育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12399348

他板ヲチスレ79

0 名前:匿名さん:2025/01/13 16:15
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

78が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
101 名前:匿名さん:2025/01/15 14:58
>>100
推測ね
102 名前:匿名さん:2025/01/15 15:01
>>101
うん、83も私も推測。
103 名前:匿名さん:2025/01/15 15:09
>>96
推測なんだってよ
104 名前:匿名さん:2025/01/15 16:09
でもまだ終わってないんだし、首突っ込んでどんなアドバイスするつもりなのか知りたいわ。
よっぽど素晴らしい案が出てきそうだから。
105 名前:匿名さん:2025/01/15 16:10
>>104
良いアドバイス結構あったよ。
106 名前:匿名さん:2025/01/15 16:13
いつもグリーン車だって喚いてる人が
過干渉で、やたらと息子の顔色窺って生きてるのはわかった。
その割に他人の意見には攻撃的と言うのも。
自分の気の弱い息子にあれこれ指図するくせに他人には攻撃的だから、
息子も自分の思考が正しいのか訳が分かんなくなってそう。
107 名前:匿名さん:2025/01/15 16:13
>>105
具体的にどれ?
108 名前:匿名さん:2025/01/15 16:16
>>106
息子?
109 名前:匿名さん:2025/01/15 16:23
>>106
なんか勘違いしてそう。
それも落としどころなのかな。
納得するための手法なんだね。
110 名前:97:2025/01/15 16:26
>>100
迷ってるんだろうね。
迷うよねーww
言っとけばうまくいったかってそんなのわからないのにねえ。

言ったって聞きやしないよ。
親の言葉なんかそんなに響かない。
だいたい「知ってる」「分かってる」「うるさい」ww

自分もそうだから。
子供の人生責任はもう子供が取るんだよ。
干渉しなくて失敗したな―とか思うことあるよねwww
干渉して失敗したことの方が多いかも。

でも残念で悲しいのは子供であって、親が落ち込むからレスくださいっていうのはどうかと思うよ。
111 名前:105:2025/01/15 16:26
>>107
自分で見てきたら?
112 名前:匿名さん:2025/01/15 16:28
>>110
www使いたて?
113 名前:110:2025/01/15 16:45
>>112
つまらん
114 名前:匿名さん:2025/01/15 16:47
>>113
覚えたての「www」
使い方がおかしいよw
115 名前:匿名さん:2025/01/15 16:49
>>110
言いたいことはなんとなくわかるけれど、「www」が気になって伝わりにくいかな。
116 名前:88:2025/01/15 17:02
>>94
なるほど。
あなたの「感じた」ことなのね。
事実ではなく。
元の主の文章から「この部分から事実であると判断できる」ではなくて「アタクシがそう感じたんだから」ですね。
それは他人にはもう如何ともし難いですね。
あなたの中ではそうなんだから。
117 名前:110:2025/01/15 17:14
>>115
充分です。ありがとう。
118 名前:匿名さん:2025/01/15 18:28
この2025年に水菜を生で食べたことない人がいた!主婦サイトなのに!
119 名前:匿名さん:2025/01/15 18:30
>>118
しかもレストランいかないらしい
120 名前:匿名さん:2025/01/15 18:30
>>118
あんまり生で食べないなー。
121 名前:匿名さん:2025/01/15 18:32
>>118
生で食べたことはあるけど、水菜はもさもさするんだよなあ
122 名前:匿名さん:2025/01/15 18:49
>>120
うちのサラダ野菜の定番中の定番。
123 名前:匿名さん:2025/01/15 18:50
>>119
うん、そっちのほうがビックリだった
124 名前:匿名さん:2025/01/15 18:51
>>121
大きく切りすぎなのかもね

水菜を書いた人とは別人
125 名前:匿名さん:2025/01/15 19:54
>>124
ああ、そうなのかな。

水菜は浅漬けにすることが多いです
126 名前:匿名さん:2025/01/15 21:00
水菜、今日食べました。
2〜3センチにちぎって塩昆布と和えて、少ししんなりさせてから鰹節とごま油をかけて。
127 名前:匿名さん:2025/01/15 21:10
だいぶ前からかなあ、ガストなんかで食事すると、少し水菜が飾られるようになり、家でもやるようになった。
128 名前:匿名さん:2025/01/15 21:48
恵方巻きスレ、どんなのにするって盛り上がってるのかと思って開いたら違う意味で盛り上がってた。
129 名前:匿名さん:2025/01/15 23:36
だれかゼミと研究室の違い教えてください
130 名前:匿名さん:2025/01/16 00:00
>>129
学校によるとか文系理系で違うかもだけど
研究室は院の人と思ってた(文系)
院はない学校だったけど、卒業しても助手になる人はいた。

