育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12399348

他板ヲチスレ79

0 名前:匿名さん:2025/01/13 16:15
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

78が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
309 名前:匿名さん:2025/01/23 09:28
>>305
いえてますね
310 名前:匿名さん:2025/01/23 10:51
>>298

相手を批判しながら自分もまったく同じことをし、でもそれは許されると言い切るのはまともではないよね。
先行発言もまともではなかったので、結果として両者ともまともではない。
それらがまともではないと読んで認識できる程度には、こちらはまともだというだけ。
311 名前:匿名さん:2025/01/23 11:05
荷物多いスレ


#16 2025/01/23 09:57
[匿名さん]
辞書的に言うと、荷物とは
「持ち運ぶ物品。運送する貨物。」
家にずっと置いておくのなら、それは荷物ではない。

#24 2025/01/23 10:35
[匿名さん]
>>20
ひらき直るって
「急に態度を改めて、正面切った(攻撃的な)物腰になる。」
ことだよ。
業者が来ていて、急に態度を改めて、正面切った(攻撃的な)物腰になるってこわくない?



こういう人って友達付き合い難しいだろうなあ。
みんな逃げちゃうよ。
312 名前:匿名さん:2025/01/23 11:09
>>311
だよね、えーそこ話の中で重要なとこか?めんどくさっと思った。
313 名前:匿名さん:2025/01/23 11:11
>>312
テレ東の「辞書で飲む」好きな人はみんなそんな感じ?
314 名前:匿名さん:2025/01/23 11:12
>>312
ですよね。
いちいち突っかかって面倒だよねー
315 名前:匿名さん:2025/01/23 11:13
>>311
バイキングではない、恥ずかしい!バフェだよ!

の人かしら
316 名前:匿名さん:2025/01/23 11:16
>>311
>>312
それについて言われた時、
「あーそっか、そうだね~」って素直になれない性格の人は友達付き合いはどうなの?

書いた人とは別人、よろしく
317 名前:匿名さん:2025/01/23 11:17
>>316
よろしくってよく書いてるよね
318 名前:匿名さん:2025/01/23 11:20
>>316
というか、そういう面倒な人とは付き合わなくなるから大丈夫。
319 名前:匿名さん:2025/01/23 11:20
>>316
私は該当者じゃない別人だけど、言葉について指摘されると「そうだったのかー」って感心しちゃう。
素直というよりは、知らないことを教えてもらうこと自体が好きなので。
谷川俊太郎とか好き。
320 名前:匿名さん:2025/01/23 11:24
>>316
その手の指摘に素直になれるかどうかは、
発言者によるかなあ。
321 名前:320:2025/01/23 11:27
>>316
追加ね。
その発言者による。

それが、いつも重箱の隅を突くように面倒を言う人なら
「あーあ、まただわ、、、めんど」
と相手にしない。

発言者が、そういう面倒な人ではなく、尊敬に値するから人ならば
「え、そうなんですか」と
素直に聞くよ。
322 名前:匿名さん:2025/01/23 11:34
>>316
こちらの話を聞いてある程度話が終わってから、指摘する人なら、なるほどそういうことかと話を広げていくけど、
話を聞く前から、その意味は◯◯みたいな主張をする人とは、
それ以上会話を続けないよ。
323 名前:匿名さん:2025/01/23 11:34
いつもの人が複数人いる
素直になりたくないと思わせる地雷が321にはあるんだな
それはなんだろう、そこに興味あり
324 名前:匿名さん:2025/01/23 11:41
>>323
あなたもいつもの人
325 名前:匿名さん:2025/01/23 11:50
>>322
指摘と思ってしまう感覚や価値観を持っていることが他者を拒否してるわけで、攻撃的だよね。
326 名前:匿名さん:2025/01/23 11:53
>>325
目から鱗
327 名前:匿名さん:2025/01/23 11:58
>>325
指摘という言葉にそこまで引っかかっるのが面白いね
328 名前:匿名さん:2025/01/23 12:00
>>321
答えないの?
329 名前:匿名さん:2025/01/23 12:00
>>324別人だけど
自分は違うの?

