育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11920682

2024大河『光る君へ』2スレ目

0 名前:匿名さん:2024/06/17 06:39
1月7日からスタート
絢爛豪華『源氏物語』の世界

主演吉高由里子(紫式部)
紫式部の夫 佐々木蔵之介

藤原道長:柄本佑
藤原兼家:段田安則 道長の父。
藤原道隆:井浦新 道長の兄

藤原定子:高畑充希
藤原彰子:見上愛

※このスレへのレスは、前スレが終わってからお願いします。
366 名前:匿名さん:2024/09/02 12:04
道長の褒美に感動!
素敵過ぎ。
367 名前:匿名さん:2024/09/02 12:16
あの扇の絵には感動だよね。
倫子には悪いけど。
368 名前:匿名さん:2024/09/02 13:41
宮中の人達が皆源氏物語を読んで、イケてる殿方が光る君と陰で呼ばれて騒がれたりするようになるのかも。
369 名前:匿名さん:2024/09/02 14:09
>>363
何事にも無関心なのかと思ったらそうじゃなかったね。
何故まひろにだけ教えるのかは何だかご都合主義な物を感じるけれど。。
370 名前:匿名さん:2024/09/02 17:12
>>367
あれは自分で書いたの?
371 名前:匿名さん:2024/09/02 17:38
>>370
絵師に頼むにしても服の色とか場面とか細かく指示しないとだね
372 名前:匿名さん:2024/09/02 18:13
>>370
絵師に頼んだと思う。
左大臣だもの。
どんな絵か細かく注文して描いてもらうことは容易いと思う。
373 名前:匿名さん:2024/09/02 18:45
>>370
自分で書いてたら面白いなー。
374 名前:匿名さん:2024/09/02 19:34
>>373
字も面白いしね。
375 名前:匿名さん:2024/09/03 11:33
今回は藤式部のままだったね。
376 名前:匿名さん:2024/09/08 19:35
>>360
俳優でダンサーなんだね。
存在感あったね。
377 名前:匿名さん:2024/09/08 20:54
>>374
字が面白い??何のこと?
378 名前:匿名さん:2024/09/08 20:58
来週、中宮が感情を表してるみたいだね。

所で、僧から中宮を守るために、帝の館?に、とかまひろが言ったら2人の女御はすぐ動いたけど1人なんか考えていたようだね。
379 名前:匿名さん:2024/09/08 21:26
>>377
あのひとの書くものは丸文字で面白いのよ。ちなみに主な出演者はだいたい当時の文字を書けるようになったらしいよ。
380 名前:匿名さん:2024/09/08 21:30
>>379
え?すごく綺麗な字だったけど。
381 名前:匿名さん:2024/09/08 21:43
>>380
そういえば、それ以上きれいにならないように、とか制作側から言われてたとか。
382 名前:匿名さん:2024/09/08 21:45
>>381
人事について書いてあったもの、
すごく綺麗な文字だったよ?
383 名前:匿名さん:2024/09/08 22:02
>>378
女御?
384 名前:匿名さん:2024/09/08 22:05
道長の文字については現存している日記から
達筆というよりは独特のクセがあるものと判っているので
柄本佑さんも下手な設定にしたという話だったよ。
もともとの柄本佑さんの文字が道長の物の近かったというのもあるらしい。
385 名前:匿名さん:2024/09/09 09:51
道長、中宮とまひろとのやりとりを遠目で眺めて、順調と感じたのか顔をほころばせていた。
細やかな演技がよかったな。
386 名前:匿名さん:2024/09/09 13:44
また女御ってあったから
女御はそういえば出てこないけどいるよねと思って気になって調べたら
三人いるのね
387 名前:匿名さん:2024/09/09 14:29
ともこが四女を出産しました。

え?ともこって誰?って思ったら
倫子ね。
まだ子供生むんだ。今何歳なんだろう?
388 名前:匿名さん:2024/09/09 15:36
>>387
男の子もいるしね。

