NO.12493432
今日のつぶやき54
-
0 名前:匿名さん:2025/03/11 14:43
-
53が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
-
888 名前:匿名さん:2025/04/13 13:15
-
>>887
むね肉、一切れが1口サイズくらいだとお高いね
ブランド鶏とかかな
-
889 名前:匿名さん:2025/04/13 13:21
-
>>870
数年前にもテレビでやっていた。
特に男性には顕著で、
70代男性で「運転に自信がある」と答える割合がとても高いと。
今は女性もそうなんですか?
私は50代後半だけど、自分の運転には自信はないわ。
気をつけなければと、いつも思っている。
特に住宅地ではね、おばさんや子供の自転車に注意しなければ。
高齢者運転については私も他人事ではなく、実父がまだ運転している。
言葉はかけているしネットスーパー促しているが、現実はうまくいかない。
-
890 名前:匿名さん:2025/04/13 15:58
-
>>889
目も悪くなるだろう。
田舎は仕方ないけど。
-
891 名前:889:2025/04/13 16:13
-
>>890
それがね、白内障の手術をして視力ばっちりなんです。
でも、暗いところでは確実に見えにくいはず。
だって高齢だもの。暗い時は絶きっと見えにくいと思う。
だから、雨の日と夜は絶対運転しないで!
と言ってあります。
守っているかどうかは不明。
そうです、田舎の住宅地。
スーパーまでは私の足でも10分はかかる、コンビニも同じくらい遠いです。
運転をやめたご近所の人は
ネットスーパーや生協を上手に利用している人と、
近くに娘がいて週に一回車で来て買い物に連れて行ってくれる人と、
二分されているようです。
-
892 名前:匿名さん:2025/04/13 16:21
-
免許返納した年齢統計によると
70代前半が32%、70代後半が19%、80代前半が21%、85歳以上は14%
70代前半で返納出来るのは都会の人と意識高い系だろうな、と思う。
まだまだしっかりしてるから大丈夫なんて思ってると、そのうちに
膝や腰が弱って来て車を手放せなくなる。
失敗した親を見ているから、
私は70代半ばには運転はやめようと思っています。
-
893 名前:匿名さん:2025/04/13 16:24
-
ゆっくり走る、シルバーカー?1人乗りのを見た事あるが、あれは免許とかいらないのかな。
-
894 名前:匿名さん:2025/04/13 16:28
-
>>893
あれは要らないと思います。自転車と同じでしょうね。
-
895 名前:匿名さん:2025/04/13 16:31
-
>>893
シニアカーのことなら車(車両)ではなく歩行者扱いです。
最高速度は6キロ/h以下。
-
896 名前:匿名さん:2025/04/13 17:54
-
あるアーチストファンのサイトで、ライブについて、定番の◯◯曲ですねと書いた人がいて、普通なら楽しみだな程度に受け取るのだろうけど、悪く受け取る人がいて随分荒れた。ネットでの人の受け取り方は色々だわ。
-
897 名前:匿名さん:2025/04/13 18:23
-
昨夜飲み会行って
朝10時まで寝て朝ごはんにチョコパンとコーヒー
昼ご飯にフレンチクルーラー2個と紅茶
今夜ご飯にビールとお鍋食べてテレビ見ながらポテチいってます!
-
898 名前:匿名さん:2025/04/13 18:55
-
>>895
歩行者扱いなのに、
先日は右折レーンから曲がっていった
自転車でも右折レーン使って曲がる人いる
これ男性に多い
道具は正しく使って欲しい
-
899 名前:匿名さん:2025/04/13 18:56
-
>>897
普段は何食べてるの?
-
900 名前:匿名さん:2025/04/13 18:58
-
週末は大阪旅行!
たこ焼き食べてー、串カツ食べてー、りくろーおじさん食べてー、楽しみだー!
-
901 名前:879:2025/04/13 19:58
-
>>899
どうして?何かおかしなこと言ったかな?
