育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12381801

今日のつぶやき52

0 名前:匿名さん:2025/01/02 20:30
51が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
650 名前:匿名さん:2025/01/24 20:43
>>646
境界線域だという前提として
理解が浅いのに語るのね
651 名前:匿名さん:2025/01/24 22:33
好きなタレントが出るからと見に行った映画悪鬼のウイルス、駄作すぎて、言葉が見つからない。
652 名前:匿名さん:2025/01/25 10:19
ほとんど露出のなくなった好きなニチアサ俳優さんが登場人物3人(カップル+見守る人、で見守る人役)の映画に出るというので、3人のうち1人なら脇役でもお顔がたくさん拝めると見に行ったのに、ほとんどカップルの会話劇でたまに後ろ姿のお目当て様が話に入るという感じだった。
何で3人なのに、せめてこっち向いて喋ってくれなかったの?と???になった思い出がある。
作品としてはまあ佳作。
653 名前:匿名さん:2025/01/25 10:26
>>648
終身です
654 名前:匿名さん:2025/01/25 11:10
姉二人にむかつく!
そっちの方が近いんだからあなたが調べて手配してって、ネットや電話でやることに近いとか遠いとか関係ある?
候補出したら、高いだとか足が痛いだとか文句びっかり。
っつうか、なんであなた達の娘や孫の分まで私にやらせようとするの?
655 名前:匿名さん:2025/01/25 11:52
>>653
生きてる限り>月5、6万
これは今では考えられない保険。
お宝保険と言われてるものも10年の支払いが殆んどなのに、いい保険と契約してましたね。
656 名前:匿名さん:2025/01/25 11:56
>>655
夫が20代前半に入ったものです。
ずっとかけ続けました。
657 名前:匿名さん:2025/01/25 12:03
保険会社が破綻したりした頃、解約した終身は利率すごかったな。潰れてないし。
658 名前:匿名さん:2025/01/25 12:05
私は年金の方が羨ましい。
個人年金は私もあるが…
比べないのが幸せかな。
659 名前:匿名さん:2025/01/25 12:06
比べない方がいい。
他人と比較するのは苦しくなるよ。
人生はいつもgoing my way
660 名前:匿名さん:2025/01/25 12:14
地下鉄、ジャックされてるんだけど💢
661 名前:匿名さん:2025/01/25 12:15
何に?
662 名前:匿名さん:2025/01/25 12:54
>>660
SnowManのことかな
昨日仕事から帰る時にあちこちあって、
こりゃすごいなと思った。
663 名前:匿名さん:2025/01/25 13:40
50円の処分品だったエミフル、沢山咲いた。
暖かくなったら一回り大きな鉢に植え替えよう。
664 名前:匿名さん:2025/01/25 13:58
実父(あの頃ジジイ)
家の電話も携帯も解約してた
相当カネこまだね
665 名前:匿名さん:2025/01/25 14:42
実害が及びませんように
666 名前:匿名さん:2025/01/25 14:50
いっそのことホームレスにでもなっちゃえばいいのに!
家電も携帯もないなんて
多分,家賃もまた滞納してると思う
667 名前:匿名さん:2025/01/25 14:53
家の賃貸契約、誰が保証人になっているんだろう
668 名前:匿名さん:2025/01/25 17:28
>>660
えっ大丈夫?
669 名前:匿名さん:2025/01/25 17:53
>>660
地下鉄ジャック?どこで?
ニュースになりそうだけど
なってない
670 名前:匿名さん:2025/01/25 18:24
イオンモールで食事しようと思ってフードコーナーに行ったらテーブルが汚れていた。横にいた黒い服きた人に声かけてビックリした。
80過ぎたおばあさんらしき人がテーブルを拭いていた。
よくよく見たら全員おばあさん
671 名前:匿名さん:2025/01/25 18:56
今夜はぶりしゃぶ。
でも魚も野菜も高いね。
672 名前:匿名さん:2025/01/25 19:58
単身赴任の夫が帰ってきた。
色々喋って飲んで食べて楽しい〜。
673 名前:匿名さん:2025/01/25 20:59
>>672
良い週末だね。
楽しんでね〜
674 名前:匿名さん:2025/01/25 21:17
>>670
黒い服を着た人がおばあさんだったからびっくりしたの?
675 名前:匿名さん:2025/01/25 21:34
髪どれくらい短くして色は何色にするか。
迷う。
676 名前:匿名さん:2025/01/25 21:37
嘘つき~嘘つき~嘘つき~
こみあーげーる~
677 名前:匿名さん:2025/01/25 21:44
K村Tってただの一度もカッコいいと思ったことがないんだが・・
678 名前:匿名さん:2025/01/25 21:46
>>677

