育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11900585

2024年春の朝ドラ『虎に翼』 PART2

0 名前:匿名さん:2024/06/06 20:34
2024年4月1日(月)スタート!
朝ドラ『虎に翼』スレッドです。

主演:伊藤沙莉(猪爪寅子)

放送前にドラマのストーリーに関わるネタバレはおやめください。
ネタバレに準ずる肯定・否定(「そうだよ」 「それは外れてる」等の発言も控えてください)

990を踏んだ方が次スレ宣言をして、新スレを作成してください。

穏やかに語り合いましょう!
232 名前:匿名さん:2024/06/22 06:38
>>231
あの梅子さんの高笑いは気になるよね~。怖いし 笑
寅ちゃんの「あーっ!!」もバネ仕掛けみたいに足がひょんってなってて、予告で意味もわからないけど笑っちゃった。
来週がとても楽しみなのだ。
233 名前:匿名さん:2024/06/22 06:51
梅子さん、嫌なことがあって切り替えようとするとき笑ったりするよね。
旦那さんの前ですん、となって、いなくなってから急にはしゃぎだしたり。
今回は姑さんの前ですん、となった後なのかなと思った。
234 名前:匿名さん:2024/06/22 07:02
>>231
遺産よね、恐らく

長男ではなく妻に半分
子にそれぞれ平等に。に変わったところだし
235 名前:匿名さん:2024/06/22 08:38
>>234
そっかー。
もらっちゃえばいいよね。
今まで苦労したんだし。

・・じゃない、じゃない。
梅子さんは離縁したんだし、連れて出た子どもの相続権の問題かもよ。
236 名前:匿名さん:2024/06/22 09:01
自分がせめてこの子だけはと連れて逃げた末っ子が
何も貰えないとなると、梅子さんも黙っていられないよね。
237 名前:匿名さん:2024/06/22 09:06
寿司屋のおっちゃんとは再会したけど
そういえば、竹もとは戦後すぐから芋売ってるのに、
まだ寅子と会えないよね?
桂場の和菓子の包み紙からそのうち分かるのだろうか。
238 名前:匿名さん:2024/06/22 09:42
>>237
そろそろ竹もと出るといいね。
桂場は今までずっと持ち帰って食べているし、落ち着いて食べられるお店ではないのかな。
239 名前:匿名さん:2024/06/22 10:24
>>237
そうだね
240 名前:匿名さん:2024/06/22 10:25
>>236
後妻貰うとかだったよね?
241 名前:匿名さん:2024/06/24 09:36
とうとう梅さんが出てきた。
どうやら新しい憲法も勉強しているらしい。
すん、としながらも、芯の強さを感じさせる梅さんであった。

みちお、気が付いたら一緒にご飯食べていて驚いた。
主婦の仕事は花江だけではてんてこ舞い。
猪爪家の家族構成も変化するのだろうか。
242 名前:匿名さん:2024/06/24 09:53
お妾さん、結婚しなかったのね
梅子さんと離婚もしなかったのかな?
鷲尾真知子(姑)が認めなかったのかな?
243 名前:匿名さん:2024/06/24 09:57
>>242
わからないけれど、梅子さんが旦那さんから出された離婚届に判を押さないまま逃げたのかなと思っている。
今と婚姻制度も違うから、それが有効だったかは知らない。
244 名前:匿名さん:2024/06/24 10:06
梅子さんの旦那は法律家なのになぜあんな混乱を招く遺言書を残したのしらねぇ。
病気で弱ってる中で妾に操られて書いたのかしら。
次男はちょっと謎だけど、あの嫌な長男は父と同じ道に行ってるはずだし、三男の可愛らしかったあの子も立派な学生さんしてそうだし、子供には財産を残すと書いても良さそうなのに。
245 名前:匿名さん:2024/06/24 11:03
まだあの時代、妻の法定相続分は1/3だけなのね。
いつから1/2に変わったんだろう。
246 名前:匿名さん:2024/06/24 21:38
>>242
梅子さんに離婚届けつきつけたものの、その後すぐに病に倒れてたりして?(梅子夫が)
それであの妾も結婚し損ねたとか。
247 名前:匿名さん:2024/06/24 21:45
あのお妾さん、ワカコ酒の人か!
(ワカコ酒を知ってる人が少なそうだけど笑)
248 名前:匿名さん:2024/06/24 22:01
>>244
遺留分で半分はどうせ行くだろうってことも分かってたかもね。

