育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11899853

今日のつぶやき46

0 名前:匿名さん:2024/06/06 14:10
45が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
51 名前:48:2024/06/07 18:05
>>49
あはは。
夫はグーパンチなのね。
犬は絶対に殴らない(笑)
52 名前:匿名さん:2024/06/07 18:08
空目っていうんだね。
空耳しか知らなかったー。勉強になったわ。
53 名前:匿名さん:2024/06/07 18:22
有岡結婚かぁ〜
54 名前:匿名さん:2024/06/07 19:06
>>53
えっ
55 名前:匿名さん:2024/06/07 19:33
歌手の門倉有希さん乳ガンで逝去
かぁ
ノラ良かった
56 名前:匿名さん:2024/06/07 20:03
>>55
有名な歌手??
知らないなあ。
57 名前:匿名さん:2024/06/07 21:06
レモンが発芽しました!
やっと二つ緑色の芽が出て来ました!
まずはアメリカ産レモンの方です。国産も後を追いかけます。
どちらかはうまく育つといいなあ。
58 名前:匿名さん:2024/06/07 21:10
>>49
目がマンガみたいに白目になる事?
59 名前:匿名さん:2024/06/07 21:11
>>57
わーすごい。
楽しみですね。
60 名前:57:2024/06/07 21:13
>>59
ありがとう。すごく楽しみです。
61 名前:匿名さん:2024/06/07 23:58
ひっさしぶりに切れてるチーズ食べてる。
めっちゃおいしい。
こんなにおいしかったっけ?
62 名前:匿名さん:2024/06/08 04:05
純烈ビデオまでBL。
63 名前:匿名さん:2024/06/08 09:19
プロジェクトXのビデオの回を見始めたけど、「素晴らしかったことを懐かしむ」のを懐かしむという二重の懐古はなんだかとても寂しくなってしまって、見るのをやめちゃった。
昭和はなつかしいねーコーラのCMキラキラしてたーくらいがちょうどいい。
64 名前:匿名さん:2024/06/08 14:18
また新たな楽しみが出来た。ワクワクします。
65 名前:匿名さん:2024/06/08 14:31
渋谷の北朝鮮マンション 画像見て笑った
66 名前:匿名さん:2024/06/08 14:41
コツコツ貯めていたリサイクルのポイントが、機種変で引き継ぎ失敗して消えてしまった。
少しずつランクが上がっていくのを楽しんでたのにな。
悔しいな。
67 名前:匿名さん:2024/06/08 14:45
仏花買って、お墓参りして、外食して、夫の実家(無人)行って、ホームセンターに行って帰宅。
用事一気に済ましていい気晴らしになった。
68 名前:匿名さん:2024/06/08 15:56
iPhoneケース変えた😙

ケースティファイ。
こんな高いケース買ったのはじめて。

いつも100均だった。
69 名前:匿名さん:2024/06/08 15:57
このままずっと外にいてお弁当買ってきて晩ご飯食べて日が暮れてから家に帰りたい
70 名前:匿名さん:2024/06/08 16:40
迷惑な家って皆関わりたくないから放置してると、どんどん迷惑がエスカレートしていくね。
ガツンと言わなきゃだね。
71 名前:匿名さん:2024/06/08 17:58
生協のポイントカード、あまり使っていないんだけれど、ポイント意外と貯まっていた。
せっかくだから全部使った。
すごくお得な気分。
72 名前:匿名さん:2024/06/08 18:06
>>70
ガツンと言ってエスカレートするというパターンもあるけど
73 名前:匿名さん:2024/06/08 18:32
>>70
洗車主あ。
74 名前:匿名さん:2024/06/08 18:40
今日10時のNHKスペシャル、盗撮特集、コミュニティもあるらしい。オフ会まで。
テレビ見る暇ないから見た人教えて。
75 名前:匿名さん:2024/06/08 18:42
>>67
菊ってほんとは仏花だよね。
すごく昔のドラマみたら、結婚式に使われてた。
76 名前:匿名さん:2024/06/08 20:05
>>68
ケースティファイ懐かしい。
私はスマホにした最初の数年はケースティファイばっかりだったなあ。
iPhoneじゃなかったからケースもあまり選べなくて(田舎だったので店も少なかった)ネットでも気に入ったのが見つからなくて結局高いと思いつつケースティファイばかりだった。
でも10年くらい前にiPhoneに変えてからは百均にもあるしそこらの量販店でも売ってるし、都会に超してきてからは専門ショップも腐るほどあるし選び放題だったから安いものばっかり使ってる。
ケースティファイのって私のど真ん中に刺さるものが多くて楽しかったな。
77 名前:匿名さん:2024/06/08 20:16
>>75
マーガレットなんかも菊だしね。
78 名前:匿名さん:2024/06/08 20:19
キター!!
東キヨドーム当選!!!
娘と行ってきます。
79 名前:匿名さん:2024/06/08 20:27
>>75
ほんとはってことでもないんじゃないかな。

