NO.12436624
今日のつぶやき53
-
0 名前:匿名さん:2025/02/04 17:17
-
52が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
-
500 名前:匿名さん:2025/02/20 17:03
-
あるでよ 笑笑
知っとるでよ
アウトドアの時はそれ使ってる
ズボンには必ずゴムベルト
便利
-
501 名前:匿名さん:2025/02/20 18:24
-
>>495
うん、寒くてダメ。
夏は、身体痩せてるのに足太くアンバランス。
-
502 名前:匿名さん:2025/02/20 18:30
-
スキニーかっこいいのに
-
503 名前:匿名さん:2025/02/20 18:38
-
ワークマンで買ったスキニーが高見えする
-
504 名前:匿名さん:2025/02/20 19:46
-
おばさんでスキニー履けるのはいけてる人だけ
-
505 名前:504:2025/02/20 19:53
-
褒めたつもりだったのに、バカアホスレに貼られてた
ショック
-
506 名前:504505:2025/02/20 19:56
-
あっちでも謝ってきたけど、
ごめんね。
スキニー履けるなんて足腰細くていいなあと思ったのですよ。
私には無理だから。足も太いしお尻も大きいのでね。
-
507 名前:匿名さん:2025/02/20 20:16
-
今日の晩御飯美味しかった!
自分の作ったご飯は美味しいなあ。
-
508 名前:匿名さん:2025/02/20 20:31
-
今日初めてヒロタのシュークリームを食べた。
そういえば義母が亡くなる前に、ホイップクリームの入っていない普通のシュークリームが食べたいと言っていた。
探したのにお店ではなかなか売っていなくて、なんか違うというものしか買えなかった。
たぶんこの味がよかったんだろうなぁと思うと感無量。
-
509 名前:匿名さん:2025/02/20 20:34
-
たまたまユーチューブで、昔のホクトのきのこのCM、要潤がきのこのイヤリングしてるやつ、なかなかきわどくいやらしい。
あんなのが普通だったんだね、当時何も思わなかったし。
とんねるずの松嶋菜々子のとかダウン・タウンのやり取りとか、今じゃ考えられないね。
-
510 名前:匿名さん:2025/02/20 20:48
-
>>508
あのヒロタのシュークリームかしら。
柔らかいふにゃっとしたシュー。
私の子供の頃、シュークリームといえばヒロタだった。
シューアイスも大好きだった、
-
511 名前:匿名さん:2025/02/20 21:01
-
>>509
ホクトのきのこのCMは、クレーム殺到で確かすぐ差し止めになったはず。
私は、好きだったんだけどねえ。
-
512 名前:匿名さん:2025/02/20 22:16
-
神奈川県一瞬揺れた
-
513 名前:匿名さん:2025/02/20 22:18
-
>>512
揺れたね、富士五湖みたいよ。
-
514 名前:匿名さん:2025/02/20 23:44
-
絵心ない芸人かわいいわあ
-
515 名前:匿名さん:2025/02/21 08:07
-
未満児をつり下げたり足蹴とかお尻にしいたり、どういう教育された園長だろ。良い所もあったのかな。
-
516 名前:匿名さん:2025/02/21 08:34
-
>>512
やっぱり揺れたんだ。
あまりにも一瞬だったから気のせいかと思った。
-
517 名前:匿名さん:2025/02/21 08:50
-
>>508
ヒロタのシュークリーム、好き。
私はホイップクリームとカスタードの両方入ったツインシューが好き。
-
518 名前:匿名さん:2025/02/21 09:40
-
引き出しの整理をしていたら、叔母からもらった中学の入学祝いの万年筆が出てきた。
パイロットのチューリップ柄の可愛い万年筆。
文具屋さんで万年筆のインクを買ってこようかな。
最近、ボールペンかマジックペンでしか字を書いたことがないな。(シャーペンさえあまり使わない)
-
519 名前:518:2025/02/21 09:45
-
>>518
検索したらヤフオクで同じものが出てきた。
パイロットじゃなくプラチナだった。
昭和時代のアンティーク、だって(笑)
-
520 名前:匿名さん:2025/02/21 09:50
-
>>519
エモいというやつですね。
うちにもパイロットなんかがいっぱいあったのですが、たしか母がまとめて全部売ったと思います。
ペン先に18金を使っていたんですよね。
-
521 名前:匿名さん:2025/02/21 09:57
-
トランプが「紙のストローはふやけて使いにくいので好きではない。ストローはプラに限る」みたいな発言してたよね。
エスディージーズなんて知るかって意味なんだろうなぁ。
日本も振り回されるだろうけれど、私だけはブレないようにしたい。
-
522 名前:匿名さん:2025/02/21 10:12
-
>>520
なんで無くなったのだろ。
-
523 名前:匿名さん:2025/02/21 10:37
-
>>522
売ったって書いてあるよ?
