NO.12372102
スレを立てるまでもないくらいの疑問13
-
0 名前:匿名さん:2024/12/27 20:44
-
ご利用下さい。
次スレは990を踏んだ人が次スレを立てる宣言を行ってから立てて下さい。
-
832 名前:匿名さん:2025/04/17 18:05
-
お鍋や焼肉の時は、お肉を取る用のお箸等を別に用意しますよね。
では、お肉を使ったおかずで、フライパンなどにお肉を入れる際のお箸はどうしてますか?
別ですか?それとも料理中の菜箸などでお肉を取ってそのまま調理と盛り付けまで使いますか?
お弁当のおかずでお肉をとった時もそのまま、おかずを詰めるまで同じ菜箸を使いますか?
-
833 名前:匿名さん:2025/04/17 18:44
-
>>832
生肉ってことだよね?
生肉の菜箸は他のものには使わないです。
炒め物に使った菜箸で生肉を掴むのはOK。
その箸で炒め物煮物をして箸が高温になったらおかずを詰めるのにも使います。
-
834 名前:匿名さん:2025/04/17 19:30
-
>>832
生肉や生魚は専用の割り箸で扱います。
火が入って来たら菜箸に変える。
一緒はあり得ません!
-
835 名前:匿名さん:2025/04/17 20:16
-
>>832
そんなに深く考えてない。
菜箸は何組もあって、料理が一段落する度にシンクに入れて、次に使うときは洗って乾燥してあるのを出す。
-
836 名前:匿名さん:2025/04/17 21:48
-
>>832
菜箸は料理ごとに違えてます。
一回の料理で5セットくらい使うよ。
-
837 名前:匿名さん:2025/04/17 21:59
-
>>832
お肉入れる時はトレーひっくり返して入れてる。
か、手で入れるか。
その後菜箸やヘラ等で混ぜたりしてそのままそれで盛り付けてる。
全然気にしないし何かあったこともない。
-
838 名前:匿名さん:2025/04/19 19:40
-
今やってるブラタモリって再放送?
終わったんじゃ無かったっけ?
-
839 名前:匿名さん:2025/04/19 19:42
-
>>838
新しいシリーズです。
-
840 名前:匿名さん:2025/04/19 20:53
-
>>839
ありがとうございます。
-
841 名前:匿名さん:2025/04/20 05:17
-
>>839
昔は鶴を獲っていたとか。
江戸時代は全国にいたんですね。
なんか獲ったらバチがあたりそうな感じ、有り難過ぎて。
-
842 名前:匿名さん:2025/04/20 07:50
-
昨夜のプロジェクトXを、ながら見だったので聞き間違いかも知れませんが、そもそもAdoの音楽は機械で作られたもので、Adoという人は居るのだけれど、あの影映像も本物では無いかもしれなくて、全て造り物という事なのでしょうか?
それでもあのように人が集まり支持して、初音ミクというのも造り物なのに、やっぱり心を動かすものがあるのですね。
-
843 名前:匿名さん:2025/04/20 15:58
-
A・豚バラとネギを炒めて、水、鶏がらだし、ごま油、醤油、おろし生姜、おろしニンニクを入れて煮る
B・おろし生姜とおろしニンニクをごま油で炒めて、豚バラとねぎも炒め、水、鶏がらだし、醤油を入れて煮る
材料は同じですが、手順が違います。
AとBの味に違いは出ると思いますか?
-
844 名前:匿名さん:2025/04/20 16:06
-
>>843
生姜とニンニクを炒めると香りがよく出るので、少し違うかなと。
-
845 名前:匿名さん:2025/04/20 21:11
-
眼科はどこも混んでいませんか?
-
846 名前:匿名さん:2025/04/21 10:09
-
>>844
同意。
ごま油で生姜にんにくを炒めると香りが立つ。
長ねぎも入れて軽く焦がすと更に香ばしく仕上がる。
AとBは別物だと思う。
-
847 名前:匿名さん:2025/04/21 11:32
-
>>845
私の行ってる眼科は完全予約制だから待たないけど、急ぎの場合予約が取り辛い。
-
848 名前:匿名さん:2025/04/21 12:32
-
>>841
保護されてるんじゃなかった?