実は私も
679 名前:匿名さん:2025/01/25 21:49
4月新ドラマ
松田元太くん主演だって!
楽しみ~。
680 名前:匿名さん:2025/01/25 21:56
>>677
2020年に公開された映画?をサブスクでみたことあるけど、それはビジュ良かった。

正統派イケメンというより、演技派俳優さんだね。
681 名前:匿名さん:2025/01/25 22:00
>>680
演技派?
677.678がイメージしてる人と一緒なのかなぁ
682 名前:匿名さん:2025/01/25 22:21
>>672
単身赴任の旦那が帰省してきて鬱陶しいって内容じゃなくてとてもいい。
これからもずっと仲良くね。
私は仲良くできなかった人なので。
きっとお互い思い合ってるんだろうね。
ステキです。
683 名前:匿名さん:2025/01/25 23:33
>>674
年寄りばかりだからよ。
684 名前:匿名さん:2025/01/25 23:34
>>683
若い人はいないね~~
685 名前:匿名さん:2025/01/25 23:41
>>683
見事におばあさんばかりだったわ。
おじいさんもいたわね。
黒っぽいシャツに白線が縦じまに入り黒っぽい帽子かぶっていたからね。若く見えたから近くにきたらすごい年寄りのおばあさんとおじいさんがフードコートのテーブル拭いていたのよね。
686 名前:匿名さん:2025/01/25 23:42
お年寄りの仕事はトイレ清掃とか思っていたからね。
687 名前:匿名さん:2025/01/25 23:48
>>674
フードコーナーはそんなにお年寄りは居ないと思っていたけど、全員がお年寄りだから、少し驚いたのですよ。
688 名前:匿名さん:2025/01/25 23:59
>>687
すごいな、全員見透せるんだ。
うちは地方だからか、フードコートってSCの中にあってやたらバカでかくて全員の世代が確認なんてとてもできないのよね。
しかも微妙に曲線になってるから余計に。
店舗もフードコートだけで13〜15店舗くらい入ってるから客席も非常に多い。そんなとこしか知らん。
689 名前:匿名さん:2025/01/26 06:31
若い人達の職場だと思っていたけど、今は年齢の高い人達の働き場所になっていたのよね。
690 名前:匿名さん:2025/01/26 09:09
ベテランが退職したからAIに頼る現場も。
691 名前:匿名さん:2025/01/26 09:12
フードコートはもう10年以上も前から年配女性が多かった記憶がある。
当時からおばさんだった私から見てもだいぶ年上だったから、アラカンより上ばかりだった。
692 名前:匿名さん:2025/01/26 10:38
結局、中居くんは何をしたの?
スレあるけど出遅れて長いレスを読むのはしんどいので
どなたか簡単に教えてくれないかな。

だめ?
693 名前:匿名さん:2025/01/26 10:38
別スレでやってちょ
694 名前:匿名さん:2025/01/26 11:03
だめだね
695 名前:匿名さん:2025/01/26 11:17
>>692
そのとおり検索するのみ。そしてあちこちとぶ。
696 名前:匿名さん:2025/01/26 11:21
>>692
それ何回書いた?
697 名前:692:2025/01/26 11:31
>>696
初めてだが?
他にも同じように思ってる人がいるってことね。
698 名前:匿名さん:2025/01/26 11:37
>>692
簡単に言えば、正確には何をしたか誰も分からないです。
699 名前:匿名さん:2025/01/26 11:45
>>692
ここはつぶやきです。
何のための板分けなのか。
元スレに書けば優しい人が教えて下さるかも。
そもそも知りたければ横着せず、>>692投稿から>>697投稿まで1時間もあったんだから自分で調べる時間はたくさんあったね。



トリップパスについて

(必須)