育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11920682

2024大河『光る君へ』2スレ目

0 名前:匿名さん:2024/06/17 06:39
1月7日からスタート
絢爛豪華『源氏物語』の世界

主演吉高由里子(紫式部)
紫式部の夫 佐々木蔵之介

藤原道長:柄本佑
藤原兼家:段田安則 道長の父。
藤原道隆:井浦新 道長の兄

藤原定子:高畑充希
藤原彰子:見上愛

※このスレへのレスは、前スレが終わってからお願いします。
1 名前:匿名さん:2024/06/17 09:48
スレ立てありがとうございます。

彰子は今いくつなんだろう。
2 名前:匿名さん:2024/06/17 10:11
あれも仮病?
3 名前:匿名さん:2024/06/17 13:09
乙丸に泣けちゃった
乙丸も道長の従者も
二人とも好き
4 名前:匿名さん:2024/06/17 13:15
>>3
乙丸良かったね。
以前から好きだったけれど、ますます好きになった。
今後乙丸がまひろ姫を守るために怪我でもしないといいけれど。
5 名前:匿名さん:2024/06/17 13:24
罪は許すべき、って
簡単に許されるのね、前の帝に矢を放ったのに。
死罪でいいと思うわ。
6 名前:匿名さん:2024/06/17 13:36
>>5
発端は何だったの?
単に女院の病の平癒のための特赦だったの?

どうしていかけたものが
射た本人の弁明はなかったのに
車を狙ったものであったと天皇に伝わったの?
7 名前:匿名さん:2024/06/17 13:38
>>6
理由は女院の病気だけの様だった。

取り調べを受けた被害者側が証言したのでは?
矢は車に当たった、と。
8 名前:匿名さん:2024/06/17 13:47
録画していないのでわからないけれど、忍んできた貴人(前の帝)の顔を見たいので、顔を隠した衣を狙ったのではなかったかな。
どこを狙ったかもあるけれど、あの時代身分の上下で命の重さが違うから、誰かわかった上でやったかどうかも大事なのにと見ていて思った。
9 名前:匿名さん:2024/06/17 13:49
>>8
そうなのか。
俳優がアホ兄だから、適当に打ったと思ってたわ
10 名前:匿名さん:2024/06/17 15:23
>>8
脅かしてやろう、みたいな感じだったと思った。
11 名前:匿名さん:2024/06/17 15:24
>>7
被害者ってことは花山院側がってことね?
12 名前:匿名さん:2024/06/17 20:54
>>4
乙丸と結婚すれば良いと騒がれてるぞ。
13 名前:匿名さん:2024/06/17 20:55
>>12
それはちょっと。
でも釣り合う女性と結婚して幸せになってほしい。
14 名前:匿名さん:2024/06/17 21:32
>>12
使用人と結婚するなんてナイナイ
15 名前:匿名さん:2024/06/17 21:52
>>7
花山院は出家した身分で女性のところに通っていたのが大ごとになるのを嫌がって
「騒ぐな!」みたいなことを言ってたはず。
そんな立場で証言するかなあ。
16 名前:匿名さん:2024/06/17 22:23
>>15
証言するのはお付きの人たちでは?
17 名前:匿名さん:2024/06/18 09:20
>>16
上皇の意思に反してお付きの人達が証言するのかな
18 名前:匿名さん:2024/06/18 09:28
>>15
わしはここにおらん!とか言ってたよね。
19 名前:匿名さん:2024/06/18 11:13
まひろモテるね。
20 名前:匿名さん:2024/06/18 12:09
次回はまひろが結婚して京に戻るね~。
彰子もそろそろ出てくるのかなあ。
彰子につかえるのが先なのか源氏物語を書くのが先なのか
どういう理由で書き始めるのか・・・
松下洸平はもう終わり?そのうち京にくる?
21 名前:匿名さん:2024/06/18 12:24
>>20
何年か飛ぶんじゃないかな。
彰子に仕えるのは信孝が亡くなった後だよね。
22 名前:匿名さん:2024/06/18 13:10
>>21
あ、そうなんだね。
じぁあ彰子はもう少し先なのかな。
23 名前:匿名さん:2024/06/18 13:40
>>20
書き始めてたような気がする。
24 名前:23:2024/06/18 13:41
宮仕え前に、を忘れた。
この書き方ではドラマで既に、見たいに読めてしまうね。ごめんなさい。
25 名前:匿名さん:2024/06/18 13:45
宣孝と結婚、
出産、
結婚3年で宣孝死亡、源氏物語を書き始める

その後、
道長に召し出され彰子に仕える
26 名前:匿名さん:2024/06/18 14:02
彰子が源氏物語を読んで、道長に「この光源氏という公達、殿に似てますわ」というシーンを期待。
27 名前:匿名さん:2024/06/19 17:16
7月7日と8月11日休止だってさ。
28 名前:匿名さん:2024/06/19 19:42
>>27
あーーそうかーーそうだね
ありがと
29 名前:匿名さん:2024/06/19 19:44
>>27
ありがとー
録画止めとかなきゃ
30 名前:匿名さん:2024/06/19 19:54
>>27あ、選挙ね
31 名前:匿名さん:2024/06/23 20:03
まひろの弟ってまひろだよね。
32 名前:匿名さん:2024/06/23 20:22
きぬさん、どこかで見た女優さんのような気がするんだけど
33 名前:匿名さん:2024/06/23 20:49
>>32
あまちゃんの沖縄の子?
34 名前:匿名さん:2024/06/23 20:49
>>31
あはは
35 名前:匿名さん:2024/06/23 20:50
残念だなあ。

それにしても
中宮定子は波乱万丈だねえ
36 名前:匿名さん:2024/06/23 22:19
>>32
33さんが言うとおり「あまちゃん」の喜屋武ちゃんだ!
それでウニ?海女で潜るの得意ってのは「あまちゃん」にかけてるのね笑
37 名前:匿名さん:2024/06/23 22:21
乙丸にいい人が出来て良かったわ~!
でもまさか主が留守中に、いとにまでいい人が出来てるとは!
いとって何歳なのよ?
38 名前:匿名さん:2024/06/23 22:31
宣孝「まひろを妾にするんだ~!」って道長に煽りにいったね!
で、贈り物に添える文はわざと自分で書かなかった気がするわ。(余裕見せるために)
39 名前:匿名さん:2024/06/23 22:37
乙丸は嫁をとって、いとは妾になって福丸が通ってくるのね。
福丸は通うだけだけど、みんな同じ屋敷に住んでるんだよね。
今は弟も一緒だし、あまり広くなさそうなまひろ邸は大変そう。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)