観測に行ったけど
すごーく遠くからそっと望遠鏡で見るだけだった。
町ぐるみで大事にしてた
獲るなんて…
-
849 名前:匿名さん:2025/04/21 12:33
-
>>845
混んでる
予約制なのに待つ
診察一瞬
-
850 名前:匿名さん:2025/04/21 13:28
-
随分前の話で恐縮ですが。
例えば誰かと出かけて、現地への道がわからない、あるいは間違ったりして、自分も相手も分からない、という時、相手に対してイライラします?
私はお互い様だし誰かに聞くとか、イライラは無いですが、以前たまにそういう経験があるので、1人で出かけるのが一番になりました。
1人なら間違えても迷惑かけないし新たな発見もある。
きっといつもムダ無く時間ギリギリでも大丈夫な人はそんな事が無いのでしょうね。
-
851 名前:匿名さん:2025/04/21 13:35
-
>>850
夫だと私に対してあるけれど、私が他の相手と行動するとない。
-
852 名前:匿名さん:2025/04/21 14:48
-
>>850
誘った側、提案した側が下調べもしないでそうなった場合はちょっとイラッとするかも?
相手にイライラするのって、別の理由もあるのかも。
-
853 名前:匿名さん:2025/04/21 15:05
-
>>850
自分も分からないならイライラはしないな。
申し訳なくてドキドキする。
相手も分からないんだからドキドキは少し軽い。
責任の所在が完全に相手にあるならイライラするかも。
850さんの場合、相手が悪いわけじゃないから
原因をもうすこし考えてみた方がいいのかも。
-
854 名前:匿名さん:2025/04/21 16:02
-
子供の事を考えず、自分らしく充実した生活。
とすると、どんな感じを連想します?
-
855 名前:匿名さん:2025/04/21 16:21
-
>>854
土日祝日は出かけている。
-
856 名前:匿名さん:2025/04/21 16:27
-
>>854
海外留学してる。遊学か。
-
857 名前:匿名さん:2025/04/21 16:49
-
>>854
スーパーやドラッグストアに行く回数を減らす。
夫婦二人ならあまり食べたりシャンプー・リンスの量も種類も少なくて済むし。
浮いた時間で趣味に没頭する。
-
858 名前:匿名さん:2025/04/21 17:11
-
>>854
時間を気にせず趣味に没頭。
-
859 名前:匿名さん:2025/04/21 17:34
-
>>854
子供のことを考えずとは、
子は存在しない?
それとも食事や洗濯とか世話の話?
-
860 名前:匿名さん:2025/04/21 18:00
-
>>854
思い当たる人は何人かいるけど、共通してるのはお金に困ってない。旦那が稼ぎ良い家庭も、自分が沢山稼いでる場合もあるけど。
子供いるけと海外留学したり、海外や国内旅行を年に何回もしたり。
あと仕事が第一で、バリバリ働いてたり。
-
861 名前:匿名さん:2025/04/21 22:00
-
>>854
私の今の状態かな。
息子は独立、娘は今春社会人デビュー。
もう子供に合わせることはなく、自分がやりたいペースで物事を進められるようになりました。
子供たちや夫とは、時間が合えば会ってそれはそれで楽しめるし、一人でも職場や趣味の人たちとも過ごすのも楽しい。
なんでも自分の意思で決められるのはいいですね。
-
862 名前:匿名さん:2025/04/24 06:06
-
ガリガリ君シャインマスカットはどこに売ってますか?
-
863 名前:匿名さん:2025/04/24 12:22
-
>>862
今日スーパー巡りをする予定ので、忘れなければ商品の有無をチェックしてきますよ〜
862さんの買い物先に
東急ストア
アピタ
イオン
クリエイトSD
は含まれますか?
