NO.12473023
仕事つぶやき7
-
0 名前:匿名さん:2025/02/26 22:40
-
お使い下さい
-
51 名前:匿名さん:2025/03/23 16:45
-
まあ、特に問題は無いのですがね、上から目線発言というか、こう言うとこう言ってくるだろうというのが想像出来るから無難な事しか言えませんね。
短時間我慢すればそれで安泰。
これからますます暑くなるのが大変ですが。
-
52 名前:匿名さん:2025/03/23 21:04
-
あーまたはじまる…
-
53 名前:匿名さん:2025/03/27 07:52
-
電車暑すぎて頭がぼんやり
-
54 名前:匿名さん:2025/03/27 09:38
-
>>53
昨日一昨日と、帰りはエアコン。
だけどレジャー客で混んでる。
-
55 名前:匿名さん:2025/03/30 15:11
-
週一のバイト。
今、3回入った。
1回目ほぼ見てるだけ。
2回目付いてもらって手助けありの業務。
3回目隣についてもらってはいるけどほぼ手助け無し業務。
短期間でここまで覚えてすごいですね!って褒めてもらえた。
私は褒められて伸びるタイプ。(笑)
-
56 名前:匿名さん:2025/03/30 15:40
-
40代主婦年齢が過ぎると若い女性とは違うからね。
経験有りでも、受付とか事務の仕事は、
若い女性になってしまいます。
-
57 名前:匿名さん:2025/03/30 15:42
-
65を過ぎたおばさん、申し訳有りませんが、面接はできますが、・・・・
-
58 名前:匿名さん:2025/03/30 15:43
-
>>57
あなたが65歳過ぎてるの?
-
59 名前:匿名さん:2025/03/30 15:45
-
責任は重いし、たいへんな判断を求められる。
でも自分のペースで自分の決めた通りできるのはよかったな。
今のところ頼れる相手もいることだし。
-
60 名前:匿名さん:2025/03/30 15:51
-
>>56
それって10年ほど前の感覚だな。
今は、人手不足すぎて、
40代、50代も事務の募集は多い。
特に経理と労務関係で、
特定のシステムを使ったことがある人など。
受付も内容によっては、経験者の募集よ。
若いほうが採用されやすいのは当然だけど、
育てる側の人自体が、人手不足だから
どこかですでに一通り学んだ人も
求めているのかもと思ってる。
-
61 名前:匿名さん:2025/03/30 21:07
-
土曜夜が一番良いな。
-
62 名前:匿名さん:2025/03/30 21:20
-
>>57
言いたいことがとてもわかるわ…
-
63 名前:匿名さん:2025/03/30 22:00
-
>>57
うちも募集要項には年齢不問としているけど、
ね…。
-
64 名前:匿名さん:2025/03/31 18:38
-
ずっとそこにいるなら良いだろうけど転職はね。
自分もそうなるんだろうな、転職は早い方が良い。
-
65 名前:匿名さん:2025/03/31 18:39
-
Wワーク、貯金で午後分ようやく64万に。
-
66 名前:匿名さん:2025/03/31 18:40
-
>>57
職種は…?