育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12386760

2025年・大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』

0 名前:匿名さん:2025/01/05 21:12
2025年1月5日(日)スタート

日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き
時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物
“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。
笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ!

主演:横浜流星 (蔦屋重三郎)

主な出演者
安田 顕(平賀源内)
小芝 風花(花の井(五代目瀬川))
宮沢 氷魚(田沼意知)
中村 隼人(長谷川平蔵宣以)
石坂 浩二(松平武元)
片岡 愛之助(鱗形屋孫兵衛)
高橋 克実(駿河屋)
里見 浩太朗(須原屋市兵衛)
渡辺 謙(田沼意次)

脚本:森下佳子
(主な作品)「JIN-仁」「義母と娘のブルース」「おんな城主 直虎」「大奥」等
151 名前:148:2025/01/29 17:17
>>149
茶屋娘はもともと美人の看板娘がいると評判になり、その姿を錦絵にした感じでしょうか。
149さんが仰る通り、花魁とは違って気軽に会えるアイドル的存在だったと思います。
152 名前:148:2025/01/29 17:25
この前の回で平賀源内が「路考髷、路考結び、路考茶」と流行りのものを言っていましたが
これは源内のパートナーの歌舞伎役者・瀬川菊之丞が芝居で身につけていて大流行しました。
ただ髷や帯の結び方は舞台の通りに真似するわけではなく、テイストを取り入れる感じかなと。

花魁の流行のほうも同じであんなに派手に笄や簪をさすわけではなく
庶民でも取り入れやすい形だったのだと思います。
髷の結い方はどんどん凝った形のものが流行ったそうですよ。
153 名前:匿名さん:2025/01/29 18:17
笠森おせんとかね
154 名前:匿名さん:2025/02/02 18:53
小芝風花って大河であんなに大人っぽいのに、バラエティだと女の子みたいなんだね。
155 名前:匿名さん:2025/02/02 18:53
>>154
童顔だよね。大河では結構無理して頑張ってる感じする。
156 名前:匿名さん:2025/02/02 19:28
床下手が魅力。
157 名前:匿名さん:2025/02/02 20:56
唐丸はもう出てこないのかなあ。
出てくるとしたら大人になってから蔦重と再会する感じなのかしら。
158 名前:匿名さん:2025/02/02 21:02
>>157
そんなふうに書いてあるようだが。
こんどは大人だね。

ところで今日、朝顔姉さん(回想)出たかなあ。字幕にはあったような。

あれを撮影してるのは映画村?あのお掘りみたいな、船で俵を運んだりする場所はNHKでよく見るよね。
159 名前:匿名さん:2025/02/02 21:43
>>158
あのお堀り?川べり?
私もよく見る場所だ~!って思ったわ。
160 名前:匿名さん:2025/02/03 10:02
>>157
遺体が上がってないのだし
フラグっぽいよー
正体不明の絵師なんかいくらでもいたんだろうし
161 名前:157:2025/02/03 10:44
>>160
謎の絵師といえばやっぱり写楽かなあ。
162 名前:匿名さん:2025/02/03 10:53
>>161
かもねー

年代的にどうなのか(年齢)知らんからわからんけど
163 名前:匿名さん:2025/02/03 12:04
噂には写楽か北斎とか書いてあったような。
164 名前:匿名さん:2025/02/03 12:23
>>161
写楽って捨て子だったんですか?
165 名前:匿名さん:2025/02/03 13:12
>>164
写楽は謎の多い人物なんじゃなかったかな、調べてないけど

だから、ドラマにしたらしやすかったんじゃないかなっていう予測かな
166 名前:匿名さん:2025/02/03 16:19
しゃらくせえとかいう映画なかった?
167 名前:匿名さん:2025/02/03 16:21
>>166
写楽かも。真田広之の。
168 名前:匿名さん:2025/02/03 21:37
あの次郎兵衛兄ちゃんはちょっとアホな子なのかな?笑
銭箱の管理も出来ず「俺が使ったのかなあ?」だし
留守番していてもポッピン吹きながら「やっと帰ってきたー。働きすぎておかしくなる」だし
朝連れてこられる時も「眠い、眠いよう!」って。
169 名前:匿名さん:2025/02/04 17:48
横浜流星ってかっこよかったんだね。いまさらですが豆まき映像で思った。
170 名前:匿名さん:2025/02/04 18:12
>>169
え?今更ですか。
めちゃイケメンじゃん
171 名前:匿名さん:2025/02/04 18:22
>>170
ちょんまげじゃ無いほうが良いね。
172 名前:匿名さん:2025/02/09 22:20
鱗のオヤジが最初ちょっといい人なのか信じかけちゃったよ~。
173 名前:匿名さん:2025/02/09 22:55
元々はめられてたんだもんね。
悪人捕まって嬉しい。
174 名前:匿名さん:2025/02/10 13:15
鱗が捕まってあの家はどうなるのか。
175 名前:匿名さん:2025/02/10 13:33
読み書きも出来て知識もあるのに、廓の中だけなんてもったいない…。
良い人に見上げされると良いね。
176 名前:匿名さん:2025/02/10 13:34
>>175
ごめん、身受けか。
177 名前:匿名さん:2025/02/10 21:59
>>174
江戸市中から追放とかかな?
178 名前:匿名さん:2025/02/10 22:03
>>174
お店の権利みたいなものが空くから
それを蔦重が手に入れるのかな。

家族は誰か親戚でも頼るのかな

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)