育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12519755

他板ヲチスレ81

0 名前:匿名さん:2025/03/26 13:43
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

80が満スレになってからご利用ください。

※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
13 名前:匿名さん:2025/03/27 13:59
( ̄~ ̄;)
14 名前:匿名さん:2025/03/27 13:59
ʅ(◞‿◟)ʃ
15 名前:匿名さん:2025/03/27 14:00
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
16 名前:匿名さん:2025/03/27 14:00
>>13-15
他でやって
17 名前:匿名さん:2025/03/27 14:04
>>16
💢💢💨
18 名前:匿名さん:2025/03/27 14:20
>>16
たぶんなんで言われるかも理解できないんだと思うよ。
きっと>>10なんだろうけど
「じゃあこうしてやる(怒)」とか思ってるんだろうなあ。

100:0思考は切れやすいし。
19 名前:匿名さん:2025/03/27 14:23
>>8
なんであなたが仕切るの?
通じればいいことでしょうに
20 名前:匿名さん:2025/03/27 14:24
>>18
トラックにキャラ変しただけかと思った
21 名前:匿名さん:2025/03/27 14:28
>>20
そうなのかもねー
22 名前:匿名さん:2025/03/27 14:40
>>16
あなたは追い出し屋?
23 名前:匿名さん:2025/03/27 14:44
>>16
仕切り屋
24 名前:匿名さん:2025/03/27 14:45
>>22-23は?
25 名前:匿名さん:2025/03/27 14:47
>>24
通りすがりだけど
22は大げさ屋
23は囃子屋
26 名前:匿名さん:2025/03/27 14:48
>>25
なるほど
27 名前:匿名さん:2025/03/27 16:07
○✖️思考はこだわりがつよいあ
28 名前:匿名さん:2025/03/27 18:43
斉藤知事がそんなに気になる?
29 名前:匿名さん:2025/03/27 18:50
>>25
やっぱり仕切り屋じゃん(笑)
30 名前:匿名さん:2025/03/27 18:52
>>28
あの人個人より
今後、匿名性の強い情報を兵庫県はどう扱うつもりなんだろうなということには興味あり。
頑張れスレはアホっぽいからスルー
31 名前:25:2025/03/27 19:18
>>29
私は16ではないよ。
〇×でも〇✖でも気にならない。
32 名前:匿名さん:2025/03/27 19:29
>>31
あのね、

#25 2025/03/27 14:47
[匿名さん]
>>24
通りすがりだけど
22は大げさ屋
23は囃子屋

その書き込みだけで判断してるのよ
33 名前:匿名さん:2025/03/27 20:17
>>32
25ではないけれど、>>25のレスだけで「やっぱり仕切り屋じゃん(笑)」はおかしいのよ。
わからんかもしれないが、一応言っておく。
34 名前:匿名さん:2025/03/27 20:25
>>33
分かったよ、ドウドウ
35 名前:匿名さん:2025/03/27 20:43
◯×でも◯✖️でも気にならないけど、⚪️を使われると気持ち悪い。
36 名前:31(25):2025/03/27 20:46
>>32
通りすがりの感想を仕切ってるって言われてもw

ちょっとくらい遡ってよ。
37 名前:匿名さん:2025/03/27 20:48
>>36
もういいよ、大丈夫大丈夫
そんなにも自己主張するほどのことでもないじゃん

別人
38 名前:匿名さん:2025/03/27 20:58
>>37
別人さんがいうことかな・・・

別人。
39 名前:匿名さん:2025/03/28 09:06
別スレの中卒の人は、ここで時々みる計算苦手な人か?
40 名前:匿名さん:2025/03/28 14:41
>>39
計算苦手な人は読み取りも苦手なような。
そして読み取りが苦手な人は、元々日本人ではないのかと思っていた。
そんなようなこと言ってた人がいたから。
41 名前:匿名さん:2025/03/28 14:43
>>40さんは人として大切なものが備わってない
42 名前:40:2025/03/28 14:48
>>41
そうかぁ。
素直にきくので何が欠けているか教えてもらえるかな。
納得したら反省するから。
43 名前:匿名さん:2025/03/29 11:33
「マルバツ思考」とは、物事や人を、○(マル)か×(バツ)の2極で判断する思考をさします。
100点か0点の発想。
この2極で判断する思考を心理学で、
『非合理的思考』(irrational belief/非論理的思考)と呼びます。
脳にとっては、負担のかからない楽な思考方法ということで、『自動思考』とも呼ばれています。

「マルバツ思考」の副産物として、「不満」「怒り」の感情の芽生えが増えます。
それは、自分がOKと思える範囲が極端に少ないからです。
〇〇でなければ、0点ですから。

