうね。
エンゲル係数ってたしか、収入が低くても高くても食費はそれほど差がないことからできたんじゃなかったっけ。
633 名前:匿名さん:2024/06/07 20:41
>>632
>食費はそれほど差がないことからできたんじゃなかったっけ。

だよね
634 名前:匿名さん:2024/06/07 20:44
>>632
ここ見てると、収入多い人は食費にもお金かけてるなーと思うけどね。
635 名前:匿名さん:2024/06/07 20:46
>>634
例えば、あえて国産を選んで購入するとか、そういうこと?
それでも20万の食費にはならないって。
636 名前:匿名さん:2024/06/07 20:48
>>634
旦那さんは高収入みたいなのに、奥さんのパート代を生活費(食費含む)に出させているみたいなの何回も見たことがある。
637 名前:634:2024/06/07 20:49
>>635
20万になるとは言ってないし、20万は雑費も含んだ金額でしょ?
638 名前:匿名さん:2024/06/07 20:53
>>636
それ私かも。
食費というか生活費の一部をパート代で負担してる。
お小遣いというか自由に毎月数万円は使えるし貯金と投資は夫ががっつりしてるから不満はないよ。
639 名前:匿名さん:2024/06/07 20:56
>>638
食費をふるさと納税品でやりくりしていて、得するのは旦那さんの方だけとか、そういうのだったよ。
640 名前:638:2024/06/07 20:58
>>639
それは私じゃないや。
でもふるさと納税はフル活用してるよ。
641 名前:匿名さん:2024/06/07 21:02
>>638
あなたのお金だけで何ヵ月生活できるようになってるの?
お任せは危険だよ。
642 名前:匿名さん:2024/06/07 21:37
トラックの古スレあげてる馬鹿がいる。何が目的なの?
643 名前:638:2024/06/07 21:38
>>641
どういう意味?
私のお金だけじゃ生活できないよ。
644 名前:匿名さん:2024/06/07 21:48
>>643
夫名義の口座が凍結されても、数ヶ月は暮らせるだけの残高は持っておかないと当面困りますよ。
645 名前:643:2024/06/07 21:53
>>644
なんだそういう事か。
それはちゃんと考えているから大丈夫です。
てかそれくらいみんな分かってるでしょ。
646 名前:匿名さん:2024/06/07 21:57
>>644
そんな事も知らない世間知らずいる?
647 名前:匿名さん:2024/06/07 22:02
>>646
別人だけれど、旦那さんが全部自分で管理していて、どこに何があるかさっぱりわからないという人はいたね。
まあ大人なんだからその場になったらなんとかなるとは思うけど。
648 名前:匿名さん:2024/06/07 22:03
>>644

それ亡くなった時ってこと?
だとしたら死亡届を出す前に貯金を引出しておくなんて今じゃ常識的に知ってるんじゃない?
20やそこらのお嬢ちゃんじゃないんだから。
649 名前:匿名さん:2024/06/07 22:27
>>646
いるんじゃない?
旦那から生活費だけ受け取って、自分のパート代で生活費の補填して、
預金も運用も旦那任せ、
どうやって自分の名義のお金を増やせるの?
どんなワザ使うと、お金を増やせるのか知りたいわ。
650 名前:匿名さん:2024/06/07 22:28
>>648
一度に引き出せる金額限られるがね
頑張って
銀行、結構仕事早いよ
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。