NO.12559579
ドラマ茶話会11
-
0 名前:匿名さん:2025/04/16 15:25
-
前スレが終わってからお使いください。
原則、まだ放送されていないネタバレは厳禁です。
次スレは>>990を踏んだ人が次スレ宣言をして立ててください。
引き続きドラマについての話題を語り合いましょう。
-
1 名前:匿名さん:2025/04/17 23:00
-
対岸の家事
今の所子供は誰にとっても邪魔って事は無いんじゃないかな。
江口さんもディーンフジオカも多部ちゃんも子供は大切で可愛い、、けどプラス仕事や家事や生活は一人で背負うと大変って感じじゃない?
-
2 名前:匿名さん:2025/04/18 06:21
-
>>1
邪魔ではないとそう思うのは産んだ経験があるからこそ。子供の素晴らしさを知ってるからね。乗り越えたから。
産んだことのない若い人にとったら、子供は完全に自分たちの人生の足枷にしかなってない。今のところ。
ディーンも江口も幸せそうじゃない。
とらおもたべちゃんも第二子を我慢してる。
今は社会の過渡期ではあるんだろうけど、社会が子供をとう受け入れるかとか人の生き方の自由とか、今後の展開が気になるね。
いい着地点が見えるといいなぁ。
-
3 名前:匿名さん:2025/04/18 08:47
-
キャスター
志尊淳かと思ったら別の人だった
-
4 名前:匿名さん:2025/04/18 09:15
-
>>3
道枝君の事?
-
5 名前:匿名さん:2025/04/18 11:11
-
恋は闇。
志尊淳って格好いいよねーどっかで見たなぁと思ってたら
シェフでの海、最低男でも出てたんだね。役柄が一変して
思い出せなかったわ。
-
6 名前:匿名さん:2025/04/18 13:06
-
>>2
なるほどね。
子供の可愛さは親にならないとわからない部分ってあるものね。
今の所あのドラマをみた独身者には子供は足枷にしか見えないかぁ。
ドラマですし、このまま肩身の狭い、辛い、大変な生活のまま終わらないとは思うけど、若い人が希望をもてるようにしてもらいたいわ。
-
7 名前:匿名さん:2025/04/18 14:11
-
キャスター
阿部寛の娘役は、海老蔵の娘だね
このドラマ枠っていつも歌舞伎役者が1人入ってたけど、
今回そこが海老蔵の娘ってことか。
-
8 名前:匿名さん:2025/04/18 14:16
-
対岸の家事。
1話目の最後、ベランダの外に傘を開いて干していたの
は既出かな?
あれ、危ないよね。
真似する人が出ませんように。
-
9 名前:匿名さん:2025/04/18 20:09
-
Dr.アシュラ
田辺誠一の、あの風貌はどうした?????
-
10 名前:匿名さん:2025/04/18 20:22
-
恋は闇
結構面白かったわ。ただのラブストーリーじゃないのね。
志尊くんは悪いヤツなのか、いい人なのか。
-
11 名前:匿名さん:2025/04/18 21:20
-
>>9
私も〜前髪が気になりすぎて、セリフが入ってこなかったよ。
マンガがあんな感じのおじさんなんだけど、田辺さん使うところか?と思ったわ。
-
12 名前:9:2025/04/18 21:28
-
>>11
あ、なるほど、原作に寄せたんだね。
教えてくれてありがとう〜。
それにしてもなんで田辺さんなんだろうね💧
-
13 名前:匿名さん:2025/04/18 23:51
-
Drアシュラ
楽しみにしてたのに何かちがう
-
14 名前:匿名さん:2025/04/19 00:41
-
あんぱん
たかしも千尋も子役は、
めちゃくちゃ可愛いいビジュアルだったのに。
-
15 名前:匿名さん:2025/04/19 20:43
-
>>13
私もイマイチだな~と思った。
崩壊しそうなところで無理に医療行為して二次災害に巻き込まれたらどうするんだろう。
-
16 名前:匿名さん:2025/04/20 11:20
-
アシュラのただただうるさい研修医は誰だ?と思って調べたらジャニーズか。
あのうるさい甲高い声何とかならんかね。
耳障りでストーリーが入ってこない。
-
17 名前:匿名さん:2025/04/20 15:28
-
本日朝の大岡越前、殺陣がなにげによかった。
武士の扮装をした渡世人達が、よく見るとそれっぽかったという。
無法人達が使うのは刀でなくてドスなので、ドスのように刀を持っているようだった。
-
18 名前:匿名さん:2025/04/20 22:15
-
>>16
私も研修医が無理で脱落するわ。ギャーギャー騒ぎすぎ。
-
19 名前:匿名さん:2025/04/21 17:12
-
キャスター
面白くなって来た
-
20 名前:匿名さん:2025/04/22 17:41
-
>>19
官房長官が随分とあっけなく退場しちゃってビックリ。
-
21 名前:匿名さん:2025/04/22 18:06
-
続続最後から2番目の恋
緑のニット来たキョンキョンがすごいおばさんに見えた。
-
22 名前:匿名さん:2025/04/23 16:09
-
橋本環奈の推理カルテが面白い。
橋本環奈が自閉症、サヴァン症候群っていうのがなかなか合ってる。
-
23 名前:匿名さん:2025/04/23 16:18
-
>>18
次回予告でも研修医がまたギャーギャー言ってたね、、、
-
24 名前:匿名さん:2025/04/24 07:00
-
今日から始まる芳根京子ちゃんのドラマが少し楽しみ。
漫画原作なのかな?
