育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12442181

他板ヲチスレ80

0 名前:匿名さん:2025/02/07 20:39
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

79が満スレになってからご利用ください。

※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
1 名前:匿名さん:2025/02/07 21:01
>>998
(前スレの)
精神だとなんか違うの多い気がした。
兄妹みてくるー
2 名前:1:2025/02/07 21:04
兄妹仲悪いってやつかな?
ごめん笑ってしまった。
スレ文の読み解きができないで終わってしまってるね。
意味不明だった。
3 名前:匿名さん:2025/02/07 21:30

鬱ってやっぱり遺伝性なのかなぁ。
NO.10286117 2022/04/08 10:01
[匿名さん]
私の妹(40代前半)が20代入った頃に鬱になってしまってそこからずっと
良くなったり悪くなったりを繰り返している感じです。
きっかけは…母が言うのには会社の仕事が合わなかったからとか。

妹にとっての実父(私にとっては継父)も今双極性障害で精神病院に今入院しています。
父の場合ももう若い頃からご機嫌な時とそうでない時の繰り返しで今まで来た感じで。

妹も父も学校の勉強はもう抜群に出来てたんですよね。父は家の事情で大学には
行けなかったけど、地元ではトップの高校でずっと上の方だったって父の母が
言ってました。妹も地元のトップレベルの商業高校に進みずっと学年1~3番でした。

でも、母が言うのにはどちらも応用性が壊滅的だって。
アバウトが許せない性格。そういうのからしてメンタルの病気なりやすい性質が
父から娘に遺伝したんだろう、って。

やっぱりそういうもんなんですかねぇ。


これ、今の状況の人か
4 名前:匿名さん:2025/02/07 21:34
>>3
年齢的には合う。
お父さんが若いのに認知症で施設ってのはフェイクだね。
5 名前:匿名さん:2025/02/08 08:53
>>1
似たような設定で、「姉」とか「兄」もあったような。
主さんが1人とは限らないけれど、いろいろフェイク入れてたのかもね。
6 名前:匿名さん:2025/02/08 09:47
>>3
トップレベルの商業高校なんてあるんだね。
学歴厨ではないよ。
7 名前:匿名さん:2025/02/08 09:51
>>6
高専の商業系なら偏差値高い
ただ高専を高校とは言わないから該当しないと思うけど。
8 名前:匿名さん:2025/02/08 10:04
>>6
チアでアメリカ行った高校は商業で偏差値高かったよね?
うろ覚えだけど
9 名前:匿名さん:2025/02/08 10:18
>>6
あの人、トップって言葉が好きね。
10 名前:匿名さん:2025/02/08 11:04
>>6
「県内の商業高校の中ではトップレベル」ということなのでは。
知らんけど。
11 名前:匿名さん:2025/02/08 11:09
>>8
低くはないけど高くもない。
中堅くらい。
12 名前:匿名さん:2025/02/08 11:42
>>9
トップと聞いた瞬間反応しちゃう人もいるね
13 名前:匿名さん:2025/02/08 12:05
>>3
なるほど。
本当は認知症じゃなく精神病で施設なのね。
14 名前:匿名さん:2025/02/08 12:15
>>13
あちらの主と年齢違ったよ。
15 名前:匿名さん:2025/02/08 14:12
>>14
フェイクでしょ
16 名前:匿名さん:2025/02/08 14:33
>>3
この、トップレベルの高校行ったエピソード、必要か?
要らないよね
17 名前:匿名さん:2025/02/08 15:36
>>16
いるんじゃない?
鬱だけど、学力は高かったって説明したいんだから
18 名前:匿名さん:2025/02/08 15:50
>>17
うん、だからその「学力高かった」って情報、必要じゃないよめ
19 名前:匿名さん:2025/02/08 15:54
>>15
でたー、フェイク決めつけおばさん
20 名前:匿名さん:2025/02/08 16:23
>>18
あなたには不要で、主さんには必要だった
21 名前:匿名さん:2025/02/08 17:16
>>18
嫁?笑

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)