育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12399348

他板ヲチスレ79

0 名前:匿名さん:2025/01/13 16:15
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

78が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
711 名前:匿名さん:2025/02/01 11:37
>>709
しーーーっ!
712 名前:匿名さん:2025/02/01 11:39
>>707
何度も書く。
繋がらない。
他人と何度も間違われたし、私の発言も他人のものとして特定されてた。

あとこういうのがいるから単語選びや言い回しを適当に変える。
って書くと「あなたは特定されるのが嫌なのね」って言われるけど、普通に嫌だよ。キモチワルイ。

で、特定廚は自分だけが相手を見透かしてるって思ってるけど、特定したがりも何人もいるわけじゃないから、「特定する」という行為であなたも特定されてる。
またいつもの特定廚ね、って思ったのだよw
713 名前:匿名さん:2025/02/01 11:41
>>712
何回も指摘される人か。
714 名前:匿名さん:2025/02/01 11:42
>>712
大体同意かなぁ。
他の人に間違われるの気分悪い。
しかも、どのスレの話かもわからないまま〇〇さんときいたこともないあだ名つけられ決めつけられ、もやーんとする。
715 名前:匿名さん:2025/02/01 11:55
>>691
それ言われてもたぶん書いた人より私の方が若い笑笑
716 名前:匿名さん:2025/02/01 11:56
>>712
特徴でまくりよ
717 名前:匿名さん:2025/02/01 11:58
>>715
そうすると、私は20代・30代です とか言い出すと思う。
718 名前:匿名さん:2025/02/01 11:59
>>716
どの部分か抜き出して
どの人の特徴か、その人の別のレスあげて
719 名前:匿名さん:2025/02/01 12:00
>>713
おばちゃんのいうことはわからないなー
720 名前:匿名さん:2025/02/01 12:06
>>714
だよね。
どんだけここにいるのかって思うわ。
しかも間違ってるし笑
気持ち悪い。
721 名前:匿名さん:2025/02/01 12:07
>>704
これトラックだよ
722 名前:匿名さん:2025/02/01 12:23
>>716
なーんだ、口だけか
723 名前:匿名さん:2025/02/01 12:28
>>722
だから書くとわかっちゃうじゃんww
別人。

間違えられたことはあるよ。
めんどくさいなーとは思うけど
はずれ――って笑えるし。
724 名前:匿名さん:2025/02/01 13:27
>>712
キモチワルイ

片仮名になぜわざわざ変換するの?
725 名前:匿名さん:2025/02/01 13:55
よそる、よこす、にあれだけ嫌悪を感じる人ってなんなんだろう
726 名前:匿名さん:2025/02/01 13:58
>>725
よこす、のとき見てた。
「よこす」と言った人を二回謝らせて気が済まず、更に「よこすって使いますか」みたいなスレ立ててた。
検索すればまだあるかも。
727 名前:匿名さん:2025/02/01 14:02
>>724
気持ち悪さを強調するためじゃないの?
知らんけど。
728 名前:匿名さん:2025/02/01 14:21
>>725
よそるについては、主がなりすまししてたからだよ
729 名前:匿名さん:2025/02/01 14:29
>>728
どれがなりすましなの?
730 名前:匿名さん:2025/02/01 14:31
>>729
時間が合わないスレ51
731 名前:匿名さん:2025/02/01 14:34
>>730
そうなの?
よそるって書いたからってだけじゃないよね?
732 名前:匿名さん:2025/02/01 16:06
>>728
よそると書いてあるだけで得意げに特定した気になってるの?
733 名前:匿名さん:2025/02/01 16:11
>>732
別人だけど可能性はあると思ったよ。
スレに対する補足レスだし否定もしないし。
734 名前:匿名さん:2025/02/01 16:39
私、あのスレでよそると書いたよ。
主じゃないけど。
でも、主に反論するレスだったし、まさかなりすましと思われるとは考えられないけどね。
735 名前:匿名さん:2025/02/01 16:42
>>734
ここ、自分のスレやレスにツッコミ入れてる?ってこと結構多い。
あなたのは知らないが、今までそういうことはあったよ。
736 名前:匿名さん:2025/02/01 16:59
>>735
なんで自分に突っ込むの?
自虐?
そして、それを「なりすましでしょう」と指摘したいのはなぜ?
どっちも理解できない。
737 名前:735:2025/02/01 17:02
>>736
それは私にもわからない。
今までそういうことが多かったから、気づいてるよ知ってるよと指摘したくなるのかなぁ。
738 名前:匿名さん:2025/02/01 18:01
「友達になるひとを選んでしまう」スレなんだけど、

