育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12519755

他板ヲチスレ81

0 名前:匿名さん:2025/03/26 13:43
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

80が満スレになってからご利用ください。

※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
624 名前:匿名さん:2025/04/26 07:41
あんぱんスレ、面白いですね。

朝ドラが観れる時間帯にいないし、見逃し系で観るほどでもなかったのだけど、薄ら興味はあったのでスレを覗いてみたら、
皆さんの投稿にすっかり引き込まれ、1番から最後まで一気に読んでしまいました。
スレにキャストが書かれていたのも良かったです。

皆さんは印象的だったことを書いているだけだと思うのですが、丁寧に描かれているので、まるでドラマを観ているような気になれました。

今後もドラマは観れそうにないけど(機会があったら観たいけど)、スレで満足。笑
625 名前:匿名さん:2025/04/26 07:51
>>624
録画して見るまでもないってこと?
626 名前:匿名さん:2025/04/26 09:32
>>624
わかる。
あらすじの説明だけで見た気になれるよね。
若い人の言うタイパとはまた違って、年取ってくると面倒くさいが勝ってくるからまとめてくれてる人本当にありがとうと思う。
627 名前:匿名さん:2025/04/26 11:55
一つのレスをあちこちに貼る私怨と粘着
マジで恐怖
628 名前:匿名さん:2025/04/26 11:56
>>627
ああスレチだ。ごめん。
ヲチつぶやきと間違えた。
629 名前:匿名さん:2025/04/26 12:06
>>624
どんな感じなんだろうと見てきたけど、面白かったわ
クセ強さんが必ず朝ドラスレにいるね
朝の日課なんだろうな
630 名前:匿名さん:2025/04/26 13:26
あんぱんスレの他所からの引用レス。
自分で文章書いたりまとめたりが難しい人なのかな。
それでも皆とやりとりしたいのかと考えると、責めにくいね。
631 名前:匿名さん:2025/04/26 13:54
>>630
うーん
なんだかなみたいな意見だしね
632 名前:匿名さん:2025/04/26 15:33
あれ?沢山乱立していた変なスレまるごと消されたね
633 名前:匿名さん:2025/04/26 15:59
>>632
うん。変なレスも消えてる。
誰か削除依頼してくれたかな。
634 名前:匿名さん:2025/04/26 16:36
米スレどうなったの?!
635 名前:匿名さん:2025/04/26 16:59
>>633
変なレスってどんなのだったのですか?
一体何があったのか。
636 名前:匿名さん:2025/04/26 17:03
>>635
よく覚えてないけれど、名前欄にアルファベットの名前がトリップ入りで入っていて、レスは「555」とか大したことない短い言葉がいくつも連投してあった。
637 名前:匿名さん:2025/04/26 17:27
>>635
なんか不気味なスレだったよ。
スマホからだけど画面全部が同じスレタイが乱立してた。
638 名前:匿名さん:2025/04/26 17:29
山尾シオリのスレもなんか怖いわ
639 名前:505:2025/04/26 18:07
書き込んでみた

消えるかな
640 名前:匿名さん:2025/04/26 20:15
>>639
意味わからん
641 名前:匿名さん:2025/04/26 20:28
>>640
ためしに書き込んだけど削除されるかなーと思って。

変なレスが残ってるのに不思議だ。
642 名前:匿名さん:2025/04/26 20:30
>>641
名前のところにレス番みたいな数字入れても削除しようがないと思うけど。
643 名前:匿名さん:2025/04/26 22:10
>>641

>>639このレスの何が原因で削除されるの?
644 名前:匿名さん:2025/04/27 09:50
>>642
ごめん
どういう意味❓
645 名前:匿名さん:2025/04/27 09:54
>>639の話。
639=641らしいよ。
646 名前:匿名さん:2025/04/27 11:22
>>645
?
647 名前:645:2025/04/27 11:22
>>645
それはわかるけど
642の言いたいことは分からない
648 名前:匿名さん:2025/04/27 12:52
どんな話だったのですか?
649 名前:匿名さん:2025/04/27 13:04
>>647
>>639は削除されるはずがないという意味だけど?
650 名前:匿名さん:2025/04/28 07:19
嫌いな人の幸福スレ

5 名前:匿名さん:2025/04/27 20:16
そんなの願ったことないよ。むしろ、まあ妄想の餌食にはしてるけど。

9 名前:主:2025/04/27 20:40
なんであんな奴の幸せなんか願わなきゃならないんだよ?
寧ろ毎日◯ね◯ね!って心の中で叫び続け呪いまくってたよ!当然ね。嫌いなんだもん。

22 名前:匿名さん:2025/04/27 22:30
私は嫌いな人には地獄に落ちちまえと思ってしまうような
心の汚れた人間です。


23 名前:匿名さん:2025/04/27 22:37
>>22
嫌いな奴は地獄に堕ちろ!と常に思う!