つまり、○○以外は、認められないわけです。
「不満」や「怒り」の感情を生み出すというわけです。
44 名前:匿名さん:2025/03/29 11:56
>>40
計算と読み理解するのは脳が違うと思われる。
45 名前:匿名さん:2025/03/29 12:18
>>43
○✕問題は前段でもあったのかな。
それゆえの私怨なのかな。
46 名前:匿名さん:2025/03/29 12:34
>>45
というより、○✕の人とは話が通じない。
なぜなら、型にはまった考え方しかできない人たちなので。
そして、自分が○✕思考であることに気が付けないので。
47 名前:匿名さん:2025/03/29 12:41
>>46
あーわかるー。
世の中は優しい人と意地悪な人の二種類だとかねー
48 名前:匿名さん:2025/03/29 12:49
マルバツ思考の内容より表記の方が気になるとかね。書き方が自分の決めた◯でないと、もう中身は頭に入らない。
49 名前:匿名さん:2025/03/29 12:53
>>48
決めた〇じゃなくて
種類が違うものを混ぜないで、ってことだと思う。
だから変な数字の例を出してたんだと思う。

気になりすぎだよね
50 名前:匿名さん:2025/03/29 12:59
一般的にその説明する時に「マルバツ思考」とは言わないけど、何処から拾ってきたの?
51 名前:匿名さん:2025/03/29 13:08
>>44
それは>>41と関係がある?
52 名前:匿名さん:2025/03/29 13:16
>>44
両方苦手な人は?
53 名前:匿名さん:2025/03/29 13:47
>>50
一般的じゃないの?
心理学でいう「非合理的思考」を説明するのによく使われる言い換え用語だけど。
他にも 
全か無かの思考 スプリッティング オール・オア・ナッシング ものごとを全て白か黒かで決めつようとする極端な二分法 ゼロ百思考 
等とも呼ばれるけど。
54 名前:匿名さん:2025/03/29 13:50
>>50
いずれにせよ、その説明をするために採用される表記そのものが気になって、その内容が頭に入らないというのが〇×思考、ゼロ百思考、非合理的思考なのだと思うよ。
自分の思う正しい表記以外を受け入れられないという意味で。
その言葉が意味するところが何であるかを理解しようとしない姿勢において。
55 名前:匿名さん:2025/03/29 14:00
文章に○✕と書いていないのに、勝手に読んでる人が○✕と書かれていると曲解して書いた人を叩くのはどうなの?

例えば「母親の子育ては上手だった?」スレ。
確かに上手の反対語は下手ではあるけれど、育て方はその2極だけではない。当然結果も。
この分野はこうだった、こういう点があった等、○か✕かで納められない色々な事があるはずなのに、このスレ主の思考は○✕だって言い切るのはどうなんだ。

○✕に囚われてる人、大丈夫か?

もしこの○✕問題に関連する古スレがあって、そう捉えざるを得ないというならその古スレを読んでみたいものだ。
56 名前:匿名さん:2025/03/29 14:07
>>55
「母親の子育ては上手だった?」スレのどのレスが〇×だって言ってる?
このスレの>>4辺り?
57 名前:匿名さん:2025/03/29 14:28
>>56
子育てが上手か下手か。
という命題そのものが、
その人の子育ては〇であったか、✖であったかという問いなんだよ。
58 名前:匿名さん:2025/03/29 14:31
>>55
子育てを上手かどうか評価するという観点が〇×思考。
正解があってそれに合致しているかどうかという思考。
違うと言いたがるよね、非合理的思考主義者は。
59 名前:匿名さん:2025/03/29 14:32
>>57
えーと。
私はどのレスが>>55の言う通りのことなのかきいてるんだけど。

あなたはむしろ直接>>55と話した方がいいんじゃないの?
60 名前:56=59:2025/03/29 14:33
>>59>>56でした。
61 名前:匿名さん:2025/03/29 14:37
>>59
レスじゃないです。
「貴女の母親は子育て上手でしたか?」
というスレ文が、〇×思考だと思います。
上手か、上手じゃないか、聞いてますよね。
子育てというそんなに単純に測り切れるようなことではない複雑な要素をはらんだ事柄を単純化して問う、そこに疑問をもたない姿勢そのものです。
62 名前:56:2025/03/29 14:43
>>61
じゃなくて、私は>>55が何の話をしているか、具体的にどのレスのことをそうだと言っているか聞きたいんですよ。
わかりますか?

なんとなくあなたのレスのことなのではと思えてきましたが。



トリップパスについて

(必須)