育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11900585

2024年春の朝ドラ『虎に翼』 PART2

0 名前:匿名さん:2024/06/06 20:34
2024年4月1日(月)スタート!
朝ドラ『虎に翼』スレッドです。

主演:伊藤沙莉(猪爪寅子)

放送前にドラマのストーリーに関わるネタバレはおやめください。
ネタバレに準ずる肯定・否定(「そうだよ」 「それは外れてる」等の発言も控えてください)

990を踏んだ方が次スレ宣言をして、新スレを作成してください。

穏やかに語り合いましょう!
196 名前:匿名さん:2024/06/20 18:50
>>192
へー出てたんだ。まだ子供?
197 名前:匿名さん:2024/06/20 20:48
はるさん「私が死んだあとのことは今年の日記に書いてあります」って言ってたから
もう何か病の予兆を感じていたんだろうね。
そして「他のは燃やしてください。恥ずかしい」って言われても、お父さんの無実を晴らしたものだし
いろいろ家族の思い出が書いてあるだろうから、なかなか燃やせないよね。
198 名前:匿名さん:2024/06/20 21:02
>>196
子供ではなかった。
199 名前:匿名さん:2024/06/20 21:44
>>197
終活じゃない?
きちんと日記を欠かさない人だし
ご主人が亡くなったあとだから
予兆がなくても考えてそう。
200 名前:匿名さん:2024/06/20 21:59
>>199
日記の終活部分にみちおの名前が出てくるかこないかでわかるね。
家族とまではいかなかったと思うけれど、何か書いているといいな。
201 名前:匿名さん:2024/06/20 22:38
>>201
今日までの流れ考えると道男のことは出てきそう。
で、道男が立派に更生する。・・・気がする。
202 名前:匿名さん:2024/06/20 23:12
これで道男が更生しないはずはない。
何か仕事見つかると思う。
ガタイがいいから建設とか。
203 名前:匿名さん:2024/06/20 23:16
>>200
私はみちおを預かるもっと前から死後について書いてるのかなと思うけど。
でも書き加えられているかもね。
毎日付けてる人だから。
204 名前:匿名さん:2024/06/20 23:18
>>202
まあ日記のことが描かれなくても
更生しそうだよね。
これからのみちお次第、全部突っぱね手はダメが遺言だもの。
205 名前:匿名さん:2024/06/21 08:01
道男、可愛いじゃないか、素直に言えて
206 名前:匿名さん:2024/06/21 08:10
道男はやっぱ、家族になりたかったんだね。
色々よかったね〜道男の顔つきも変わったね。
207 名前:匿名さん:2024/06/21 08:26
お寿司屋さんか、いい人帰ってきてくれてよかった
208 名前:匿名さん:2024/06/21 08:37
道男、猪爪家の人になりたかったんだなぁ。涙。
お寿司屋さんのおじちゃん、無事で良かった。
そしてラスト、急にサスペンス。
梅子さんの姑のラスボス感・・・
でもでも梅子さんきたーー!嬉しい!生きてた!
ラストシーンではスンッとしてたけど
予告では女子部の時と同じ梅子さんいた。
209 名前:匿名さん:2024/06/21 08:41
DV家庭で育って愛されたこともなく、
戦争で孤児になって生きてきた。
猪爪家の温かさに触れたら、そりゃあの家の子になりたくなるだろうね。
無理もない。
体は大人でも心は子供だもの。

でも、いい人に拾ってもらえた。
これで食べるに困ることもない。将来に向けて頑張るのみだよ。道男くん。
210 名前:匿名さん:2024/06/21 08:45
>>208
今日はいろいろと感動のラストだったよね。
でもお母さんの最後の日記が猪爪家予算計画?だったとは。
お母さん結構家事してくれたと思うから、花江ちゃんは一人で主婦たいへんになるなぁ。

予告はサスペンス、その通りだわ。
言われて笑った。
そして柏葉さんがまたお菓子食べている途中のシーン。
寅子の突撃相談かな。笑った。
211 名前:匿名さん:2024/06/21 08:46
>>210
柏葉って誰よ???

桂木。
212 名前:匿名さん:2024/06/21 08:47
>>211

おそらく桂場 笑
213 名前:210:2024/06/21 08:55
あ、ごめん。桂場なのか。
覚え間違いしてたわ汗
214 名前:匿名さん:2024/06/21 09:04
寅子とヨネのやりとりを隠れてきいていた轟。
轟にはヨネの気持ちがよくわかった。
そして寅子も学生時代からの付き合いだし、わかったと思う。
その後子ども達に鍋の中身をよそうときのヨネがうっすら笑顔だった気がする。

