育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12519755

他板ヲチスレ81

0 名前:匿名さん:2025/03/26 13:43
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

80が満スレになってからご利用ください。

※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
401 名前:匿名さん:2025/04/12 11:01
>>398
それ、辞書貼り専用スレあるの?
402 名前:匿名さん:2025/04/12 11:03
>>399
もうちょい意味がわかればね。
403 名前:匿名さん:2025/04/12 11:06
>>398
読んでもせいぜい、そういう面倒なレスがあったんだぐらいな感想しかない。
ただ貼ってあるだけでヲチでもないし、あまり面白くない。
404 名前:匿名さん:2025/04/12 11:39
>>398
どのスレもどこの話か分からないから見にも行けない
405 名前:匿名さん:2025/04/12 11:53
>>402
あの板の意味なんかいる?
406 名前:匿名さん:2025/04/12 12:04
>>398
見てきた
笑っちゃった
タイトルのセンスないし
407 名前:匿名さん:2025/04/12 12:56
大学4年生。いまだ内定もらえず。スレ
予想通りの展開。
408 名前:匿名さん:2025/04/12 13:28
>>398
内容からしてあれを貼ったのは、
今もコロナを必要以上に恐れている人ですね。
もう普通に何度も罹患する病気になってるのに。
後遺症があるから怖いのは確かに怖い面はあるけど。
409 名前:匿名さん:2025/04/12 13:30
就活スレはホイホイスレかな
毎度お馴染みの流れになっていくことだろう
410 名前:匿名さん:2025/04/12 13:32
>>409
そんな気がするね。
そろそろ主擁護が出てきて怒ったり、それに乗っかって喧嘩になったりしそう。
411 名前:匿名さん:2025/04/12 13:33
>>409
どんなお馴染みか静観します笑
412 名前:匿名さん:2025/04/12 13:59
>>409
就活スレ受験、大学語る人は同じメンバーだろうと思っている
413 名前:匿名さん:2025/04/12 14:02
>>410
そうそう、そうなるよね。
過干渉だとか、毒親とかも入り込んで
ややこしいことになりそうだ。
414 名前:匿名さん:2025/04/12 14:04
>>413
追加
これを先に書くことで、そういう系の人が書き込みを止めるという流れにもなる。
415 名前:匿名さん:2025/04/12 14:05
就活スレに思うこと様々
>うちは本命から内定出たの4年の10月。
その前に2社もらっていたけど、
秋までどうなるかわからないよ。
これはスルー
うふふ
416 名前:匿名さん:2025/04/12 15:07
就活スレ
妄想で書いてる人いそう
417 名前:匿名さん:2025/04/12 15:36
>>416
何レスもしてるかもね
418 名前:匿名さん:2025/04/12 18:12
夫に怒られて家を出てきたスレの、猫の絵って何だろう?
419 名前:匿名さん:2025/04/12 18:14
>>418
自作自演っぽいね
釣り
420 名前:匿名さん:2025/04/12 18:24
>>419
単身赴任先のお風呂のドアに、
猫の絵を書いたあとがあった
これは浮気?という話の事だろうけど、
なぜわかったのかは不明
421 名前:匿名さん:2025/04/12 18:25
>>420
自己レス
別スレに貼ってくれた人ありがと。
422 名前:匿名さん:2025/04/12 22:07
>>420
夫のマンション、バスルームに落書き
NO.10262475 2022/03/26 01:24
[ぬし]
蔓延防止も解除になり、昨年の夏振りに夫の単身赴任先のマンションにきた。
バスルームのすりガラスに落書きがしてある。
湯気で浮き出てきた。
それもバスルームの明かりを消さないとわからないやつ。
これどうやるんだろう。
描かれているのは猫、だと思う。
小学生がよく描きがちな、顔だけこちらを向いて体まである感じ。
コロナ禍での転勤だったので、うちの子たちは来ていない。
私は描いた記憶がない。
夫は字も絵も苦手。

これを書いたのは誰かしらね。
何度か泊まってるけど、これまで気付かなかった。
あと2泊するんだけど、私、どうしよっか。
423 名前:匿名さん:2025/04/12 22:14
誰も連れて行かないを書いてるのは誰だろう?
あれも相当なクセスレ。
424 名前:匿名さん:2025/04/12 22:17
>>423
あれは精神障害だと思う
425 名前:匿名さん:2025/04/13 12:47
>>412
やっぱり同じ人が書いてそうだね。
大学受験も、東大以外はすべて二流とか
早慶は滑り止めとか、
安易な発言をしていた人と同じ傾向だ。
426 名前:匿名さん:2025/04/13 12:58
>>412
ちゃんとロムってんだ
刑務官、簡単でいいみたいよ
427 名前:匿名さん:2025/04/13 16:40
2018年の身だしなみスレ、
何であげたんだろう?何の関連かわかる人いますか?
428 名前:匿名さん:2025/04/13 17:10
>>426
刑務官を最初に勧めた人、足りないスレを書いてる人のような。
429 名前:匿名さん:2025/04/13 18:04
内定もらえてないスレ、全く関係ない話題で糞スレにされてかわいそう。

