育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11900585

2024年春の朝ドラ『虎に翼』 PART2

0 名前:匿名さん:2024/06/06 20:34
2024年4月1日(月)スタート!
朝ドラ『虎に翼』スレッドです。

主演:伊藤沙莉(猪爪寅子)

放送前にドラマのストーリーに関わるネタバレはおやめください。
ネタバレに準ずる肯定・否定(「そうだよ」 「それは外れてる」等の発言も控えてください)

990を踏んだ方が次スレ宣言をして、新スレを作成してください。

穏やかに語り合いましょう!
258 名前:匿名さん:2024/06/25 10:13
>>257
単に経験年数の差では?
男子たちは戦前から裁判官だったと思う。
259 名前:匿名さん:2024/06/25 11:16
>>256
倒れるってフラグなのか
260 名前:匿名さん:2024/06/25 11:18
福来すずこ
名前出したねえ

香子ちゃんのこと教えてあげたいね!
秘密はみんな守ると思うのだが。
そうもいかないねえ
261 名前:匿名さん:2024/06/25 11:19
>>259
私も倒れるに一票。

どういうわけか梅子さんが手伝いにきてくれるといいな。
262 名前:匿名さん:2024/06/25 11:38
>>260
愛のコンサートに福来スズ子出演決定って
ナレーションで済ませそうな所あるよね
263 名前:匿名さん:2024/06/25 12:58
花江は倒れるんじゃなくて反乱起こすと思う。
みんなが褒めてくれないのが嫌!
とかまた言い出すんじゃないか?
264 名前:匿名さん:2024/06/25 13:00
>>262
趣里さん出たらすごいな
265 名前:匿名さん:2024/06/25 13:38
>>263
褒めてくれるのは道男だけ
266 名前:匿名さん:2024/06/25 14:37
>>265
だから道男が来ると嬉しいのね。
267 名前:匿名さん:2024/06/25 18:43
>>262
福来スズコは高いから無理と言ってなかった?
268 名前:匿名さん:2024/06/25 18:57
>>267
言ってたね
269 名前:匿名さん:2024/06/25 19:04
>>256
お義母さんのように、という思いが強いのはわかるけど
負けたくないって感じではないんじゃないかな。
270 名前:匿名さん:2024/06/25 19:25
>>269
いや、案外負けず嫌いだと思う。
この前も言ってたじゃん。
魚焦がしたとき。
「お義母さんは一回もこんなことなかったのに、、、」
271 名前:匿名さん:2024/06/25 20:00
今後梅子さんがおにぎりを持ってきてくれて、皆で食べて大絶賛。
花江が悔しがるとかないかな。
272 名前:匿名さん:2024/06/25 20:19
>>271
悔しがらせたいのはナゼ?
273 名前:匿名さん:2024/06/25 20:49
予告にあった梅子さんの高笑いが明日は出るのかな。
あの笑いかた、非常に不穏だったよねぇ。
274 名前:匿名さん:2024/06/25 21:43
>>273
梅子さんの高笑いは木曜か金曜じゃない?
お妾さんあっさり退場で、あとは大庭家の内紛だろうから。
275 名前:匿名さん:2024/06/26 06:54
お妾さん、もう退場かなー。
弁護士の家族相手にあんなにあっさりばれる遺言書?
276 名前:匿名さん:2024/06/26 08:39
>>271
なんか怖…
277 名前:匿名さん:2024/06/26 08:46
>>270
それ負けず嫌いかな。

お母さんを理想目標と目指して頑張ってるとは思うけど。
花江ちゃん嫌い?
それともご自身に重ねてるのかな?
278 名前:匿名さん:2024/06/26 08:46
俺には分かる。
恋は人を変える。

大爆笑😆
279 名前:匿名さん:2024/06/26 09:01
>>278
まさかの息子から直道の口ぐせが出るとはね 笑
直道はことごとく外してたけど、長男君はどうなのかな~

しかし梅子さんの三男は本気?
あの姑が約束を守るとは思えない・・・なぜ?

花江ちゃんの最後の様子もきになるなぁ。
そんなに家のことを全部背負わなくていいのに。
寅ちゃんと自分も比べてしまってるのかなぁ。
280 名前:匿名さん:2024/06/26 09:04
寅子は仕事、直明は勉強に忙しく輝いて見える。

子供たちも大きくなって来て、
はて、私は何をしているのやら、
ってとこかな、花江。

このまま行くと2人の息子が自立した時点で空の巣症候群になることは必至。
花江は何かに気づいたんだと思う。
281 名前:匿名さん:2024/06/26 09:50
>>279
花江は気になるね。
今6人家族で、寅子も直明も外で忙しい。
家事もなかなかにたいへんそうだ。
お裁縫やら、昔は全部梅干しもらっきょうも漬けてただろうし。
外に出て働いたり、学校に通ったりするような暇はない。
子ども達の将来のために節約も気を抜けない。

でもただの主婦だけでなく、何かこれというものが欲しくはあるかもね。
282 名前:匿名さん:2024/06/27 08:07
こーざぷろーーーーー!!
283 名前:匿名さん:2024/06/27 08:20
オッドロキの展開すぎて!!!
梅さん可哀想すぎるよ…
284 名前:匿名さん:2024/06/27 08:27
光三郎・・・10年もお妾さんとして生きてきた年上の女性からしたら、落とすなんてちょろかっただろうねぇ。
スリッパで頭をひっぱたいてやりたかったわ。
でも、梅子さんのごきげんよう!が清々しかったし、梅子さんはこれから自分の人生を生きて欲しい。
竹もとが出てきたのも、茨田りつこさんがでてきたのも良かった。
285 名前:匿名さん:2024/06/27 09:07
清々しかった。
姑も三人の子ども達も相続するはずの財産も、すべて置いて去る梅子。
いざとなるとうろたえる姑と子ども達。
その後仲良く三等分したというのにも笑った。
ヨネが珍しく満面の笑みを浮かべたのが嬉しかった。