私は「いつもの人」
言われたことないけど。
330 名前:321:2025/01/23 12:01
>>328
は??答えたじゃん。
331 名前:匿名さん:2025/01/23 12:01
>>327
指摘と思う人の心情を考えるとき「指摘」という言葉を勝手には変えられないから。
その人にとっては「指摘」という語彙を選択したのだから、引っかかるもなにも失笑
332 名前:匿名さん:2025/01/23 12:02
>>331
失笑を今度は使うんだw
333 名前:匿名さん:2025/01/23 12:02
>>330
上で呼ばれてるよw
334 名前:321:2025/01/23 12:06
>>333
どこですか?
335 名前:匿名さん:2025/01/23 12:07
>>334
複数人の相手、忙しいね
336 名前:匿名さん:2025/01/23 12:12
>>332
通りすがり

失笑はいいんじゃないかな。
思わず吹き出す楽しい笑い
337 名前:321:2025/01/23 12:16
どこで呼ばれてるのかわかんないからもういいや。
私はこの件はこれで終わりにします。さよなら。
338 名前:匿名さん:2025/01/23 12:17
>>336


苦笑は楽しい笑いじゃないけどね
339 名前:匿名さん:2025/01/23 12:38
>>311
よくある事だ。なので発言を控える。
340 名前:匿名さん:2025/01/23 12:57
>>336
全然通りすがりじゃなさげ
341 名前:匿名さん:2025/01/23 13:38
>>311
通じればいいのよ。
でもあの場合荷物は変だよね。
342 名前:匿名さん:2025/01/23 14:09
>>341
変だけど十分意味は通じた
343 名前:匿名さん:2025/01/23 14:10
>>342
なんで荷物?引っ越し?と思った。
後で主さんが補足レスしてくれたので通じた。
344 名前:匿名さん:2025/01/23 14:14
HPSスレ、通りすがりが何人も出てきて点呼みたいで笑った
345 名前:匿名さん:2025/01/23 14:17
>>313
真逆じゃない?
辞書で呑むが好きな人は博学。
スルーするべき用語は心得てる。

本当に言葉がわからない人がいちいち調べて出てきた解説を毎度毎度貼り続けてるんだと思う。
346 名前:匿名さん:2025/01/23 14:25
通りすがりって便利だよね
本人がこうなんですって書くとじゃあこれはどういうこと?って詰められるけど、通りすがりの別人が「こうなのかもよって書くと予想でしかないのだから誰にも詰められないで済むよね。
だから本人が理屈で追いつめられると必ず通りすがりが登場する
347 名前:匿名さん:2025/01/23 14:26
NO.12411948
話しかけるとわざとぶっきらぼうに返事する(または返事すらしない)旦那の心境

この主さんが気になる。大丈夫かな。
348 名前:匿名さん:2025/01/23 14:27
>>347
別に大丈夫でしょ
349 名前:匿名さん:2025/01/23 14:27
>>346
やっぱりそうだよね。
通りすがりがこうなんじゃない?程度ならわかるけれど、もっと主張強いからなんだかなぁって思う。
350 名前:匿名さん:2025/01/23 14:29
>>340
ほんとに通りすがりなんだけどね。
苦笑
351 名前:匿名さん:2025/01/23 14:32
>>349
大抵は通りすがりという名の本人
352 名前:匿名さん:2025/01/23 14:32
>>351
いや、そうじゃないですよ。
私最近あちこで沢山書いたよ、通りすがり。
353 名前:匿名さん:2025/01/23 14:33
>>351
うん。わかってはいるんだけれど、匿名であるからにはそういうことにしておかないとだしね。
354 名前:匿名さん:2025/01/23 14:33
>>352
この言葉も必ずセットで書き込む
通りすがりという名の本人
355 名前:352:2025/01/23 14:34
>>354
いや、だからそうじゃないんだってば。笑
本当に本人ではない。
356 名前:匿名さん:2025/01/23 14:34
>>354
あなたがそう思い込むのは、
自分がそういうことをしているからですね?
357 名前:匿名さん:2025/01/23 14:35
>>351
あなたはそうなのでしょうね。

でもそうじゃない、「本当の通りすがり」も存在するんですよ。
358 名前:匿名さん:2025/01/23 14:35
>>356
これもよく見る。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)