育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11899853

今日のつぶやき46

0 名前:匿名さん:2024/06/06 14:10
45が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
101 名前:匿名さん:2024/06/09 10:24
へびいちごチンキ。
そんなにとれないけれど、少しだけ作ってみようかな。
102 名前:匿名さん:2024/06/09 10:33
>>97
市販でしょうね。
103 名前:匿名さん:2024/06/09 10:33
あと1ヶ月半で2キロ頑張る!
それで去年の健康診断から15キロ減。
もう「痩せないと」とは言わせないんだから!
104 名前:92:2024/06/09 12:25
>>96
赤玉土でやっていた時よりも発根率高いような気がします。
気のせいかもしれないけど。
ユーカリポポラスも発根しました。
今日はオトメギキョウを挿します〜
気に入った宿根草や多年草はこれで増やしちゃおう作戦です。
今発根を待っているのは、葉牡丹、ブルーサルビア、ヒペリカム 、アロマティカス、ロベリア、バーベナ。
ポポラスはもっと増やしたいので、茎伏せに挑戦中。

今一番の趣味が挿し木になっています。(^^)
105 名前:匿名さん:2024/06/09 12:25
>>102
すみません。その通りです。
市販です。
106 名前:匿名さん:2024/06/09 12:26
>>103
すごい!強い意志ですね。
どうやって痩せたのか、よかったら教えていただけませんか?
107 名前:匿名さん:2024/06/09 12:35
来月から新紙幣
スーパー等レジも新紙幣対応に変えるんだろうけど大変だね
108 名前:匿名さん:2024/06/09 12:45
>>107
もうそんなか!
109 名前:匿名さん:2024/06/09 13:10
>>106
書いて良いですか。
・昼食を抜いて1日2食、夕食は5時前
・極力炭水化物(白米、麺類)は抜く
・野菜肉魚中心にきちんと食べる
・間食は一切やめる
・甘い飲み物を一切やめて、炭酸水かお茶のみ
・金土のどちらかはチートデーで甘やかす
・1日も欠かさず毎朝体重測定して記録
・週4〜5日、夕食後に2〜3キロ速いペースでウォーキング
・エスカレーターは利用せず階段

半年間は超ストイックに追い込んで10キロ減。
普通体重の域にはいってからは無理せず緩めて3キロ減。
大嫌いだった階段もスタスタ昇れるようになって健康。
LLからMサイズになりました。
何でも着られるのでオシャレが楽しいです。

でもこれが誰にでも合うとは思えないけれど、摂取カロリーを減らせば確実に痩せると思います。
本気で痩せたければストイックさは必要。
110 名前:匿名さん:2024/06/09 14:49
あーあーあーもう無理!
限界何回超えた?
ほんともう無理!
叫びたい!けど我慢(近所迷惑になる)

家族の事に無関心で助け合う気持ちがまるでない。
今回、2匹のペットの病気が発覚。
1匹は手術してもう1匹は治らない。
旦那に相談しようとしても逃げる。
話し合いも出来ないし、話を聞く事すらしない。
いつもそう、逃げる。
今回が最終決定打だ。
ペット可の部屋を探さないと。
やっていけるかな…
不安でしかない。
111 名前:匿名さん:2024/06/09 14:53
ブロッコリーのペペロンチーノ美味しかった
112 名前:匿名さん:2024/06/09 15:05
え、放置プレイですか‥
113 名前:106:2024/06/09 17:32
>>109
詳しく書いてくれてありがとう。
糖質制限ですね。
継続出来ることが素晴らしいです。
私も食生活を見直してみます。
114 名前:匿名さん:2024/06/09 17:56
もともと太らないのですが、年齢と共に腸過敏に。今は決まったものを少ししか食べません。仕事はきついので、体力温存の為、最低限の栄養は摂り検診はほとんどAです。
美味しく食べられる人がうらやましい。
自分の母はほどほどに食べてほどほどの肉付きです。
115 名前:匿名さん:2024/06/09 18:01
わらび餅買ってきた。
低カロリーだろうと思ってたのに
ネットでカロリー調べたら意外と高カロリーだった。

でも食べるけど。
116 名前:匿名さん:2024/06/09 18:18
>>113
糖質制限にまとめられちゃったわ‥
ほんの一部なのに。
ま、ダイエット法で一番先に出てくるのが糖質制限だから仕方ないのか。
117 名前:匿名さん:2024/06/09 20:02
2時に目覚めたのに眠くならないよー。
118 名前:匿名さん:2024/06/09 20:06
>>116
109さんですか?
119 名前:匿名さん:2024/06/09 23:37
日本酒飲んだら太ってきた。
同時に玄米から白米にしたらさらに太ってきた。

恐るべし糖質。
120 名前:匿名さん:2024/06/09 23:52
看病でお金が減っていくので本業以外に仕事がしたいけど出られない。
老後が不安で仕方がない。
121 名前:匿名さん:2024/06/10 08:22
ジェラートピケのパジャマ上下で
13000円、可愛いから買ったよ~
オバチャンだけど可愛いパジャマ
着るとテンション上がるね~
122 名前:匿名さん:2024/06/10 08:27
>>120
たいへんですね。
何か良い方法があるといいのですが。
123 名前:匿名さん:2024/06/10 08:52
>>122
メルカリとかやってる人いるよね。
松ぼっくりや石まで売れる。リース材料とか。
124 名前:122:2024/06/10 08:57
>>123
私が困っているわけではないので。
>>120さんにぶら下がったら良いと思います。
125 名前:匿名さん:2024/06/10 09:30
またマグ(失笑)2b3f05e213bac
126 名前:匿名さん:2024/06/10 09:53
病んでるなあ
127 名前:匿名さん:2024/06/10 10:00
膝が痛くて病院行ってレントゲンも撮ってもらったけど「ただの炎症、関節はとても若くてきれいで問題ない」と言われた。

