育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12519755

他板ヲチスレ81

0 名前:匿名さん:2025/03/26 13:43
くれぐれもここは陰口だとご自覚の上、ご参加ください。(お互い様)

80が満スレになってからご利用ください。

※次のスレは990を踏んだ方が宣言して立ててください。
どのスレの話か分かるようにお願いします!(貼りつけも)
818 名前:匿名さん:2025/05/08 11:57
>>812
学歴の話題になるとなぜ子供の話だと決めつけるんだろうね。
高学歴の子供の親は高学歴だよ。その親も高学歴だ。

大学に行っていない人だとそういう感覚になるのかしらね。
大学の話題は子供の話って。

30年前とは偏差値も社会環境も変わってるけど、大学から社会に出るときの格差は存在していたし、子供を使って争おうとしてるわけでもないのにすべてをそう捻じ曲げる人がうざい。

見えない敵に抑え込まれているから、こういうところで攻撃しまくるのかな。
スレの意図を汲んでもらいたいなぁ。
手出しできない話題なら入ってこなくていいのに。
  
819 名前:匿名さん:2025/05/08 12:12
>>818
自分も十分決めつけているじゃないの。
820 名前:匿名さん:2025/05/08 12:16
>>813
中卒の人って、確か言葉遣いが悪い人だったような。
有名人の一人だった時期があるはず。
821 名前:匿名さん:2025/05/08 12:29
>>819
どこが?
822 名前:匿名さん:2025/05/08 12:35
「子供を使って」という言い方、なんか悲しい
我が子のありのままを認めてないように感じてしまうんだよな
823 名前:匿名さん:2025/05/08 12:41
>>819
別人ですけど>>818さんのレスは自分の経験や観察に基づいた意見を述べているだけで、決めつけではないと思うよ。
824 名前:匿名さん:2025/05/08 12:41
>>821
別人だけど

高学歴の子供の親は高学歴だよ。その親も高学歴だ。

これじゃないですか?
825 名前:匿名さん:2025/05/08 12:45
>>824
それのどこが「学歴の話題になるとなぜ子供の話だと決めつけるんだろうね。」の決めつけになるの?
断定口調しか読み取れていないのかな?
826 名前:匿名さん:2025/05/08 12:49
>>825
827 名前:匿名さん:2025/05/08 12:53
>>824
「高学歴の子供の親は高学歴だよ。その親も高学歴だ」という部分は、社会的な傾向や経験則を簡潔に表現したものと解釈できませんか?私はそう思いましたけど。
もちろん例外はあるでしょうが「そういうケースが多いよね」という一般論として述べた可能性が高いと思います。
828 名前:匿名さん:2025/05/08 13:36
言伝。
829 名前:匿名さん:2025/05/08 13:39
>>828
どのスレの話か分かるようにお願いします!
830 名前:匿名さん:2025/05/09 20:19
ピカチュウスレ、すんげーつまんない 
てかスレ主が痛い
831 名前:匿名さん:2025/05/09 20:22
>>830
うーん
まあ面白くてお知らせしたいって所までは
まあカワイイ性格なんじゃないの?
流れがね。

まあ誘導先は行かないけど。
832 名前:匿名さん:2025/05/09 20:25
>>830
「ゆっくり閉まらないドア」みたいに、1人はしゃいでる様が、なんとも言えない
833 名前:匿名さん:2025/05/09 20:39
ピカチュウの人かわいそう。荒らされちゃって。
834 名前:匿名さん:2025/05/09 20:46
>>833
だって笑えなかったからね〜
しかも期待かけすぎたし
いい人なんだろうけど
835 名前:匿名さん:2025/05/09 20:48
>>833
あれはスレ文も良くないかな。
836 名前:匿名さん:2025/05/09 20:48
>>833
だね。
あんなに荒れるようなスレじゃないのに。
837 名前:匿名さん:2025/05/09 20:58
>>834
私は、笑えなかったというレスなら別にいいと思う。
でもその後のあの流れが良くないと思うわ。
838 名前:匿名さん:2025/05/09 21:00
>>837
笑えない人は70代?みたいなレスからおかしくなりましたよね。だからスレ主?とか言われてしまって。
839 名前:匿名さん:2025/05/09 23:05
子供から生活費貰ってないのは少数派かな。

もらって親が代わりに貯めてたところで、後に贈与税とかで面倒になるので、家に入れたつもりで本人名義の別口座に数万入れさせてる。(給与振込の内の数万がそこの口座)
840 名前:匿名さん:2025/05/09 23:21
>>839
子供名義の口座に親が入れるのはどう?
高校の学費を振り込む口座が残ってるからそうしようと思ってるんだけど。
841 名前:839:2025/05/09 23:37
>>840
私は子供の給料振込先自体をを分けたよ。
家に入れたつもりで貯めときなさいね、みたいな。

