NO.12381801
今日のつぶやき52
-
0 名前:匿名さん:2025/01/02 20:30
-
51が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
-
914 名前:匿名さん:2025/02/01 20:43
-
スネイプ先生のあんな顔、ギャップ萌え
-
915 名前:匿名さん:2025/02/01 21:31
-
行方不明の書類見つかった。
運をかなり消費した気分。
-
916 名前:匿名さん:2025/02/01 21:52
-
>>915
探すのに運を使ったかもだけど、見つかったことでまた運気が上がったので良しとしよう。
-
917 名前:915:2025/02/01 21:54
-
>>916
そう言ってもらえて嬉しい。ありがとう。
-
918 名前:匿名さん:2025/02/02 08:42
-
椅子の張り替えね、大手家具チェーン店で23000円って言われたのを、全く同じ張り替え生地で何でも屋さんに11000円でやってもらえたよ。
1脚12000×4で48000円も安くなった〜♪
-
919 名前:匿名さん:2025/02/02 08:46
-
アマゾンにゆっくり来週便みたいなのが設定されてた〜
セールでコーヒーの粉なんだけど今頼むと今晩届けるとか言ってて、急いでないんだよって思ったら来週届ける指定があってほっとした。
しかも1%引になる。
こういうのでいいんだよ。配送の人に負担かからないやり方選べて嬉しい。
-
920 名前:匿名さん:2025/02/02 09:19
-
そろそろ起きるかー
-
921 名前:匿名さん:2025/02/02 09:31
-
5時間半〜6時間しか眠れない。しかも途中1、2度目がさめる。
それ以上眠ると頭が痛くなる。
-
922 名前:匿名さん:2025/02/02 09:38
-
>>918
おー良かったね。
この前、張り替えが高いって言ってた方よね。
-
923 名前:匿名さん:2025/02/02 09:47
-
>>922
そうなの♪
照明器具の取り替え工事もやってもらって、以前聞いた他の所より2000円安かったし、
今度はキッチンの水栓を取り替えて貰おうと思ってる。
あ、障子の張替えもお願いしたいなー。
-
924 名前:匿名さん:2025/02/02 09:51
-
>>923
いいね。
自分で頑張れば出来るかもしれないけど(照明器具取替は自力でやったりした)
お手頃価格でやってもらえるならそれもいいわね。
-
925 名前:匿名さん:2025/02/02 10:16
-
今日新しいレギンスが来る〜
期間限定ありがとう
-
926 名前:匿名さん:2025/02/02 11:03
-
>>919
え、そんなのできたの?知らずに今週たまたまだけど3回も買い物しちゃったよ〜
私のAmazonでの買い物なんて1週間2週間かかってもなんら問題ないものばかりなので、これからはそうするわ。
教えてくれてありがとう。
-
927 名前:匿名さん:2025/02/02 11:06
-
逃した魚は大きいんだよ
後で気付いても遅いから
-
928 名前:匿名さん:2025/02/02 11:13
-
海外の軍人が並んで待っていてそこに家族が行って再会するって動画を見ると、毎回感動しちゃう。
触れる前に我慢できずに泣いちゃってるのとかもらい泣き。
-
929 名前:919:2025/02/02 12:01
-
>>926
勘違いさせたらごめん
全部じゃなくてコーヒーの粉はそうでした
私は先週セール始まってすぐに水のケース頼んだら配送予定日が今日で、予報が雨の地域なので申し訳ない…と思っていたの。
でも指定で変更するのも相手が手間がかかるみたいに聞いてたし。
前にここで「急がない、いつでもいいよ便」があったらいいのにって言ってた人いて、まさにこれそうじゃない?って思ったのでした。
1%オフも地味に嬉しかったけど、うちは置き配(奥まった戸建て)なのでほとんど「ゆっくりでいいからテキトーに置いてって」なんで、こういう設定してくれるとうれしいです。
-
930 名前:匿名さん:2025/02/02 12:14
-
あーあんこ食べたい!
-
931 名前:匿名さん:2025/02/02 12:16
-
案外そうでもない
そう思ってるのは自分だけ
-
932 名前:匿名さん:2025/02/02 12:19
-
根っこ付きの小松菜を水耕栽培中。
再び葉っぱがたくさんでてきた。
水をかえたり日中は日の当たる場所、
夕方になると暖かい場所に移動したり。
しかし、かわいくなってきて食べられない。
-
933 名前:匿名さん:2025/02/02 18:42
-
あ、今日恵方巻きの日か
-
934 名前:匿名さん:2025/02/02 18:50
-
>>933
意外と高いし、みんなあんな大きいの1本食べるの?
-
935 名前:匿名さん:2025/02/02 18:54
-
恵方巻きなんてもうずっとやってない。
子供が子供だった頃は喜んだからブームに乗っただけ。
今はもうしないわ。
節分は豆まき。
-
936 名前:匿名さん:2025/02/02 19:13
-
鬼のお面もかわいくなったね。
-
937 名前:匿名さん:2025/02/02 22:14
-
かまぼこの量減ってるよね?
