NO.12519755
他板ヲチスレ81
-
0 名前:匿名さん:2025/03/26 13:43
-
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)
80が満スレになってからご利用ください。
※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
-
477 名前:匿名さん:2025/04/14 19:28
-
腐女子は
偏った性癖の依存症だと思う。
癖ある人多そう。
-
478 名前:匿名さん:2025/04/14 19:33
-
>>473
断然ゴキブリの方が嫌だwww
-
479 名前:匿名さん:2025/04/14 19:39
-
>>477
ママ友や会社の若い美人さんが実は腐女子だったり、案外普通の人で。
逆にそれに驚くよ。
-
480 名前:匿名さん:2025/04/14 19:41
-
>>479
普通に見えてるだけで、そういう性癖の人なんだよ。
-
481 名前:479:2025/04/14 19:47
-
>>480
そう?
私はそうは思わないけど。
-
482 名前:匿名さん:2025/04/14 19:47
-
同性愛の当事者ではなく
「傍観者立場」であり「見世物を好む客」の立場でしょ。
私は腐女子は、同性愛者当事者の何百倍も不健全であると思う。
嗜好がね。きもい
-
483 名前:匿名さん:2025/04/14 19:56
-
>>482
じゃあAVとかポルノは?
百合とか。
-
484 名前:匿名さん:2025/04/14 20:38
-
>>473
BLや腐女子をやたら嫌う人、嫌い。
迷惑かからないのに。
まあでもゴキブリよりはマシかも。
直接迷惑なわけじゃないからww
-
485 名前:匿名さん:2025/04/14 22:41
-
>>476
そういう恋愛はあると思う。
性自認によって、自然なことだ。
が、腐女子やBLを好む人は、そこを覗き見しているキモい奴。
-
486 名前:匿名さん:2025/04/14 23:54
-
>>485
ヘテロな恋愛小説や恋愛漫画が好きな人も「覗き見」してるの?
-
487 名前:匿名さん:2025/04/15 06:56
-
高校の時に隣の部活が漫研で
部室にいつも転がっていたから特に抵抗はないかな。
漫画は漫画、現実は現実きちんと切り分けるタイプで
知っている人たちは普通に結婚して家庭を持ってる。
-
488 名前:匿名さん:2025/04/15 07:25
-
>>485
あらゆる小説や漫画や映画やドラマは、すべて他人の人生を覗き見することで成り立っている。
あなたはそうではないと思っていたのですか?
-
489 名前:匿名さん:2025/04/15 08:12
-
なんとなく、だけど、いろんな事がアニメとかそういうのに、現実とごっちゃになりつつあるよね。
昔はドラマなどですぐグロいこともあったけど、テレビはテレビ、本は本と分けて考えていたと思う。
今じゃ、童話だって全てハッピーエンドだし。
腐女子の意味、知らなかったわ。
-
490 名前:匿名さん:2025/04/15 08:20
-
>>488
そんなこと書いてないよ。
よく読んで。
曲解装って変な誘導しないで。
-
491 名前:匿名さん:2025/04/15 08:21
-
>>490
第三者から見て曲解じゃないよ。
-
492 名前:匿名さん:2025/04/15 08:31
-
>>485
腐女子やBLに限らず、すべての本や漫画やテレビは覗き見では?
-
493 名前:匿名さん:2025/04/15 08:41
-
>>492
違うでしょ(笑)
後者は見ちゃいけないものでもないし、見てるのを他人に知られたくないものでもないし、万人が普通に見るもの。
それを覗き見っておかしな話。
-
494 名前:匿名さん:2025/04/15 08:48
-
>>493
前者は見ちゃいけないものなの?
-
495 名前:匿名さん:2025/04/15 08:57
-
よそるさん筍にお怒り。
-
496 名前:匿名さん:2025/04/15 09:10
-
>>494
娘さんに勧められるならどうぞ。
-
497 名前:匿名さん:2025/04/15 09:16
-
>>496
話としてお勧めできるくらいよかったら勧められるけど。
男性同士の恋愛の話でしょ?
なにがいけないのかわからないし、>>485では性自認によって自然なことと書いてあるんだから、自然なことなら勧められるんじゃないの?
-
498 名前:匿名さん:2025/04/15 09:57
-
>>495
どのスレ?
-
499 名前:匿名さん:2025/04/15 10:00
-
>>490
曲解とはおもわないが。
もっと説明を宜しく。
-
500 名前:匿名さん:2025/04/15 10:14
-
>>496
別人だけど私も娘も似たジャンルで盛り上がってるよ。
BLといっても性描写はほとんど控えめで(普通の少女漫画レベル、キス程度)絵も綺麗でいい話とかがお互い好きなのでおすすめしあってる。
私は紛うことなきオタクだが娘はそれほどでもない。
実際漫画は娘はあまり読まないしアニメは見ない。
たまたま娘が友達の付き合いで見に行った劇場版アニメ(BL作品)が私が原作ずっと追ってた作品だったのでそれがきっかけで娘に勧められそうなものを貸したら娘もハマって、同僚に話したら同僚も同志でいくつか貸してもらって読み始めた次第。
-
501 名前:500:2025/04/15 10:15
-
連投ごめん。
↑みたいな長文書くから「これだからオタクは話が長い」って言われるんだな。と自覚。
-
502 名前:匿名さん:2025/04/15 10:19
-
>>498
多分レス禁のやつだと
-
503 名前:匿名さん:2025/04/15 11:18
-
また貼り付け始まり?
