NO.12372102
スレを立てるまでもないくらいの疑問13
-
0 名前:匿名さん:2024/12/27 20:44
-
ご利用下さい。
次スレは990を踏んだ人が次スレを立てる宣言を行ってから立てて下さい。
-
310 名前:308:2025/01/31 12:05
-
>>309
そうそう、ローソンはうどんあったのよね。
私も「大根ふたつ、たまご、うどん」の組み合わせでよく買ってた。
今うちの近くの店舗ではうどんないんだけど、ほかはあるのかな?
ちょうど良かったのよね、うどん。
もちろん出汁も美味しい。
-
311 名前:匿名さん:2025/01/31 15:11
-
全然売ってませんでした…。
-
312 名前:匿名さん:2025/01/31 19:38
-
>>311
>>307さん?
おでん売ってなかったのかな。
コンビニはほぼフランチャイズだからキャンペーン張るものとか本部から指示が出てるもの以外は何を売るか売らないかは各店の裁量なんだよね。
セブンは売ってる店あるか分からないけど、コロナ禍以降チルド商品としてカップだったり袋入りだったりの形態で売るようになったんだよね。
まあ、それまでおでん鍋で売ってたものも調理して袋詰めされてるものだったから中身は同じなんだけどね。
うちは最寄りコンビニがファミマなんだけどおでんあるよ。
大根・厚焼き玉子・餅巾着が好きです。
ただ自分では買ったことないのよね、恥ずかしながら。
夫と子供たちがせっせと買ってきてくれる。
-
313 名前:匿名さん:2025/01/31 20:47
-
>>312
えーあれは袋いりおでんだったんだー大根煮てると思っていたわ。
ローソンの店内調理ってどのくらいやってるんだろ。
-
314 名前:匿名さん:2025/01/31 20:58
-
>>309
お店で食べるの?
-
315 名前:匿名さん:2025/02/01 17:11
-
>>314
別人だけど、309さんは車で移動のようなので、車の中で食べるのではと思ったんだけど。
私も昼は営業車の中で、ってよくやってたし。
-
316 名前:309:2025/02/01 17:33
-
>>314
315さんのいう通りです。
車の中で食べます。
郊外がルートなのでコンビニの駐車場がすごく広い。
その駐車場で食べるのは他の車の人もやってたし、特にお店の人に何か言われたこともありません。
一応、店の入り口の前じゃなく、ちょっと離れた区画に止めるくらいは気を遣ってました。
-
317 名前:匿名さん:2025/02/01 19:57
-
たまに、ジップロックみたいな袋に入れたスマホ操作している人見るけど、あれはそういう専門のが売ってるんですか?普通のに入れても操作出来ない。
-
318 名前:匿名さん:2025/02/01 20:31
-
>>317
私、お風呂入るのに毎日ジップロックに入れてスマホ持ち込んでるけど。
お気に入りの動画を1本見る間お湯に浸かると決めてるので
なんで操作できないの?普通にできるよ?
まぁ「専門の」も売ってるけど。
-
319 名前:匿名さん:2025/02/01 20:31
-
>>317
防水ケース…のことかな?
-
320 名前:匿名さん:2025/02/01 20:34
-
317ですが、出来ました。なんで出来なかったんだろう…。
-
321 名前:匿名さん:2025/02/01 21:36
-
ここでよく見る「部屋着」
これはパジャマとは違うのですよね?
朝起きて部屋着に着替えて、出掛ける時に外用の服に着替え、家に戻って部屋着に着替える
部屋着を着てる人は何度も着替えてるということですか?
-
322 名前:匿名さん:2025/02/01 21:39
-
>>321
出かけるときに外出用の服に着替えて、帰宅時間によってはお風呂入るまで外用のをそのまま着てたりする。
-
323 名前:匿名さん:2025/02/01 21:41
-
>>321
パジャマはパジャマ専用なので、部屋着とは違います。
部屋着とは、その名の通り、自宅内で着る服です。
-
324 名前:323:2025/02/01 21:44
-
>>321
今の季節だと
部屋着と外出着は全身着替えるわけではありません。
今の季節なら、外出時に変えるのは、スカートと靴下。そこに上着を着ていく。
どの季節も、スカートは部屋用と外用があるので、
それは必ず変えます。ゴミ捨てまでなら部屋用で行きます。
-
325 名前:匿名さん:2025/02/01 21:45
-
>>324
靴下が自宅用と外用とで変えてることにビックリしてます
-
326 名前:322:2025/02/01 21:47
-
そういえば私は家の中では素足に直接室内履きで、ソックスは全部外用だな。
-
327 名前:匿名さん:2025/02/01 22:00
-
>>325
私も家用はもこもこしてるやつだから、
流石にそれで靴履けないし変えてる。
-
328 名前:324:2025/02/01 22:02
-
>>325
今の季節だと、外行く時はハイソックスだからね。
-
329 名前:匿名さん:2025/02/01 22:19
-
>>328
ハイソックスはどんな服に合わせてるの?