(あちらのスレには不参加です)
842 名前:匿名さん:2025/05/09 23:44
>>838
主は注意しないのかな
843 名前:匿名さん:2025/05/09 23:46
>>841
>私は子供の給料振込先自体をを分けたよ

なんか自他の区別のない書き方ね
844 名前:841:2025/05/09 23:58
>>843
あ、そう。
すみませんね。

我が家は子供が会社で手続きして振込先を分けてたわ、ってことです。
845 名前:匿名さん:2025/05/10 08:35
>>842
しないよ
したところでどうせやめないから
846 名前:匿名さん:2025/05/10 08:49
>>842
するとしないとでは印象違うよね
847 名前:匿名さん:2025/05/10 09:28
>>840
障害児の就労なんじゃないのかな。

子供の給料別どりするなんて。
運用でさえ子ども自身でやること。
848 名前:匿名さん:2025/05/10 09:30
>>845
したらしたで天邪鬼がここぞとばかりに荒らしにかかるからね。
放置して捨てスレにするのが一番。

荒らす人たちは人のスレを荒らさないで自分でスレ立てしてその中で暴れててほしい。
思えばヘンリースレがあったときは住み分けができてたような気がする。
849 名前:匿名さん:2025/05/10 09:33
>>848
ヘンリースレがあろうがなかろうが関係なかった。
やはり別スレも荒れていた。
ただ、以前より最近はスレの数が減ったから、ますます荒れやすくなったのはあるかも。
850 名前:匿名さん:2025/05/10 09:35
>>848
スレ立てなよって言ってもスルーされるんだけどなんでだろうね。
人の立てたスレは荒らすのに自分が立てたスレ荒らされるの嫌なのかな。
851 名前:匿名さん:2025/05/10 09:37
>>850
それもあるだろうね。
それに加えてスレ立てに自信がないんだと思う。
スレ文とスレタイ考えるの難しいか、別キャラと同じ人がやっているとバレそうだとか。
852 名前:匿名さん:2025/05/10 09:38
>>850
これだと思ってる
853 名前:匿名さん:2025/05/10 09:46
>>850
そう、仕切り屋と言われたりする。
そうではなくて、
854 名前:匿名さん:2025/05/10 09:48
>>853
途中で送信してしまった。

そうではなくて、つぶされたくないだけなんだけどね。
元の話に戻そうとレスをつけて、話を戻してみたけど
勢いに負けてダメだったこともある。
855 名前:匿名さん:2025/05/10 09:50
>>854
あるある(笑)

しかも下がって何日も経ってからまた上げられたりする。
856 名前:839:2025/05/10 10:15
>>847
これは我が子のこと?
障害児ではないよ。

自宅通勤だし入れようか子供から提案されたけど、贈与税や相続税(将来親が亡くなった時)考えてこうなっただけ。

資産運用も子供はやってるけど、私はノータッチだから知らない。投資してる父親とは話してるけどね。
857 名前:匿名さん:2025/05/10 10:40
>>851
頭悪いからスレ立てできないんだろうね。
意味不明なタイトルとスレ文で人も集まらないスレになるようだし。
858 名前:匿名さん:2025/05/10 10:46
>>839
それは子供は生活費を渡そうという意思があるのに、親が拒んでるのか、
子供は生活費を渡す意思がない、そもそも親子で生活費についての話をしていないのか、
859 名前:匿名さん:2025/05/10 10:49
>>858
あら、856に書いてあったわね
失礼しました

>贈与税や相続税(将来親が亡くなった時)考えてこうなっただけ。

生活費受けとるのと、どう関係するのか分からんが
別に親子で納得してるならいいのでは?
860 名前:匿名さん:2025/05/10 11:53
子供と同居で負担な事スレ
あれいちいち主がレスに言い返してるのかな?
861 名前:匿名さん:2025/05/10 11:55
>>860
そう思っておけばスッキリ
862 名前:匿名さん:2025/05/10 12:11
>>860
だろうね。
言い返されて消えたけど。
863 名前:匿名さん:2025/05/10 12:17
>>862
消えたんだ
勝ったね
やり込め
おめでとう
864 名前:匿名さん:2025/05/10 12:29
>>860
いつものやり方じゃん。
呼び寄せて主と名乗らず叩く。

他の人のスレでもやるみたいだけれど。
865 名前:匿名さん:2025/05/10 13:12
>>860
でもあれもともと別の人が別スレで聞いたことを
スレチだからって新しく立てたスレでしょ?
866 名前:匿名さん:2025/05/10 13:12
>>865
だから?
867 名前:865:2025/05/10 13:13
>>865
と思って見てきたけど本人が立てたのか。
ごめん勘違いでした。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)