パスポートのマークにも使われてるし。
80 名前:匿名さん:2024/06/08 20:36
カルガモお引越し泣けちゃう
81 名前:匿名さん:2024/06/08 21:36
>>79
パスポートのマーク・・・。
菊の紋章でしょ。国花だよ。
82 名前:匿名さん:2024/06/08 21:50
明日はエビチリにしよ
83 名前:匿名さん:2024/06/08 22:39
野口さん最高でめちゃくちゃ笑った
84 名前:匿名さん:2024/06/09 06:49
地下鉄乗り換え30分掛けて、生ドーナツ専門店に行ってきた。
作りたてが美味しいから隣の公園で早速食べたら、めちゃくちゃ美味しかった〜!
シンプルなシュガーとクリーム入りのあんバターを2個(も)食べたけど、やっぱりシンプルイズベストだな。
また買いに行こう!
85 名前:匿名さん:2024/06/09 07:56
>>81
そういうのとは少し…。
86 名前:匿名さん:2024/06/09 08:37
去年種から植えたパプリカの苗、冬越しして春に植えなおした。
苗が小さめだけれどそんなものかなぁと思っているうちに花が咲き
剪定してなった実を見てショック。
パプリカだと思っていたら唐辛子…
どうりで虫がつかないわけだわ。
唐辛子あまり使わないけれど、大事に育てよう。
87 名前:匿名さん:2024/06/09 08:43
>>75
菊で作った人形を飾るお祭り?みたいなのをテレビで見たことがあるし、日持ちがするから仏壇やお墓へのお供えに好まれてるだけなのかも。
88 名前:匿名さん:2024/06/09 08:44
ブルーベリー収穫しました。
と言っても30粒くらいだけど
去年一本虫にやられて枯れてしまったから、単独種二本で結実するかの実験でした。
少ないけど、実は出来ることはわかった。
来年は新しい別の種類の木を買い足そう。
89 名前:匿名さん:2024/06/09 08:58
そろそろ空心菜を植えることにする。
小さなタッパーに一昨年ぐらいに買った種を水と一緒に入れて吸水させている。
やっとプランターを整理して種がまけそう。
90 名前:匿名さん:2024/06/09 09:05
みんなマメだなぁ
私なんてお皿も洗ってないし
洗濯もまだだよ!
91 名前:匿名さん:2024/06/09 09:15
昔おばあちゃんが漬けてたような酸っぱい梅干しが食べたい。
スーパーで買うと甘めのものばかりであの酸っぱさがないんだよなー。
92 名前:匿名さん:2024/06/09 09:17
挿し木にハマり過ぎて鹿沼土がすぐに無くなる。
93 名前:匿名さん:2024/06/09 09:20
>>91
そうなんだね。
昔うちの義母が自分で漬けてみたのをくれたけれど、私が生まれて初めて味わった強烈な酸味で、口の中が溶けそうだった。
今考えてみれば、何十倍かに薄めて飲めばよかったかもしれない。
田舎でよく自家製の梅干しもらったことはあるけれど、それは普通に美味しかったんだが。
94 名前:匿名さん:2024/06/09 09:22
>>91
わかります。
だから梅干しは自分で作っています。

あの甘いの、初めて食べたのはコンビニのおにぎりだった。
衝撃的でした。支配の梅干しはどれも糖分が入ってて不自然な味ですよね。
95 名前:91:2024/06/09 09:28
>>93
そんなに?とても興味がある。笑

>>94
いいなー。
梅干しは大変で難しいイメージがあって踏み出せない・・・。
甘えのはそれはそれでいいと思うんだけど、ご飯には酸っぱい梅干しがいいんだよね。
96 名前:匿名さん:2024/06/09 09:33
>>92
鹿沼土だと発根率高いですか?
97 名前:匿名さん:2024/06/09 09:36
>>94
支配の梅干し
どういう意味なの?
98 名前:匿名さん:2024/06/09 09:37
昨日久しぶりに友達とご飯。
友達の都合でランチではなくディナータイム。
同じメニュー、ランチなら半額くらいなのに、夜は高いな。
99 名前:匿名さん:2024/06/09 10:03
兄の再婚相手から、子供の2歳の
バースデープレゼントに
任天堂Switch本体をくれってさ。
色も指定。
図々しいにも程がある。
もう、ラインブロックして疎遠一択。
お兄ちゃん、バイバイ
100 名前:匿名さん:2024/06/09 10:22
>>99
いるいる〜
クレクレは日常茶飯事、でもこっちの子たちになにかくれることはない。
要求は天井知らず。
口癖は「親族は助け合い」と「お互い様でしょ」
助け合いも何も私たちはあなたたちに助けてもらったこと何もないし、お互い様なこともない。
うちの二番目とむこうの娘が同い年なんだけど、入学祝いにメゾピのランドセル要求してきた(もちろん予約済)けどうちの子には同等のものをもらえるのかと聞いたらそんな高いもの他人にあげられるわけないでしょと言われたのは忘れない。
もちろんシカトしてやったけど大騒ぎ大泣きで散々な目にあったし親戚中にあの嫁はケチと言って回ったのもまだ引きずってる。



トリップパスについて

(必須)