-
864 名前:匿名さん:2025/04/24 13:05
-
>>863
あーありがとう、でも近くに無い店だ(泣)
OKもイオン系列店にも無いのです。
コンビニにあるのかな、ほとんど行かないのよね(泣)
-
865 名前:匿名さん:2025/04/24 13:18
-
>>862
近所のスーパーは3軒とも売ってたけど、全国展開のスーパーではないからなあ。
こちら北関東。ヤオコー、ベルク、ツルヤで見ました。
コンビニは発売日から数日は売ってたけど最近は見ない。
大手3社どこでもあったけど、少なくとも今日行ったセブンと一昨日行ったローソンにはなかった。
ただコンビニは店舗によって仕入れ状況かなり変わるからあてになるかどうか。
-
866 名前:匿名さん:2025/04/24 13:41
-
>>864
あらー、残念!
お役に立てず…
ガリガリ君シャインマスカット、見つかりますように。
-
867 名前:匿名さん:2025/04/24 14:06
-
>>864
東海地方のローソンで先ほど見かけました
-
868 名前:匿名さん:2025/04/24 15:51
-
862ですが皆様ありがとう。
明日、近くのヨーカドー系列店開店なんです。
帰り遅いけどあるかな。
ヨーカドーにはありませんでした。
あったとしてもすぐ売れるのかな。
業スーにも無いです。
-
869 名前:匿名さん:2025/04/24 15:57
-
最近はクレジットカードで電車やバスに乗れますが、皆様の地域は普及してますか?
-
870 名前:匿名さん:2025/04/24 16:25
-
>>869
私が住んでいるところの電車&バス会社は、
その会社独自のプリカと現金のみ。
不便です。
-
871 名前:匿名さん:2025/04/24 16:46
-
>>869
そもそも電車もバスも普及してないという悲しみ
-
872 名前:863 866:2025/04/24 17:24
-
>>868
スーパー巡りから帰宅しました。
スーパーはどこも置いてませんでした。
セブン、ファミマ、ローソンにガリガリ君の
「大人の贅沢マスカット君」が売ってました。
もしかしたら「シャインマスカット」リニューアルしたのかも?
-
873 名前:872:2025/04/24 17:26
-
「贅沢マスカット君」は間違いで
「完熟マスカット君」でした。すみません。
-
874 名前:匿名さん:2025/04/24 17:32
-
>>872
おーありがとうございます。
そういえばローソンも遠いわ。
日曜に行ってみます。
-
875 名前:匿名さん:2025/04/24 18:44
-
Suicaで乗れるし何も不自由なし
-
876 名前:匿名さん:2025/04/24 20:57
-
>>869
使おうとしたことがないのでわからない。
-
877 名前:匿名さん:2025/04/24 21:22
-
書き込もうとすると
パソコンがいちいち前の書き込みを出してきやがる。
煩わしい。
変換候補くらいなら気にならないんだけど。
夫も使うことだし、あまり出てほしくないのですが
対策方法ありますか?
-
878 名前:869:2025/04/24 21:34
-
>>875
私が持ってるのはPiTaPaなんだけど、実は電車ってあんまり乗らないんですよ。
もし1年間全然乗らなかったら手数料がかかってしまうんです。
クレカのタッチ決済でどこでも行けるなら、もうPiTaPa解約しようかなって思ったんだけど、やっぱり持ってた方がいいかな?
最近、関西の電車をVISAのタッチ決済で乗ったら30%キャッシュバックになるから、試しに使ってみました。
ちなみに関西地区の鉄道に乗る人がいたら知っておいた方がいいんだけど、5月末までVISA割の手続きすれば30%最大1500円までキャッシュバックになりますよ。
-
879 名前:匿名さん:2025/04/24 21:44
-
電車乗らなくてもSuicaは使う
-
880 名前:匿名さん:2025/04/24 22:28
-
>>863
ご近所さんっぽい人発見!
-
881 名前:匿名さん:2025/04/24 22:38
-
半年くらい前かな、ローカルニュースで、あるバス会社が交通系ICカードをやめてクレカ決済に変えたのを取り上げてた。
交通系ICカードはすごく費用がかかるらしい。
機械の更新?かなんかですっごい費用で経営が成り立たないからだと言ってた。