-
902 名前:匿名さん:2025/04/13 20:00
-
木村拓哉とタイムレスのラジオ聞いてるけど
木村拓哉の大御所風の圧が嫌い
-
903 名前:匿名さん:2025/04/13 20:12
-
>>900
先週と今日の「メシドラ」は大阪。
たこ焼き、お好み焼き、みたらし団子、串カツなどの店を訪問。
芸人御用達の店も紹介。
なので、番組に出てきたお店はお客が殺到してしまう恐れが。
TVerなどで、お店や行程が被らないようチェックしたほうが良いかもです。
-
904 名前:匿名さん:2025/04/13 20:31
-
>>900
大阪いらっしゃーい!
りくろーおじさんは難波にカフェがあるよ。
出来立てりくろーが食べれるはず。
「なんば 陸カフェROOM」
でも、りくろーおじさん食べてーって書いてるからカフェの方に行くのかな?
イイダコ丸々入ったたこ焼きあるよ。
私はまだ行ったことないけど近々行ってみようと思ってる。
「踊りダコ」
お土産は阪神梅田でしか買えない「VANI 阪神梅田本店」をどうぞ~。
気を付けて来てね。
-
905 名前:匿名さん:2025/04/13 21:14
-
>>897
ウォーキングの人かしら
-
906 名前:900:2025/04/13 22:43
-
>>903-904
りくろーカフェは席を予約済みです!
(予約開始してすぐに満席になりました)
たこやきははなだこに行く予定。
天気もいいし行列に並ぶつもりです。
串カツはド定番の何度も行ってるだるま!
メシドラチェックしてみますねー
-
907 名前:匿名さん:2025/04/13 22:44
-
>>905
「ウォーキングの人」っていう有名人がいるの⁈
初めて聞いた。
-
908 名前:匿名さん:2025/04/13 22:51
-
>>907
いるよ。
ウォーキングスレ主ね
-
909 名前:匿名さん:2025/04/13 22:52
-
>>907
ウォーキングしてる方~
NO.10911160 2023/01/21 08:32
[匿名さん]
スティックタイプの微糖のコーヒー
スクランブルエッグ(卵2個)
バターロール(2個)
ブロッコリー3ふさ
これだけ食べてまだスッキリしないので
今から紅茶とミスドのチョコレートマフィン
そして昼は友達とお好み焼きランチに行く予定
朝から小麦三昧だわ
でも、正月明けからほぼ毎晩30分-40分のウォーキングしてる
Googleで距離調べたら歩く場所に寄るけど2.5~3.5キロ
158㎝ 54キロ
胸が大きいので少しやせたところでほっそりとは見えない
腹八分目もなかなかできない
満腹になりたいから夜は野菜と豆腐と鶏むねの鍋
好きなもの食べたいから現状維持のために歩くことにした
でも、ちょっとお聞きしたい
ウォーキングしてる方
ちなみにどれくらい歩いたら体重に変化が現れますか
長い事ウォーキングしてる方 身長と体重教えてください
これね
-
910 名前:897:2025/04/13 23:32
-
はずかし テヘ
-
911 名前:匿名さん:2025/04/14 08:16
-
特殊詐欺、流行ってるんだね。
若い人(20代)でも騙されていたりする。
Xで色々みかけた。
私は元から知らない着信には出ずに、番号検索すると怪しい会社(リフォーム、買取)の情報でてきたりしているけど。
みなさん、知らない着信には出ないようにね。
下3桁が110で警察を名乗る詐欺もあるみたい。
-
912 名前:匿名さん:2025/04/14 08:42
-
今朝のzip!の旅するエプロンに出てきたとり天、ナマでしたよね…
火通ってなかった…
-
913 名前:匿名さん:2025/04/14 09:17
-
>>911
非通知は電話機が拒否するし、そうでなくても家電は全て留守電で受ける。
一年に一度くらい親絡み(親は2人とも鬼籍)の親族から電話来たりする。家電いるかなーと思うけど旦那の管理なんで放置。
で、先日留守電に「NTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。至急こちらに連絡を…」って入ってた。
留守電繋がったってことは非通知じゃない。
確認して家族がうっかりかけ直さないように消去しておいたわ。
-
914 名前:匿名さん:2025/04/14 10:07
-
70代男は更年期と呼ばれる年齢か⁈
-
915 名前:匿名さん:2025/04/14 13:40
-
国産豚肉たかっ。
カナダ産豚国は以前美味しかったけれど、円安のせいか急に質落ちた気がする。
-
916 名前:匿名さん:2025/04/14 14:53
-
詰む←ってどういう意味なんだろう
「あーー…!ヤバイ!詰んだわぁー…」
ってよく人は使いますが。
-
917 名前:匿名さん:2025/04/14 15:05
-
>>916
将棋の詰みでしょ。
逃げ場がなく絶望的に終わった状態。
-
918 名前:匿名さん:2025/04/14 17:06
-
>>916
辞書引けば一発なのに。
意地でも辞書引かないでここで聞くんか。
学生時代から辞書引いたことないんか。
将棋で、王将が囲まれて逃げ場がなくなること
-
919 名前:匿名さん:2025/04/14 17:17
-
>>918
すぐ上で教えてくれてる人がいるのに、わざわざ嫌味を言いに出てこなくても良くない?