遺言書も夫の狙い通りに作られているだろうから
有効か無効かで狙いもわかる。
249 名前:匿名さん:2024/06/24 22:02
>>247
あー空手家
250 名前:匿名さん:2024/06/24 22:03
>>241
遊びに来れる関係は築けたってことだね。
251 名前:匿名さん:2024/06/24 22:12
道男は以前はひねくれていたけど
今日は明るく笹寿司のおっちゃんのこと「ずっと喋っててうるさい」とか
自分のこと「こんな色男」とか軽口たたいてて、環境って人を変えるんだなあって思ったわ。
252 名前:匿名さん:2024/06/24 22:29
>>251
髪の毛もきちんと整えていて、精神の安定を感じたよ。
はなえちゃんが「道男が来ると楽しそう」とか言われてたね。
え?今後ひょっとして…なんて思っちゃった。
ないか。
253 名前:匿名さん:2024/06/24 23:41
>>252
さすがにないでしょ。
自分より子どもの年齢に近いくらいじゃない?
確かみちおまだ15歳だよね?
254 名前:匿名さん:2024/06/25 08:03
>>252
いや、あるのかも
255 名前:匿名さん:2024/06/25 08:40
はるさんがいなくなって、家事を花江ちゃんがこなさなくてはいけなくなって大変そう。
そして、梅子さん超アウェイ・・・頑張れー。
でも法律で認められてるんだから大丈夫だよね。
すごく嫌な思いは沢山しそうだけど。
256 名前:匿名さん:2024/06/25 10:03
花江は完璧だったはるさんに負けたくないんだろうね。
お義母さんがやっていたように自分もなりたい!って思いが強そう。
257 名前:匿名さん:2024/06/25 10:07
寅子が判事補なのが気になる。
同期の男子二人は判事だよね?
258 名前:匿名さん:2024/06/25 10:13
>>257
単に経験年数の差では?
男子たちは戦前から裁判官だったと思う。
259 名前:匿名さん:2024/06/25 11:16
>>256
倒れるってフラグなのか
260 名前:匿名さん:2024/06/25 11:18
福来すずこ
名前出したねえ

香子ちゃんのこと教えてあげたいね!
秘密はみんな守ると思うのだが。
そうもいかないねえ
261 名前:匿名さん:2024/06/25 11:19
>>259
私も倒れるに一票。

どういうわけか梅子さんが手伝いにきてくれるといいな。
262 名前:匿名さん:2024/06/25 11:38
>>260
愛のコンサートに福来スズ子出演決定って
ナレーションで済ませそうな所あるよね
263 名前:匿名さん:2024/06/25 12:58
花江は倒れるんじゃなくて反乱起こすと思う。
みんなが褒めてくれないのが嫌!
とかまた言い出すんじゃないか?
264 名前:匿名さん:2024/06/25 13:00
>>262
趣里さん出たらすごいな
265 名前:匿名さん:2024/06/25 13:38
>>263
褒めてくれるのは道男だけ
266 名前:匿名さん:2024/06/25 14:37
>>265
だから道男が来ると嬉しいのね。
267 名前:匿名さん:2024/06/25 18:43
>>262
福来スズコは高いから無理と言ってなかった?
268 名前:匿名さん:2024/06/25 18:57
>>267
言ってたね
269 名前:匿名さん:2024/06/25 19:04
>>256
お義母さんのように、という思いが強いのはわかるけど
負けたくないって感じではないんじゃないかな。
270 名前:匿名さん:2024/06/25 19:25
>>269
いや、案外負けず嫌いだと思う。
この前も言ってたじゃん。
魚焦がしたとき。
「お義母さんは一回もこんなことなかったのに、、、」
271 名前:匿名さん:2024/06/25 20:00
今後梅子さんがおにぎりを持ってきてくれて、皆で食べて大絶賛。
花江が悔しがるとかないかな。
272 名前:匿名さん:2024/06/25 20:19
>>271
悔しがらせたいのはナゼ?
273 名前:匿名さん:2024/06/25 20:49
予告にあった梅子さんの高笑いが明日は出るのかな。
あの笑いかた、非常に不穏だったよねぇ。
274 名前:匿名さん:2024/06/25 21:43
>>273
梅子さんの高笑いは木曜か金曜じゃない?
お妾さんあっさり退場で、あとは大庭家の内紛だろうから。
275 名前:匿名さん:2024/06/26 06:54
お妾さん、もう退場かなー。
弁護士の家族相手にあんなにあっさりばれる遺言書?
276 名前:匿名さん:2024/06/26 08:39
>>271
なんか怖…
277 名前:匿名さん:2024/06/26 08:46
>>270
それ負けず嫌いかな。

お母さんを理想目標と目指して頑張ってるとは思うけど。
花江ちゃん嫌い?
それともご自身に重ねてるのかな?
278 名前:匿名さん:2024/06/26 08:46
俺には分かる。
恋は人を変える。

大爆笑😆
279 名前:匿名さん:2024/06/26 09:01
>>278
まさかの息子から直道の口ぐせが出るとはね 笑
直道はことごとく外してたけど、長男君はどうなのかな~

しかし梅子さんの三男は本気?
あの姑が約束を守るとは思えない・・・なぜ?

花江ちゃんの最後の様子もきになるなぁ。
そんなに家のことを全部背負わなくていいのに。
寅ちゃんと自分も比べてしまってるのかなぁ。
280 名前:匿名さん:2024/06/26 09:04
寅子は仕事、直明は勉強に忙しく輝いて見える。

子供たちも大きくなって来て、
はて、私は何をしているのやら、
ってとこかな、花江。

このまま行くと2人の息子が自立した時点で空の巣症候群になることは必至。
花江は何かに気づいたんだと思う。
281 名前:匿名さん:2024/06/26 09:50
>>279
花江は気になるね。
今6人家族で、寅子も直明も外で忙しい。
家事もなかなかにたいへんそうだ。
お裁縫やら、昔は全部梅干しもらっきょうも漬けてただろうし。
外に出て働いたり、学校に通ったりするような暇はない。
子ども達の将来のために節約も気を抜けない。

でもただの主婦だけでなく、何かこれというものが欲しくはあるかもね。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)