26 名前:匿名さん:2025/04/27 23:54
嫌いな奴の幸せなんて願うもんか。
最悪の不幸を味わいやがれ!
と願うわよ。


すごいね。こんな人たちが世の中に結構いるんだ。かなり驚いた。
651 名前:匿名さん:2025/04/28 07:35
>>650
これさ、対象の殆どが家族だよね
義母、義父、夫、実姉、そんなとこでしょ。
愚痴を何度も何度も読んでるからわかる。
652 名前:匿名さん:2025/04/28 07:46
>>650
結構いるというか、同じ人だと思う。
653 名前:匿名さん:2025/04/28 08:11
>>650
これは驚きのスレだった
人に勧めてるところをみると、人は自分と同じ様に、嫌な人に対して恨みや憎しみ呪いの感情を強く抱いてると思ったみたい
この年齢まで、そう思い続けてきたことにビックリ
「嫌いだわ、距離を置こう」ではなく、「毎日◯ね◯ね!って心の中で叫び続け呪いまくってたよ!」だもの
654 名前:匿名さん:2025/04/28 08:18
>>653
「地獄に」で検索するとぞろぞろ出てくる。

他人に対して「地獄に落ちろ」と思ったことないからびっくりした。
655 名前:匿名さん:2025/04/28 08:26
「地獄に」というワード使うこと
幼いのか、怨念をスピリチュアルに絡めてるか
そんなこと思ってなんになるよw
656 名前:匿名さん:2025/04/28 11:18
>>650
他人をそんなに恨んだことがないからこの気持ちは全然わからないね。

そんなどす黒い感情をお腹に隠し持って生きてるってどんな感じだろう。
生きるのが楽しくはないだろうね。
657 名前:匿名さん:2025/04/28 11:21
>>656
とても優しくない人だなぁ
悲しい思いをしたことがないとか悔しい思いをしたことがないとかいじめに遭ったことがないとかそういう言葉に置き換えて自分の文章を読んでみたらどうだろう
658 名前:匿名さん:2025/04/28 11:37
>>657
とても優しくない人、、、、

あれ思い出したわ
ゆっくり閉まらないドア
659 名前:匿名さん:2025/04/28 11:41
>>657

興味深い考察
660 名前:匿名さん:2025/04/28 11:42
>>658
そういえばそんなのあったね。

とても優しくない人…「とても」が余分に感じる。
661 名前:匿名さん:2025/04/28 11:54
>>658
どんな話?
662 名前:匿名さん:2025/04/28 12:03
>>661
別人だけど、
話の内容ではなく「ゆっくり閉まらないドア」という言い方が面白いって盛り上がったんだよ。
663 名前:匿名さん:2025/04/28 12:51
>>661
ゆっくり閉まらないドア
で検索してきて
664 名前:匿名さん:2025/04/28 13:02
ゆっくり閉まらないドア、
盛り上がってたね。
何が笑いのツボだったのかわからないまま挫折したわ。
665 名前:匿名さん:2025/04/28 13:05
>>658
あれは面白かった。
めちゃくちゃ笑ったわ。
666 名前:匿名さん:2025/04/28 13:09
>>664
私はわかるようなわからないような?だったなぁ。
何のことだかはっきりしたら、ああそうかと思っただけだったし。
667 名前:匿名さん:2025/04/28 13:10
>>664
同じ
668 名前:匿名さん:2025/04/28 14:10
>>658
ゆっくり閉まらないドアはジワるけど
とてもやさしくないはどこが「ドア」話と被るのか分からない。

>>660
優しくない、にとてもが付くとおかしいの?
もっとはっきり「やさしさのかけらもない」くらいのことを書くのがいいってことかな。
669 名前:匿名さん:2025/04/28 14:11
>>661
「ゆっくり閉まらないドア」ってどんなドアだと思う?
670 名前:匿名さん:2025/04/28 14:23
>>661
[匿名さん]
元スレの解説(抜粋)


まず、タイトル見た時に、「ゆっくり閉まらないドア」。
それはゆっくり、閉まらないドアなのか?
それって、閉まるんか?閉まらんのか?どっちだ???
と思いながら開いたわけです。
で、見たら、ばーーーーん!!と勢いよく閉まるドアが困った話。
なんで、こんなまどろっこしいネーミングにしたのか、笑えたんです。
671 名前:匿名さん:2025/04/28 14:34
>>670
笑えるって感覚がわからない。
わかりにくい書き方で、笑うというよりちょっとイラッとしたよ。
スレ読んだら言いたいことはわかったから、なんでいつまでも盛り上がるのか分からなかった。
672 名前:匿名さん:2025/04/28 14:40
>>670
ゆっくり、閉まらないドアという区切りの説明が余計意味わからない。
下の二行でわかるからもういいけど。
673 名前:匿名さん:2025/04/28 15:57
わたしは自分自身もドアの閉まり方に不満を感じて
色々調べて自力で調整した経験が何度かあったので
(住み替え、引越しが多かった人生)
「ゆっくり閉まらないドア」はすぐにピンときた。
ドアの閉まり方を気にしたことがない人にとっては
?どういうこと??となるのもわかる。



トリップパスについて

(必須)