-
920 名前:匿名さん:2025/04/14 17:29
-
>>918
ごめんよー
-
921 名前:匿名さん:2025/04/14 17:36
-
>>919
しかも2時間後!(失笑)
-
922 名前:匿名さん:2025/04/14 17:38
-
>>921
2時間後はここの流れの遅さなら許してあげなよ笑
-
923 名前:匿名さん:2025/04/14 17:58
-
眠い…昼寝しとけば良かった
夕飯作るの辛い!
-
924 名前:匿名さん:2025/04/14 18:02
-
さあお風呂でーす
-
925 名前:匿名さん:2025/04/14 18:20
-
これをやったらおばあちゃんという、私の中のイメージがあったけど、今日とうとうやってしまった。
ハンカチを首にスカーフのように巻く…
-
926 名前:匿名さん:2025/04/14 18:36
-
>>925
巻けるだけいいじゃん。
私のぶっとい首にはハンカチ程度じゃ寸が足りぬよ。
-
927 名前:匿名さん:2025/04/14 20:19
-
>>926
わしもー。
てぬぐいでないと。
-
928 名前:匿名さん:2025/04/14 21:35
-
え、汗とか、仕事着の首周りに直接襟首があたるの嫌だから昔から何か巻くよ。
-
929 名前:匿名さん:2025/04/14 21:37
-
帽子とマスクで顔見えなくても年って分かるよね(泣)
-
930 名前:匿名さん:2025/04/14 21:47
-
姿勢かなあ、年齢わかるね
-
931 名前:匿名さん:2025/04/15 08:13
-
朝目覚めて、鬱で無い事で安心する。
-
932 名前:匿名さん:2025/04/15 08:19
-
夜中に頭痛で目が覚めた。
小さいパンを水で流し込んで、ロキソニン飲んで少しマシになった所で、ゾルミトリプタン飲んで治まった。
-
933 名前:匿名さん:2025/04/15 08:23
-
新しい作家を発掘したい。
この人の書く小説はなんでも面白いってくらいの。
-
934 名前:匿名さん:2025/04/15 08:30
-
>>933
面白いって好みによるところが大きいから人に紹介されたものが自分にささるとも限らないし難しいよね。
私は本好きの友達におすすめ聞いて読んだけど全然ささらなくて一冊でやめちゃったら、聞いてきたからおすすめしたのにささらないなんて失礼だと言われても友やめされたことあるからリアルでは二度と聞かないし勧めないと決めてる。
リアルではね。
-
935 名前:933:2025/04/15 08:38
-
>>934
そうそう、難しいよね。
ランキングに入ってる本読んでも、
なんでこれが?と思ってしまうのもあるし、
逆にこんなに面白いのに有名じゃないんだと思うのもある。
でもそれを見つけた時、
軽い興奮状態になって読み漁っちゃう。
-
936 名前:匿名さん:2025/04/15 08:39
-
>>933
私はエッセイ好きだから新しいエッセイ作家さん発掘したいよ
好きなジャンルは食べ物と旅行なんだけど、若い人に人気の作家さんもなんかこう言うの昔読んだなーってのばかりで。
作家さんが悪いんじゃなくてノットフォーミーなんだろうけどさ〜(最新は三浦しをんさんと朝井リョウさんです。この人たちのは小説もそこそこいける)
-
937 名前:匿名さん:2025/04/15 08:57
-
朝ドラ見てたら甘いパンが食べたくなって、
はちみつサンド作ったら美味しかった〜