公務員試験の話にすり替えたやつ地獄にに落ちろ。
430 名前:匿名さん:2025/04/13 18:39
>>429
主もそろそろ出てきて、公務員は志望してませんとか
コメントすればいいのにね。
実際、今から公務員試験は遠回りすぎて話にならないのだから。
431 名前:匿名さん:2025/04/13 18:52
>>429
ブーメラン
432 名前:匿名さん:2025/04/13 18:58
🔽下
自費出版の本とかCD買ったことありますか
NO.12550343  2025/04/13 16:32
[主]
自費出版の本を2冊買ってあまりのつまらなさに激怒しました。


短気だな
433 名前:匿名さん:2025/04/13 21:38
>>428
#76 2025/04/13 17:30
[匿名さん]
>>75
随分前だけど、刑務官が受刑者に
暴行してニュースにならなかった?
なんか、放水ホースで肛門から水入れて
重篤な状態にしたとかなんとか。
あまりに残酷だったから、覚えてる。
公務員でも、特殊だよね。
犯罪者といるわけだから。
434 名前:匿名さん:2025/04/13 21:50
>>430
そうだね
主の軌道修正大事
435 名前:匿名さん:2025/04/13 22:27
>>434
バカなレスつける奴が迷惑なんだよ。
436 名前:匿名さん:2025/04/14 05:16
>>430
本1、2冊買ってきて公務員関係の法律覚えるだけだよ。
あとは教養の範囲。

高望みの人なら口出すと反発するみたいだから
黙って静観するしかないかもしれないけど、
親としてハラハラするだろうなって思う。
437 名前:匿名さん:2025/04/14 06:23
>>436
勉強だけならそれでよいかもしれないが、
その法律関係の勉強をゼロからスタートした上に、
教養の勉強もして、
人気のない市町村役場をこれから調べて
さらにその地域の研究もしなければならない。

そもそも公務員志望してる人が全体的にかなり多くて、
不人気のそんな地域は採用人数も少ない。
公務員の試験対策を大学3年からしている
学生がほとんどの中で、今から新規は厳しいという
話だと思う。
だから、公務員の勉強を新たに独学で始めて、
並行して
一般企業の企業研究もしながら、対策もして、
エントリーしてスケジュール組んで面接受けて、
というのは、
あの主の子には少なくとも難易度は高いのでは。
438 名前:匿名さん:2025/04/14 07:07
>>437
今ってそんなに過酷なんだ。
自分の時代とはずいぶん違ってたいへんだね。
昔の三種相当ならそこまで大変じゃないかなと思ってたんだけど。

まあうまくいかなかったら母親のせいだとか言いそうだから
親から勧めるのは辞めたほうがいいかなとは思う。
439 名前:匿名さん:2025/04/14 07:45
テスラ
440 名前:匿名さん:2025/04/14 07:54
>>430
民間大手受けて本気で心配してる人のスレに「刑務官になれ」「肛門から水」なんて荒らされたスレなんて見たくもないでしょうよ。お気の毒。
441 名前:匿名さん:2025/04/14 08:32
>>440
刑務官になれなんて誰も書いてないと思うけど。
比較的受かりやすいとあるだけで。

それより、あの煽り文句はひどいよね。
恨みでもあるのかしら?
442 名前:匿名さん:2025/04/14 08:35
>>441
受かったら刑務官でしょ?
443 名前:匿名さん:2025/04/14 08:52
>>442
刑務官として受けたらね。
他にも公務員はいろいろあるんだから
調べるきっかけになればいいんじゃない?

文系だと公務員試験って身近だけど
理系にいると案外少なくて情報も入ってこないのよね。
444 名前:匿名さん:2025/04/14 09:39
>>443
それが簡単なんだって
445 名前:匿名さん:2025/04/14 09:46
>>444
昔の話じゃない?
警察も刑務官も体育大学の進路って聞く。
うちの子は道場に通っていたので
優秀な選手だった先輩方が数人その関係に進んでいる。
勉強だけじゃない要素が必要なのでは?
446 名前:匿名さん:2025/04/14 09:55
>>445
昔の話を、あの人は特殊だけどねとかコメントつけて語ってたんだ。
やぁねー
447 名前:匿名さん:2025/04/14 10:04
>>445
前の会社に1人いた。
理由は知らないけど2年くらいで辞めて転職してきた。
448 名前:匿名さん:2025/04/14 10:05
>>439
テスラがどうしたの?
449 名前:匿名さん:2025/04/14 10:21
NO.12548353
身長165センチ以上ある方
0 名前:匿名さん:2025/04/12 13:04
ここの人はアラフォーかアラフィフだと思うのですがその時代だと高身長少ないですよね
私は164なのですが、昔からコンプレックスでした

すごい嘘つき。
450 名前:匿名さん:2025/04/14 10:54
>>449
何が嘘つきなの?

アラフィフだけど164ならクラスで後ろから2、3番ぐらいだと思う
高いほうだと思うよ。



トリップパスについて

(必須)