ゼミは学年ごと。3年4年とやるけど
3年の時に4年の人と一緒にすることはなかった、

理系のことは分からない。
131 名前:匿名さん:2025/01/16 08:09
>>129
私自身は文系で、3年からゼミに所属します。
子供達は理系で、3年から研究室に所属します。

内容はどちらも研鑽と研究。
132 名前:匿名さん:2025/01/16 08:27
>>126
これ美味しそう
水菜は2センチくらいに切ってサラダにしてたけど、ぱりぱりするのが口に触ってイマイチだなーと思ってた。
ちょっとしんなりするのいいね。

ヲチでなく失礼。
133 名前:匿名さん:2025/01/16 10:03
>>126
うんうん、それくらいがいいよね。
水菜は少し塩分でしなっとすると食感がグッとよくなるね
134 名前:匿名さん:2025/01/16 13:20
始まったよ 気持ちの浮き沈みスレ


#24 2025/01/16 13:18
[匿名さん]
>>20
受診せず耐えると、どのくらいで闇から脱出できるの?
135 名前:匿名さん:2025/01/16 14:16
いつも多数派工作する名付けおばさんまだいるんだね。
わたし先日もグリーン車と言われたけど、他の人にも言ってるよ。
そんなにこんな過疎ったサイトに常駐して、病院にでも行けばいいのに。
136 名前:匿名さん:2025/01/16 14:17
>>135
どのスレ?
137 名前:元スレで書いた人:2025/01/16 14:22
>>134
始まった?
医者でも臨床心理士でもないのに

>その程度の症状で受診したら、かえって落ち込むかもね。
優しくて、親切丁寧な先生だったら、
気持ちを聞いてもらって頓服で安定剤だしてもらたら
ホッとした気持ちになる人もいると思う。
けど、優しくて親切な先生ばかりじゃないよ。
時間かけて話きいてくれるとは思わない方がいい。
じゃけんにされた気になって、よけいに気分が落ち込むかも。
だから、受診しないのは賛成。

医療機関は不要というのなら、
主に向けて、どのくらいで改善、回復するのかしっかり書きなよ。
なんか、やり方が卑怯だね
138 名前:匿名さん:2025/01/16 14:27
>>135
履修登録のスレ
139 名前:匿名さん:2025/01/16 14:27
>>138
ありがとう。
140 名前:129:2025/01/16 15:55
>>130
>>131

ありがとうございます。
文系と理系の違いって感じですね。
141 名前:匿名さん:2025/01/16 17:13
418 名前:匿名さん:2025/01/16 16:47
昼休みに覗いてた仕送りスレ、めっちゃ伸びててびっくり
142 名前:匿名さん:2025/01/16 17:14
>>141
レスしやすいからね
143 名前:匿名さん:2025/01/16 17:57
素朴のヲチに持っていくほどではないつぶやき
完全にヲチ化
しかも本家より賑わってる笑
張り付きなんてあっちもこっちも全スレ見てるんだから何のスレか特定しなくてもやり取りしてるし
144 名前:匿名さん:2025/01/16 18:00
>>143
あれはあれで活用すればいいけれど、意味不明なのが、こっちにきてスレタイ言わずにぼそりとレス。
145 名前:匿名さん:2025/01/16 18:36
>>143
こっちは仕切り屋がうっざいからだよ
146 名前:匿名さん:2025/01/16 18:43
>>143
ちゃんと使い分けが暗黙で出来てると思うけどな
147 名前:匿名さん:2025/01/16 19:20
水菜問題
もやし 又は レンコン 又は 蕪
をレンチンして、
温かいうちに水菜を投入。
いい感じにしんなりして彩りも良くうまうま〜
148 名前:匿名さん:2025/01/16 19:21
>>143
同じ人で臭わせ好きな人がせっせと書いている感じがするよ
149 名前:匿名さん:2025/01/16 19:22
気分が浮き沈んだり、動悸がしたり、精神的に不安定で子供のトラブルに子供よりまいっちゃう人がスレを次々立ててる。
150 名前:匿名さん:2025/01/16 19:37
>>149
あはは
不安定のわんぱく盛り
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。