細くなったのか板の部分が見えててびっくりした。
-
938 名前:匿名さん:2025/02/02 23:00
-
>>934
一年に一度のこと、それを考えればそれほど高価ではないと思うけどな。
私はハーフの太巻きにしたよ。
子供の頃からの習慣だから食べる。
-
939 名前:匿名さん:2025/02/02 23:10
-
>>938
別人だけど、節分だけを考えれば「一年に一度のこと」なんだけど、他のイベントもあるからさ…。
そもそもうちは太巻きあまり好きじゃないから買わないんだけど。
-
940 名前:938:2025/02/02 23:15
-
>>939
そもそも食費(外食を含む)をチマチマ考えてない。
若い頃はやりくりもしたけど、今はそれくらいの余裕を持てる生活レベルにはなった。
だから値段は気にしてない。
私が子供の頃や結婚した頃は、こんな恵方巻きなんか売ってなかったから自分の家で作ってたよ。
-
941 名前:匿名さん:2025/02/03 00:13
-
今年は恵方巻きじゃなくてお稲荷さん推しな記事が多かった様に思う。
節分にお稲荷さん食べると金運アップって色々な所で読んだりしたから、お稲荷さん作って食べたよ。
そして晩御飯は全然関係ない焼肉だった。
-
942 名前:匿名さん:2025/02/03 08:25
-
関西の人にとっては子供の頃からの習慣なのね。
子供が幼稚園の時、幼稚園ママが、
「今日は寿司買わなきゃ」と言ってて
他のお母さんたちは
「え?何で?!」ってなったの覚えてるわ。
その人関西出身だった。
-
943 名前:匿名さん:2025/02/03 08:32
-
森の中で売春か、シャワーもないのに
-
944 名前:匿名さん:2025/02/03 08:48
-
携帯ビデ
-
945 名前:匿名さん:2025/02/03 08:50
-
超極暖めっちゃあったかい
スカート薄手でも平気
-
946 名前:匿名さん:2025/02/03 08:55
-
鶴田真由と藤原紀香って生え際かわいそうだよね。
2人とも美人で美人キャラ確立できてるからいいんだろうけど。
-
947 名前:匿名さん:2025/02/03 09:00
-
>>946
全く気になったことがない。
変なとこ見てる人もいるんだね😵
-
948 名前:匿名さん:2025/02/03 09:04
-
>>946
かわいそう?
美人で生まれてきた時点でまったくそう思えない。
-
949 名前:匿名さん:2025/02/03 09:05
-
>>946
あんなに美人なのに可哀想なわけがない。
2人とも結婚してお幸せだしね〜
-
950 名前:匿名さん:2025/02/03 09:51
-
>>946
鶴田真由の生え際はちょっと浮かばないんだけど、藤原紀香は富士額といって昔は美人の象徴だったのよ。
だから何ということでもないけど、あれだけ美人でスタイルいいなら何も可哀想なことはないでしょう。
2人とも歳とっても衰えないタイプの美人だし。
-
951 名前:匿名さん:2025/02/03 09:57
-
鶴岡八幡宮行ったら豆まきしてた。
生で見るの初めて。
天候のせいか春節休暇が終わったせいか
人少なかった。
-
952 名前:匿名さん:2025/02/03 09:59
-
>>951
春節はまだ終わってないはず。
-
953 名前:匿名さん:2025/02/03 10:00
-
それでもゆっくり豆まき見られて良かったね
-
954 名前:匿名さん:2025/02/03 13:37
-
>>946
富士額が可哀想なの?
鶴田真由は記憶になかったから見てきた。
あと、成海璃子も富士額。
可哀想なんて思った事ないけど、前髪がまっすぐ下ろせないとかそれなりの不自由はありそうだけど、小さいことだ。
-
955 名前:匿名さん:2025/02/03 13:41
-
〇エツに行ってきた。
一応一の市やっていて、3日目月曜日だったせいか、豚肉3割引き商品なのに更に値引きシール貼られていた。
ちょっとホクホク
-
956 名前:匿名さん:2025/02/03 13:54
-
振り返るとぬるま湯人生だな
-
957 名前:匿名さん:2025/02/03 14:15
-
人並みに苦労はあったとは思うけど壮絶なのはない。
私もぬるま湯かも。
-
958 名前:匿名さん:2025/02/03 14:16
-
>>957
わたすもー。
-
959 名前:匿名さん:2025/02/03 14:21
-
周りにそんな壮絶な苦労の人はいない。
だから
ここへ来て、生い立ちとかすごく気の毒な人がいて驚いた
-
960 名前:匿名さん:2025/02/03 14:23
-
私的にはかなり大変でした。
今もまあまあかな。
-
961 名前:匿名さん:2025/02/03 15:07
-
ステークホルダーじゃなくて利害関係者って言えや
-
962 名前:匿名さん:2025/02/03 16:18
-
>>960
子供が病気だったりその他、多動のも。何より大家族だった。
今が一番いいや。
壮絶だけどまひしてたかも。
-
963 名前:匿名さん:2025/02/03 16:31
-
>>962
わかるー。壮絶な時期は麻痺するよね。
そうしないとまともに生き続けられないから自分で鈍感力か何か限界まで上げるというか。
このスレッドのレス数が残りあと37件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。