寅子とヨネ、そして轟。
三人の関係がよかった。
215 名前:匿名さん:2024/06/21 09:06
>>214
あの鍋美味しいのかなあ
216 名前:匿名さん:2024/06/21 09:13
やだあ、桂木じゃなくて桂場だった。恥。
217 名前:匿名さん:2024/06/21 09:22
傷ついたから怖いんだ、よねさん
素直に言えばいいのにな
218 名前:匿名さん:2024/06/21 09:27
>>217
ヨネの性格上無理ー。
219 名前:匿名さん:2024/06/21 09:50
>>218
そっか、育ちが邪魔するね
220 名前:匿名さん:2024/06/21 09:51
ちょっとこじらせが長引いてるよねさん。
轟の言葉で前に進みそうで良かった。
背中を押してくれる轟がいて助かったね。
221 名前:匿名さん:2024/06/21 10:11
来週は梅さんの危機だから、なんとか昔の仲間を助けようとヨネも加わって、また少し仲直りに近づくといいなぁ。
近いうちにキョウコさんともうまくいくといいな。
女子部再び。
222 名前:匿名さん:2024/06/21 13:04
朝は気づかなかったけれど、「俺にはわかっていた」ってお兄さんの口癖…
どういうタイミングで出てくるのかワクワク。
223 名前:匿名さん:2024/06/21 13:10
>>222
そうそう!
朝見たけど、予告で聞こえてきた。
私もワクワクしたわ。
224 名前:匿名さん:2024/06/21 14:58
>>222
誰かの夢に出て来るのかなあ。
225 名前:匿名さん:2024/06/21 18:16
来週はなんか見るの辛そうだな泥々で
226 名前:匿名さん:2024/06/21 18:16
>>222
ふふ 笑
楽しみだね。
一体いつどんな場面で出てくるのかなぁ。
来週の予告はよねさんの姑がホラーなこと以外は
多岐川の変顔あり、梅さんと寅ちゃん笑顔の再会あり
お兄ちゃんの口ぐせありでとっても楽しみだよ。
227 名前:匿名さん:2024/06/21 18:17
>>226
あ、よねさんじゃなかった。
梅子さんのお姑さんね 笑
228 名前:匿名さん:2024/06/21 20:22
夜から参加組の私にも書かせて!
笹寿司のおいちゃん生きてて良かったー!しかもこんな形で関わってくるなんて。
これから猪爪家のお祝いごとがあるたび、道男がお寿司持ってきてくれるといいな。
229 名前:匿名さん:2024/06/21 20:24
あの頃のお寿司屋さん、生の魚はまだかな。
230 名前:228:2024/06/21 20:32
>>229
田舎寿司みたいなものでもいいね!
とりあえず直明くんの就職が今後の大きなお祝いかな?(気が早い笑)
231 名前:匿名さん:2024/06/21 21:22
次週予告で梅子さんが何故か高笑いしてたのと(遺産が入った?夫が亡くなったから?)
寅子が「あーっ!!」って叫んでたのが気になりすぎる。
232 名前:匿名さん:2024/06/22 06:38
>>231
あの梅子さんの高笑いは気になるよね~。怖いし 笑
寅ちゃんの「あーっ!!」もバネ仕掛けみたいに足がひょんってなってて、予告で意味もわからないけど笑っちゃった。
来週がとても楽しみなのだ。
233 名前:匿名さん:2024/06/22 06:51
梅子さん、嫌なことがあって切り替えようとするとき笑ったりするよね。
旦那さんの前ですん、となって、いなくなってから急にはしゃぎだしたり。
今回は姑さんの前ですん、となった後なのかなと思った。
234 名前:匿名さん:2024/06/22 07:02
>>231
遺産よね、恐らく

長男ではなく妻に半分
子にそれぞれ平等に。に変わったところだし
235 名前:匿名さん:2024/06/22 08:38
>>234
そっかー。
もらっちゃえばいいよね。
今まで苦労したんだし。

・・じゃない、じゃない。
梅子さんは離縁したんだし、連れて出た子どもの相続権の問題かもよ。
236 名前:匿名さん:2024/06/22 09:01
自分がせめてこの子だけはと連れて逃げた末っ子が
何も貰えないとなると、梅子さんも黙っていられないよね。
237 名前:匿名さん:2024/06/22 09:06
寿司屋のおっちゃんとは再会したけど
そういえば、竹もとは戦後すぐから芋売ってるのに、
まだ寅子と会えないよね?
桂場の和菓子の包み紙からそのうち分かるのだろうか。
238 名前:匿名さん:2024/06/22 09:42
>>237
そろそろ竹もと出るといいね。
桂場は今までずっと持ち帰って食べているし、落ち着いて食べられるお店ではないのかな。
239 名前:匿名さん:2024/06/22 10:24
>>237
そうだね
240 名前:匿名さん:2024/06/22 10:25
>>236
後妻貰うとかだったよね?
241 名前:匿名さん:2024/06/24 09:36
とうとう梅さんが出てきた。
どうやら新しい憲法も勉強しているらしい。
すん、としながらも、芯の強さを感じさせる梅さんであった。

みちお、気が付いたら一緒にご飯食べていて驚いた。
主婦の仕事は花江だけではてんてこ舞い。
猪爪家の家族構成も変化するのだろうか。
242 名前:匿名さん:2024/06/24 09:53
お妾さん、結婚しなかったのね
梅子さんと離婚もしなかったのかな?
鷲尾真知子(姑)が認めなかったのかな?
243 名前:匿名さん:2024/06/24 09:57
>>242
わからないけれど、梅子さんが旦那さんから出された離婚届に判を押さないまま逃げたのかなと思っている。
今と婚姻制度も違うから、それが有効だったかは知らない。
244 名前:匿名さん:2024/06/24 10:06
梅子さんの旦那は法律家なのになぜあんな混乱を招く遺言書を残したのしらねぇ。
病気で弱ってる中で妾に操られて書いたのかしら。
次男はちょっと謎だけど、あの嫌な長男は父と同じ道に行ってるはずだし、三男の可愛らしかったあの子も立派な学生さんしてそうだし、子供には財産を残すと書いても良さそうなのに。
245 名前:匿名さん:2024/06/24 11:03
まだあの時代、妻の法定相続分は1/3だけなのね。
いつから1/2に変わったんだろう。



トリップパスについて

(必須)