寅子のラジオ、ヨネが全然興味ないからーという風を装いながらも
しっかり耳を澄ましていた様子。
花江が「女性が幸せになるために」とかなんとかの寅子のセリフをきいていて
それを不安そうに見つめている長男の顔がよかった。
286 名前:匿名さん:2024/06/27 12:09
茨田さんだったかー
287 名前:匿名さん:2024/06/27 12:13
もう笑うしかないよね。夫に続き、一番かわいがった末っ子まで。
梅子さん清々しいけど、きっちり財産3分の1もらってサヨナラ〜!!ってやってほしかったな。
光三郎にはがっかりだよ。
288 名前:匿名さん:2024/06/27 13:46
光三郎にまで裏切られたらもう笑ってサヨナラしかないよね。
梅子さん、気の毒だった。
でもここから自分の人生だね。
大学は卒業してるんだし、もう一度勉強して今から司法試験受けてもいい。
よねさんもそろそろ受けるのだろうし。
289 名前:匿名さん:2024/06/27 13:49
>>287
んー、でも「あなたが選んだのなら」って言ってたよね。
これは親離れ子離れのテーマもあったんじゃないのかな。
間違っていると思っても、黙って見守る、失敗もさせる母の愛の話じゃないかい?
梅子さんにはちゃんと三人への愛があると思ったよ。
290 名前:匿名さん:2024/06/27 13:50
>>288
そうだね。
裁判所になら仕事いっぱいありそうだから、事務員でもしながら勉強しなおしてもいいかも。
291 名前:匿名さん:2024/06/27 13:55
梅子さん、遺産を貰わなかったら自分のお金あるのかな。
それが心配。
292 名前:匿名さん:2024/06/27 15:46
>>291
本当よね・・・せめて当面の生活には困らない程度のお金は持って出られてるといいなぁ。
法律の知識があるし、同じような境遇の人のために働けるといいよね。
293 名前:匿名さん:2024/06/27 15:49
>>291
梅子さんはいい着物いっぱいあって、それを持って出て売ればいいかな、ぐらいに思ってそう。
でもなんだかんだいってあの息子たちが母親にいいところ見せたがってまとまったお金持たせてくれそうにも思う。
294 名前:匿名さん:2024/06/27 16:33
>>291
しっかり者の梅子さんだから、
少しずつへそくりして貯めた分があると思う。
295 名前:匿名さん:2024/06/27 16:37
梅子さんはもともと離婚して子供を引き取って育てようと思ってた人だから大丈夫だと思う。
戦争を生き抜いた人って強そう。
おばあちゃんは長男嫁が面倒見るしかないんだろうな。
弟二人もまだ実家を離れる力もなさそうだし。

仲の悪い兄弟は親がいなくなると仲良くなるという話を聞いた。真偽はわからん
296 名前:匿名さん:2024/06/27 18:18
梅子さん、育ててあげられなくてごめんなさい、って
もうみんな大人じゃん。
297 名前:匿名さん:2024/06/27 18:21
>>296
違うよ多分。
うまく育ててあげられなくてごめんなさいだと思う。
298 名前:匿名さん:2024/06/27 18:25
>>297
ああ、そういう意味ですか。
299 名前:匿名さん:2024/06/27 18:33
ごきげんよう!って梅子さんが言ったあと、よねさん笑ってた。
梅子さんってみんなの潤滑油って感じあるよね。
香子ちゃんとは一番仲良しだったし、早く再会して欲しい。
300 名前:匿名さん:2024/06/27 18:46
梅子さんの高笑い?が泣き叫ぶみたいな笑い方と思った
そのあと胸の辺り抑えて何か言おうとする前の無言
紙さんの演技に見入ってしまった
301 名前:匿名さん:2024/06/27 21:00
今日はAK放送とBK放送の壁を越えた茨田りつ子登場!とか
念願の竹もと復活!とかあったのに
光三郎とあのお妾さんが全部持って行っちゃったね。
強烈なエピソードだわ、お父さんの妾とできちゃうなんて。(たぶらかされただけだろうけど)
302 名前:匿名さん:2024/06/27 21:05
竹もとさんのおばさんたちとの再会があっけなくてがっくり
303 名前:匿名さん:2024/06/27 21:10
>>300
泣き笑いだったね。
失敗だったな―みたいな。
304 名前:匿名さん:2024/06/27 21:10
こうざぶろうちゃんはお金だけ取られて捨てられそう
305 名前:匿名さん:2024/06/27 21:14
>>304
いやー。
弁護士の卵でしょう。
もったいない。
306 名前:匿名さん:2024/06/27 21:26
光三郎はまだ海のものとも山のものともつかない学生でしょ?司法試験だってどうなるか判らないのに。
あのお妾「駆け落ちしましょって言ったじゃない」とか言ってたけど
弁護士(予定)プラス遺産ってとこに目を付けたの?
相続額がかなりあるのね~って思っちゃった。
駆け落ちしたら生活費であっという間になくなるのに。
307 名前:匿名さん:2024/06/27 21:28
>>304
もちろんそうだろうね。
お金だけ取られて終わり、だと思います。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)