道長の年表見てたら
中宮彰子の御子が1008年に生まれるらしいから
(道長が966年生まれだからだいたい42歳ぐらいの頃かと)
それよりまだ昨日の放送は前だろうから40代前後?
倫子は二歳上だから42歳ぐらい?
だとしたら頑張ってるね
昨日の放送で年代言ってたらこのレスはなかったことにしてください
389 名前:匿名さん:2024/09/09 17:05
>>388
平均寿命どのくらいだったのだろ。
390 名前:匿名さん:2024/09/09 17:14
>>389
50年より短そうだね
とにかく赤ちゃんがよく死に
病気でしに
栄養不良で死に
差が激しくて平均取れなさそう
391 名前:匿名さん:2024/09/09 17:17
>>390
寒いのに冬は火鉢と重ね着ぐらいしか防寒ができなくて、風邪を引いてちょっとこじらせたら命を落としていたような。
392 名前:匿名さん:2024/09/09 17:23
>>391
あの着物じゃ何枚着ても寒いよね。
393 名前:匿名さん:2024/09/09 17:25
>>392
絹だから、重ねて空気の層を作れば暖かいのかな。
シルクの布団やパジャマは夏涼しく冬暖かいが売り文句だったよね。
394 名前:匿名さん:2024/09/09 18:39
>>391
現代人に比べれば寒さに慣れているんだろうなと思う。
風邪でも怪我でも死ぬね。破傷風とかもあるし
395 名前:匿名さん:2024/09/09 21:20
ともこは90、明子は84まで生きたって。
396 名前:匿名さん:2024/09/10 10:25
>>395
へーーーー、倫子はこのまま逝ってしまうかなと思ったら
回復するのね
397 名前:匿名さん:2024/09/10 11:12
>>395
まだまだ産むんだよね
398 名前:匿名さん:2024/09/10 11:33
>>397
え、こんなに具合悪くなったのにまだ生むのか。
避妊の方法知らないんだね。
399 名前:匿名さん:2024/09/10 11:48
>>398
あるの?
400 名前:匿名さん:2024/09/10 13:41
>>399
外に出すとかさ
401 名前:匿名さん:2024/09/10 13:43
あの時代の避妊方法とか、生々しいからやめてください。
402 名前:匿名さん:2024/09/10 17:52
金峰山寺って今は普通に行けるんだけど、
当時は道も何もなかったということ?
403 名前:匿名さん:2024/09/10 21:37
避妊なんてしなかったでしょ。
子どもは小さなうちに亡くなってしまうかもしれないから人数がいればいるほどいいだろうし
政治の道具に使うんだからさ。
404 名前:匿名さん:2024/09/10 21:54
ああ、そうか。
どんどん女の子を生んで帝に嫁がせる目的ね
405 名前:匿名さん:2024/09/11 10:07
これからの彰子様の成長が楽しみ。
まひろが一役買うんだろうな。
すでに少し変わってきてるけど。
406 名前:匿名さん:2024/09/11 10:33
彰子は何故まひろにだけ心を開いたのだろう
407 名前:匿名さん:2024/09/11 10:42
>>406
そこははっきり描かれてないよえ
408 名前:匿名さん:2024/09/11 10:56
>>406
周りは皆上級貴族のお姫様ばかりなので、下級貴族の娘であるまひろは少し雰囲気が違って新鮮だったとか想像している。
409 名前:匿名さん:2024/09/11 11:45
>>408
あ〜なるほど。鋭いですね。
そうか、そうだね。そこが他の人とまひろの違いだものね。
410 名前:匿名さん:2024/09/11 14:19
>>406
ネットの解説みたいなので、自由に生きるまひろに心が動いた、みたいなことが書いてあった
411 名前:匿名さん:2024/09/11 14:22
式部のスマホ?
まひろって名前はつかわなかったんだなー。
ネット小説にしたって今どき(笑)
412 名前:匿名さん:2024/09/11 15:39
>>411
面白いよね 笑
このシリーズ好き。
そしてネット小説にアップしてる今時のくだけた源氏物語を読んでみたい 笑
413 名前:匿名さん:2024/09/12 19:31
今NHKやってるよ!
414 名前:匿名さん:2024/09/12 19:50
盃を乗せる鳥なんて一瞬しか映らなかったのに、作るの大変。
415 名前:匿名さん:2024/09/12 19:53
あの鳥一羽にこんなに苦労があるなんて

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)