-
504 名前:匿名さん:2025/04/15 16:36
-
普通のおばさんスレ
#10 2025/04/15 16:24
[匿名さん]
>>0
ボーダー柄着ていて、パツパツのパンツ履いてなんだかわかんないスニーカー履いてる人。
これを普通と思う感性ってすごいや
-
505 名前:匿名さん:2025/04/15 16:38
-
>>504
なんだかわかんないスニーカーって想像もつかない
-
506 名前:匿名さん:2025/04/15 16:51
-
>>504
本スレのこの10番さん宛の連続のレスがちょっとツボにはまって笑ってしまった。
-
507 名前:匿名さん:2025/04/15 17:32
-
>>493
じやあ、それ全部同じ。
ジャンルによって普通にみちやいけないものなんて誰が決めるのよ
-
508 名前:匿名さん:2025/04/16 07:31
-
広末になったつもりでハイテンションで夫に怒れらる。
小町でネタを拾ってきて作家気取り。
-
509 名前:匿名さん:2025/04/16 09:58
-
>>505
私はいてる。。。
どこのだかしらない安いやつ
-
510 名前:匿名さん:2025/04/16 11:17
-
イケてる女性とは?スレ主、トラックさんっぽい気がする
-
511 名前:匿名さん:2025/04/19 09:24
-
お釣りスレより
原始的なお金のやり取り って言葉のチョイスが独創的。
-
512 名前:匿名さん:2025/04/19 09:26
-
布団、お釣り、
ああいう大人いるんだね
-
513 名前:匿名さん:2025/04/19 09:27
-
>>512
ネタだと思うよ。
-
514 名前:匿名さん:2025/04/19 09:31
-
>>511
あれが本当かネタかは置いといて、ああやって頭が衰えていくんだなと思った。
現金で払うっていうとここでは何故かお年寄り扱いする人がいるけど、カードやキャッシュレス決済だといくら出してお釣りがいくらっていう計算をしないから、その分頭も使わなくなるんだろうなって。
-
515 名前:匿名さん:2025/04/19 09:31
-
>>513
ネタならつまらんね
時代背景にあってない
-
516 名前:匿名さん:2025/04/19 09:34
-
>>512
ネタに決まってんじゃん
あんな布団の売り方、今はあるわけない。そんな店速攻で潰れる。
お釣りにしても、
小銭のやり取りしてるのに電卓も使わないって
それもおかしいし、相手は会社員なのだからお釣りごまかそうなんてあるわけない。
バレないわけはないのだから。
下手くそすぎるネタだわ
-
517 名前:匿名さん:2025/04/19 09:35
-
>>514
ああそうかも。
気が付いたら残金ないとか、毎月の生活費がいくらかわからないとかなるようだしね。
それと年寄り扱いもだけれど、現金決済する必要があるところに住んでいる=田舎住みとか言われるね。
-
518 名前:匿名さん:2025/04/19 09:36
-
お米何キロスレの#11が意味わからん。
同じこと書き直して誰かに怒られると焦っているように見える。
-
519 名前:匿名さん:2025/04/19 09:40
-
>>518
5か5、半角か全角かの違いじゃない?
全角の数字使うとうるさい人がいるから、
その人へ向けての嫌味みたいなもんで
焦ってるわけではないと思うよ。
-
520 名前:518:2025/04/19 09:42
-
>>519
ああー。納得。
ありがとう。
-
521 名前:匿名さん:2025/04/19 09:43
-
>>518
全角半角、絵文字にうるさい人がいるんですよ。ねちねちねちねち。
-
522 名前:匿名さん:2025/04/19 09:48
-
>>519
別人だけどなるほど。
嫌味かあ。
-
523 名前:匿名さん:2025/04/19 10:03
-
全角半角絵文字にうるさいのがいるけど、
無視しておけばいい
無視、無視
-
524 名前:匿名さん:2025/04/19 10:33
-
>>519
これが半角、全角の違いで焦ってるんだ
心遣いの人だ
#9 2025/04/19 09:21
[匿名さん]
4人家族。
5kgを月に2回買います。
10kgですね。
#11 2025/04/19 09:23
[匿名さん]
>>9
わー誰かに怒られちゃう!
5kgです。
5kgを月に2回で10kgです。
-
525 名前:匿名さん:2025/04/19 10:35
-
>>517
>現金決済する必要があるところに住んでいる=田舎住み
これも少し時代遅れになってる
-
526 名前:匿名さん:2025/04/19 10:42
-
>>525
昨日テレビで日本にきた外国人が驚くことの一つに上がっていたね。
都会でも現金オンリーはまだ多いって。
田舎はさすがにキャッシュレスオンリーの店はないな。