-
25 名前:匿名さん:2025/04/24 09:20
-
アシュラ
研修医役、他の俳優だったらなんとかなったんだろうか。
こんなギャーギャー叫びまって何も出来ないわ勝手なことをするわの役だからこそ合ってるのか?
-
26 名前:匿名さん:2025/04/24 13:51
-
>>24
いいマンガだったよ。ほんわかまったり胸キュンな。
-
27 名前:匿名さん:2025/04/24 21:24
-
ソロ活女子のススメ
最近何だかもやもや。
独身なら日常生活全般が普通にソロ活が当たり前ですし、
この人、何ひとつ社会に貢献してないなーと。
やっぱり
独身や子なし女性は
どんなに繕っても哀れに見える。
-
28 名前:匿名さん:2025/04/24 21:48
-
>>27
え?会社員やって納税してるじゃん!
-
29 名前:匿名さん:2025/04/24 22:05
-
>>27
あなた、視野が狭いよ。
リアルで言ったら恥ずかしいぞ。
-
30 名前:匿名さん:2025/04/24 22:20
-
>>27
私は既婚で子どももいるけど別に社会貢献できるような趣味はもってないや。
あなたは何か社会貢献できる趣味はあるの?
今回出てきた農大、結構近いけど博物館やカフェあるのは知らなかったから行ってみたいわ。
-
31 名前:匿名さん:2025/04/24 23:38
-
>>27
タイトルが「ソロ活女子のススメ」だからモヤモヤするんだよね。
「40歳独身女の日常」に変えたら良い。
-
32 名前:匿名さん:2025/04/24 23:50
-
>>26
ものすごく、ほんわりまったり胸キュンでした〜。
なにこれ〜。
-
33 名前:匿名さん:2025/04/25 07:12
-
>>27
シーズン2ぐらいで脱落したよ。
「ソロ活女子」をアピールせんがために社会生活がおかしくなってんだよね。
人気だから長期シーズン続けてるんだろうけど、長くやればやるほどほころびも出てきてる。
-
34 名前:匿名さん:2025/04/25 11:06
-
>>32
あの時代って、こんな感じ?
ドキドキしたわ。
でも昭和11年だから
やがてアレが来るのね。
-
35 名前:匿名さん:2025/04/25 11:06
-
芳根京子の波うららか
芳根京子のキャラと演技、BGM、桜とかの背景、昭和前期の家の中の風景などなど、どれもほんわかふんわりで心があったまったわ。
-
36 名前:匿名さん:2025/04/25 16:20
-
>>27
あなたはどんな社会貢献をしているのですか
-
37 名前:匿名さん:2025/04/25 16:35
-
めおと日和
ほんわかした日常系は好きなんだけど、もうちょっとテンポあげてくれないかなー。
結婚式(?)の日、長女の森カンナさん、松潤に見えたー!!
似てない?!
-
38 名前:匿名さん:2025/04/25 16:47
-
並みうららかに〜
二人が可愛い〜。ほのぼのしちゃう。
-
39 名前:匿名さん:2025/04/25 17:03
-
>>37
うん。
好きなタイプのドラマなんだけどテンポがイマイチ。
来週を期待してる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>