この年になると顔面より関節が若くてきれいと言われた方がうれしいわ。
原因は多分ジムでいい気になってがんがん走ってたからみたい。
治ったら水中ウォーキングにでも切り替えようかな。
128 名前:匿名さん:2024/06/10 10:05
>>127
レントゲンじゃ何もわからないんだよ。本当は。
MRI撮らないとわからない。
129 名前:匿名さん:2024/06/10 13:12
医療費が780円だったのが800円になり、790円になった。
内容は同じ。
毎週調整しているのだろうか。
130 名前:匿名さん:2024/06/10 15:44
もうつぶやきにしか書けないな
131 名前:匿名さん:2024/06/10 16:28
それマズイ
132 名前:匿名さん:2024/06/10 16:36
スーパーでビニール袋開けるときベロっとした
おじさんみた
何故かベロっするのはおじさん率高め
133 名前:匿名さん:2024/06/10 16:44
今まで美容皮膚科でもらっていたしみの薬(1ヶ月5500円)を、普通の皮膚科でもらったら2ヶ月3分の一の料金だった。
134 名前:匿名さん:2024/06/10 16:58
>>133
しみって保険使えるんだ
知らなかった
135 名前:匿名さん:2024/06/10 17:05
うちの車庫にうんこの落とし物した方、
拾ってくださいね。

ビニール袋に入った犬のうんこ、落とした方がいますよ。
道路に出しておいたので、
拾ってくださいね!
136 名前:匿名さん:2024/06/10 17:26
>>135
落とし物と紙に書いた方がいいかも
137 名前:匿名さん:2024/06/10 18:02
>>136
取りに来ないわよ。
138 名前:135:2024/06/10 18:45
多分、拾わないかなあ。
でも出来れば気づいて欲しい。

だってさ、
犬の散歩行ってうんこ取って帰宅して、うんこ捨てよと思ったらあれ?うんこ袋がない!
ってなってるはずでしょ。
翌日いつもの散歩コース行って、道にビニール袋のうんこがあったら、
あ!昨日自分が落としたやつだ!って

気づくよね。
139 名前:138:2024/06/10 18:46
水曜日まではそのままにして、晒しものにする予定です。

木曜日が燃えるゴミだから、
木曜日の朝になってもまだあったら
仕方ないのでmうちの燃えるゴミに入れて捨てます。
140 名前:匿名さん:2024/06/10 18:48
暑くて食欲ない
141 名前:匿名さん:2024/06/10 19:05
ご飯が出来ても今度は盛って運ぶのが嫌。
142 名前:匿名さん:2024/06/10 19:22
作ったおかずを盛り付け始めると旦那が冷蔵庫から常備菜出し始めるの嫌。せっつかれているみたいで落ち着かない。
また最後に火を入れるのもあるのに。

新物を出すと「これ、仏壇に供えないの?」とか言い出すのも嫌。暇ならお前がやれ。

私が作った料理なのに子どもに「今日はハンバーグだよー」とか説明するのも嫌。それは私の楽しみなんだよ。ハンバーグだよーって言って、好物で顔が緩む子ども見る楽しみを取るんじゃねえ。

旦那嫌いなだけですな。
143 名前:匿名さん:2024/06/10 19:24
ここ1年ほど、とあるサンドボックスゲーム(マイクラではない)でクラフトしてる街がようやく完成しつつある。
一日何時間も出来るわけもなく、また毎日できるものでもないのでまさに文字通りコツコツコツコツ、チマチマチマチマ作り上げてきたのが形になっていくのを見ると、センスもスキルもない私がよくもまぁここまで仕上げたと自画自賛したくなる。
まぁここでこんなことをつぶやいたところで99%の人には理解も共感もされないだろうけどちょっと言ってみたくなった。
144 名前:匿名さん:2024/06/10 19:55
>>140
おにぎり良いよ。
145 名前:匿名さん:2024/06/11 07:43
デイビッドが本当に嫌そうな声で、笑っちゃいましたty
146 名前:匿名さん:2024/06/11 08:32
膝の痛みが治ってきた。
痛いところがないって幸せね。
147 名前:匿名さん:2024/06/11 08:34
>>146
良かったですね。
痛いところがあるって辛いよね。
148 名前:匿名さん:2024/06/11 08:38
うんこ袋まだある。
拾わないんだな。犬散歩のひと。
明後日までは我慢。
149 名前:146:2024/06/11 09:23
>>147
ありがとうございます😊
お言葉、うれしい。
150 名前:匿名さん:2024/06/11 10:09
昨日役所から、私が出した書類に間違いがあったとか連絡があったから、ドキドキしながらこちらから掛けた。
「更新」か「変更」か〇するところが違っただけのようで、役所で直しておくとそれだけの話だった。
ホッとした。



トリップパスについて

(必須)