-
524 名前:匿名さん:2025/02/21 12:07
-
新田恵利が、大学客員教授だって。
出来るものなんだね。
-
525 名前:匿名さん:2025/02/21 13:34
-
>>524
客員、だからね 苦笑
-
526 名前:匿名さん:2025/02/21 13:46
-
>>525
さかなクンも客員教授 (笑)
-
527 名前:匿名さん:2025/02/21 14:31
-
>>524
何を教えているんだろう?
-
528 名前:匿名さん:2025/02/21 14:35
-
雑炊が余ったので、野鳥の餌皿に入れた。
すごい食いつき。
-
529 名前:匿名さん:2025/02/21 14:38
-
伏せといたご飯茶碗持ち上げたら、割れた。
お気に入りのだから、悲しい。
-
530 名前:匿名さん:2025/02/21 14:41
-
割れた茶碗、金つぎとかできればいいね。
-
531 名前:匿名さん:2025/02/21 14:41
-
>>527
介護
-
532 名前:527:2025/02/21 14:42
-
>>531
そうなんだね。
すごいなぁ。
-
533 名前:匿名さん:2025/02/21 14:43
-
>>529
思い入れのあるものが、そうやって突然使えなくなると切ないね。
また、気に入るものと出会えるといいね。
-
534 名前:匿名さん:2025/02/21 14:51
-
あらら、なんだかお腹空いてきたよ。
-
535 名前:匿名さん:2025/02/21 14:52
-
先日たまたまパン屋さんに入ったら、高齢女性が1人できて、トレー2つ分のパン買って行った。
私が狙っていたパンもそのせいか売切れてしまった。
いくらぐらいかかったのか。
どんなメンツでどこで食べるのか。
-
536 名前:匿名さん:2025/02/21 15:06
-
>>524
高卒だよね
-
537 名前:匿名さん:2025/02/21 16:10
-
>>535
学生の頃、高松から夜フェリーに乗って、乗る前にミスドでドーナツひとつ買って夜食にしようと思ってたら前に買ってた女の子が「えっとぉ、これとぉ、あ、これも追加でぇ、あとこっちもぉ」とか一個ずつくらいいろんなドーナツ店員に取らせて(ドーナツはガラスケースに入ってた店)、同じドーナツを何回も取らせるし一個ずつだし、すごい待たされた挙句、ほとんど買われて、仕方なく残ったのからなんか普段食べないドーナツ選んだ思い出。
別にそれが思いがけず美味しかったとかはなかった。
今でも高松はうどんよりドーナツの記憶しかない。
-
538 名前:匿名さん:2025/02/21 16:49
-
娘と池袋に行ってきた。
ランチしてデザートに食べたカタラーナが大満足でした。
-
539 名前:匿名さん:2025/02/21 16:59
-
味噌汁か?
いや、ベーコン入りスープで
-
540 名前:匿名さん:2025/02/21 17:27
-
>>535
じろじろ見る訳では無いが、昔レジの私の前で、ものすごく高齢の人が値引き饅頭や和菓子をカゴ一杯に買っているのを見た事ある。
あんまり高齢になると、お腹いっぱいが分からなくなったりするし、それにしても私ならいろんな数値が気になる。
冷凍するのかもしれないし。
-
541 名前:匿名さん:2025/02/21 17:27
-
今月は色々お金使ってるから、残りわずか。
まあ、口座から下ろせばいいじゃんって言われるけどね。
一応、先々のことも見据えて、決まった額でやることにしてるんだよ。
残り4日、豆腐と厚揚げ、鶏肉メインでいきます。
-
542 名前:匿名さん:2025/02/21 17:46
-
偉いな。
やる気スイッチが入ったらやるかも
-
543 名前:匿名さん:2025/02/21 19:11
-
散歩で梅の木見てたら、ウグイスが2匹木に止まってた
何か花札みたいだと思った。
-
544 名前:匿名さん:2025/02/21 19:17
-
>>543
あら、それはそれは風流ね。
-
545 名前:匿名さん:2025/02/21 19:53
-
>>543
何年か前梅園へ行った時、「あ、ウグイス〜」と喜んでいた人がいてね。
「ねぇさん、それメジロやで」と声に出てたかも知れない。
-
546 名前:匿名さん:2025/02/21 20:24
-
ウグイスはウグイス色じゃ無いもんね。
たいていはメジロ。
-
547 名前:匿名さん:2025/02/21 20:25
-
メジロもかわいい声出す。
-
548 名前:匿名さん:2025/02/21 20:39
-
江戸時代からアイドル推し活があった事を知って人間っていつの時代も一緒だねえと。
-
549 名前:匿名さん:2025/02/21 21:25
-
>>545
そんな水を差すようなこと言わんでも。