まさか膝丈のスカートとか、
-
330 名前:匿名さん:2025/02/01 22:21
-
私は家では靴下。
外出時はタイツ。
-
331 名前:匿名さん:2025/02/01 22:43
-
ハイソックス、小学生以来履いてないわ。
-
332 名前:匿名さん:2025/02/01 22:46
-
>>329
足首までのロングなスカートです。
寒いから。
-
333 名前:匿名さん:2025/02/01 22:47
-
>>332
タイツ、ストッキングではないのね
-
334 名前:匿名さん:2025/02/01 22:48
-
>>333
タイツでは寒いし、家に帰ったらすぐに履き替えたいから。
-
335 名前:匿名さん:2025/02/01 22:51
-
>>334
ハイソックスよりタイツが寒い??
またまた不思議な意見
-
336 名前:匿名さん:2025/02/01 22:54
-
>>335
別人だけど私もタイツ寒いんだよね。
なんでだろうと思って調べたら、
タイツと肌の間に暖かい空気ができて、
外に出るとそこに冷たい空気が入るから余計に寒く感じるらしい。
-
337 名前:匿名さん:2025/02/01 22:58
-
>>335
タイツ寒いんだよ。足首が寒い。
ハイソックスの方が分厚くて暖かいです。
今はもう、おしゃれよりも暖かさ重視です。
-
338 名前:匿名さん:2025/02/01 23:08
-
>>337
生太ももは寒くないんでしょ?
若いって、元気じゃん
-
339 名前:匿名さん:2025/02/01 23:09
-
>>338
膝下までのレギンスのようなものを履いています
-
340 名前:330:2025/02/01 23:11
-
>>336
裏起毛のタイツ暖かいけどな。
ネットですごく売れてるやつ。
タイツにパンツかスカートにショートブーツが冬の定番。
-
341 名前:匿名さん:2025/02/01 23:11
-
>>339
そりゃ、レギンスとタイツはないわ
-
342 名前:匿名さん:2025/02/01 23:35
-
私はタイツに靴下、ショートブーツが冬の定番。
3つの首は温めねば。
-
343 名前:匿名さん:2025/02/01 23:40
-
乳首がすごく小さくなった!
もう必要ないから退化してるのかな!?
-
344 名前:匿名さん:2025/02/02 12:00
-
>>336
裏起毛タイツの120デニール履いてみて!
スカート+タイツの方が温かいよ!スカートはペラペラでも大丈夫。
-
345 名前:匿名さん:2025/02/02 13:16
-
目を合わせないのは、発達障害の傾向の場合にもあるらしいけど、なんで目を合わせにくいのかな。
乳児健診の項目にもあるけど、社会に出てもたまにいますよね。
-
346 名前:匿名さん:2025/02/02 13:21
-
>>345
社会に出て目をあわせないのは、
発達障害という理由だけではないと思う。
-
347 名前:匿名さん:2025/02/02 13:23
-
>>346
いろんな人いますよね。
話する時は相手の目を見て対応しますが。
-
348 名前:匿名さん:2025/02/02 14:01
-
>>346
赤ちゃんや乳幼児なら自閉の指標になるだろうけど、大人ならいろいろな理由があるよね。人生送ってきたら。そこは気づかないふりして見逃してあげたいな。
-
349 名前:匿名さん:2025/02/02 14:08
-
>>348
それは345に言って。
-
350 名前:匿名さん:2025/02/02 17:54
-
>>348
ほとんどはそういう人だと思っているが、人生の中で一人、今思えばあれだろうと思うやつがいた。当時は何しょうがいなんて言葉は無かったから、とにかくみんな被害にあっていた。攻撃的で覚えが悪く、仕事にならない人間だった。
-
351 名前:匿名さん:2025/02/02 18:37
-
>>349
なんで?
あなたに言ってるのに。
-
352 名前:匿名さん:2025/02/02 19:37
-
どうして太古の昔って巨大生物多かったのかな。
身体重いしエサもたくさん必要だし、生きづらいだろうに。
-
353 名前:匿名さん:2025/02/02 20:02
-
何でも発達障害に絡めちゃう人、バリバリある
-
354 名前:匿名さん:2025/02/02 20:47
-
>>352
今から見たら巨大だけど、当時はそれが普通サイズなのでは?
-
355 名前:匿名さん:2025/02/02 21:05
-
>>354
たまたま二つの番組で巨大生物(哺乳類も)を取り上げていたのよね。乾燥とか気温の変化で絶滅したらしい。
-
356 名前:匿名さん:2025/02/02 21:26
-
>>355
乾燥とか気温の変化がなければ今でも行き続けてる。
でも、それだと人類は誕生しない。
今、地球環境は激変して地形の変化、気候の変動、環境汚染が起きてるから、もっと絶滅していくものも増えるのではないかしら。
-
357 名前:匿名さん:2025/02/02 21:33
-
HARBSのケーキってめちゃ美味しいですか?
うちの県にはないので食べたことがないんです。
今度梅田に行くのですが、結構時間が余りそうなので行ってみようかなと。
-
358 名前:匿名さん:2025/02/02 21:40
-
>>357
美味しいけどめちゃ大きいです。
お腹いっぱい。
-
359 名前:匿名さん:2025/02/02 22:34
-
>>357
そう、あれ大きすぎるよ。
私には無理だ。