このタイトル、何度読んでも意味が分からないんだけど。
変なタイトルだよ。

そのうえ、スレ本文はなんだかなあという内容。
1000円以下
自分以外の友達がいないのがよい・・安住の地を求める。自分ファーストの考え方。

いやー。
この主、ほんとに同年代か?
高校生くらいの悩みに読める。
739 名前:匿名さん:2025/02/01 18:13
>>735
本人がどっちも自分だと言ったわけじゃないよね?
それなのに同じ人だと思い込んでるところが怖い。
妄想が凄いというか。
740 名前:匿名さん:2025/02/01 18:38
>>738
選んでいるのではなく、
どんどん人が離れていった人
もしくは最初から敬遠された人かもしれない。
741 名前:匿名さん:2025/02/01 18:41
>>738
まあ変な日本語ではあるけど、通じるよ。
何がわからないの?
742 名前:匿名さん:2025/02/01 18:47
>>733
可能性があるってだけで決めつけるんだねー
743 名前:匿名さん:2025/02/01 19:23
普通は選ぶよね。当たり前に。
744 名前:匿名さん:2025/02/01 19:32
>>743
自然とね。
あの主さんは切るのが早そう。
(切る前にかかわらないのか)

いつのまにか選ぶし、選ばれる。
745 名前:匿名さん:2025/02/01 19:48
頭良さそうなスレ無いね。
746 名前:匿名さん:2025/02/01 19:50
>>745
頭良さそうなスレ というフレーズが馬鹿そうw
747 名前:匿名さん:2025/02/01 19:51
>>745
頭の良い人はこんなとこでスレ建てないでしょう。
748 名前:匿名さん:2025/02/01 20:27
>>739
かな?と思うことが多いというだけ。
ここは妄想というか、想像力かなり使わないと理解できないレスも少なくないからそうなるね。
749 名前:匿名さん:2025/02/01 20:35
よそる問題はいつまで続くのかな。
750 名前:匿名さん:2025/02/01 20:41
友達スレ
たまのランチでするおしゃれと、
「まさか普段着じゃないでしょう」と言うくらいの普段着ってどんなんだろう。

#111 2025/02/01 20:17
[匿名さん]
服はどうしてるの?
たまのランチなら少しはおしゃれするでしょ。

まさか普段着じゃないでしょう。
751 名前:匿名さん:2025/02/01 20:43
>>750
その人ではないけれど、自宅から近くのスーパー行く程度じゃないかな。
752 名前:匿名さん:2025/02/01 20:47
>>750
そのレスに突っ込んだの私。
私もどんな服装なのかピンとこない。
753 名前:匿名さん:2025/02/01 20:50
>>751
スーパーに行く服装でランチに行けないの?
754 名前:匿名さん:2025/02/01 20:52
>>753
いいところには行けないのも着てるよ。
今の時期なら少し色あせたものとか細かい毛玉取ってないのとか、そういうのをコートの下に着てたりするからね。
755 名前:匿名さん:2025/02/01 20:58
>>754
そんなの捨てちゃいなよー
756 名前:匿名さん:2025/02/01 20:58
>>754
寒いから着替えられないという人かな?
757 名前:匿名さん:2025/02/01 20:59
>>750
そもそもなんであのスレでランチの服装を持ち出してきたのかがわからない。
あのスレ主さんはおしゃれしたくないとも言ってないのにね。
758 名前:匿名さん:2025/02/01 21:02
>>755
この冬は着て、暖かくなったら捨てるね。
759 名前:匿名さん:2025/02/01 21:13
>>758
えーっ、まだ着るんだ。
760 名前:匿名さん:2025/02/01 21:16
>>759
別にいいじゃん。どうしたの?

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)